センセイの書斎 の商品レビュー
作家、学者、イラストレーター・・・さまざまな一線で活躍するセンセイがた+個性派書店で計31の書斎・書棚拝見。妹尾河童さんを思わせる緻密な俯瞰図に細かく書きこまれた文字、率直な取材から取材対象人物の意外な人柄さえにじみでてくる文章で、多様な本の小宇宙を垣間見る。本への姿勢も、整理の...
作家、学者、イラストレーター・・・さまざまな一線で活躍するセンセイがた+個性派書店で計31の書斎・書棚拝見。妹尾河童さんを思わせる緻密な俯瞰図に細かく書きこまれた文字、率直な取材から取材対象人物の意外な人柄さえにじみでてくる文章で、多様な本の小宇宙を垣間見る。本への姿勢も、整理の仕方も十人十色。参考になるやりかた、含蓄に富んだ言葉があちこちに散りばめられていて、楽しい一冊でした。
Posted by
本をどのように整理するのか、誰もが悩むところ。本をたくさん持っているセンセイたちはどのように整理しているのか。またその本を頭の中で、どのように活用しているのか。資料が多いこのようなセンセイ達が、本という存在とどのように関わっているのか、おもしろい。イラストが妹尾河童っぽくいいのだ...
本をどのように整理するのか、誰もが悩むところ。本をたくさん持っているセンセイたちはどのように整理しているのか。またその本を頭の中で、どのように活用しているのか。資料が多いこのようなセンセイ達が、本という存在とどのように関わっているのか、おもしろい。イラストが妹尾河童っぽくいいのだが、文庫だとちょっと小さい。
Posted by
著者はイラストルポライター。7年もの歳月をかけ訪ね歩いた31の書斎の綿密なイラストと主のインタビューを基に構成されたもの。 小説家の荻野アンナさん、逢坂剛さん、今は亡き米原万理さんをはじめ、イラストライターの南伸坊さん、解剖学者の養老孟司さん、映画評論家の品田雄吉さん、舌鋒鋭い評...
著者はイラストルポライター。7年もの歳月をかけ訪ね歩いた31の書斎の綿密なイラストと主のインタビューを基に構成されたもの。 小説家の荻野アンナさん、逢坂剛さん、今は亡き米原万理さんをはじめ、イラストライターの南伸坊さん、解剖学者の養老孟司さん、映画評論家の品田雄吉さん、舌鋒鋭い評論家の佐高信さん・・・etcこの方々は著作を読んでいたりTVでみたりして知っているが、その他馴染みのない多種多様のお仕事の方々が登場する。 「書斎という、もっとも身近な小宇宙」と、角田光代さんが巻末の解説で述べられている。語り口調の小気味よい文章、そして微に入り細にわたるイラスト!小さな手書きで書かれた書物のタイトルを見ていると、その空間に居るような感じを受けてしまう。好奇心をかき立てる面白い本だ。
Posted by
「目利き力」を信頼している地方書店の書棚に「どうだっ」という感じで積み上げてあったのに反応して即購入。妹尾河童氏の「河童が覗いた~」シリーズを彷彿とさせるイラストルポ。各々の「センセイ」の書斎にある本のタイトルが細かーく書いてありますのでそこは「あとで読む」お楽しみ部分として保留...
「目利き力」を信頼している地方書店の書棚に「どうだっ」という感じで積み上げてあったのに反応して即購入。妹尾河童氏の「河童が覗いた~」シリーズを彷彿とさせるイラストルポ。各々の「センセイ」の書斎にある本のタイトルが細かーく書いてありますのでそこは「あとで読む」お楽しみ部分として保留中。
Posted by
作家、研究者、翻訳家がどんな本棚を作っているのか、書斎に赴きインタビューを行い、ルポするという本。文字だけでなく細かな線画で書斎や本棚の様子も紹介する。 なにしろ本棚は持ち主の興味、関心、生い立ち、本に対する態度、時には性格まで明らかにしてしまう、かなり個人的なゾーンなわけだ。...
作家、研究者、翻訳家がどんな本棚を作っているのか、書斎に赴きインタビューを行い、ルポするという本。文字だけでなく細かな線画で書斎や本棚の様子も紹介する。 なにしろ本棚は持ち主の興味、関心、生い立ち、本に対する態度、時には性格まで明らかにしてしまう、かなり個人的なゾーンなわけだ。まるで頭の中を覗いてしまえるような、そんなプライベートな空間だからこそ、人の本棚というのは気になるわけである。 職業柄大量の本を扱う人々の本棚は本当に個性的。著者順に並べるか、分野別・用途別に並べるか、判型も考慮して並べるか。書庫を作るものもいれば、段ボールを積み重ねる人もいる、はては必要なページだけ破いて保管する人まで様々。そんな色々なスタイルの本棚をみているだけでも楽しい。
Posted by