1,800円以上の注文で送料無料

ザッポス伝説 の商品レビュー

4.1

190件のお客様レビュー

  1. 5つ

    58

  2. 4つ

    70

  3. 3つ

    38

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/30

ひたすらカスタマーサービスを極めたことで 花が咲いた会社の物語。 カスタマーサービスが企業文化ブランドとの思考。 参考になります❗️

Posted byブクログ

2020/11/23

興味深い成功ストーリー。トニーの失敗からの学びの一つである、自社の事業の根幹を司る業務をアウトソースしない、というのは改めて重要な判断だと気付かされる。前半はおもしろくスラスラ辞めるが後半1/4は正直だれてしまった。

Posted byブクログ

2020/09/21

会社の成長に関する物語や、ザッポスのコアバリューについての考え方について、共感できるものであり、興味深かったが 最後の章の「Science of Happiness」についてが最も印象深い。 経営者が従業員の「幸せ」をゴールとして考えることができるということが、自分の今までの価...

会社の成長に関する物語や、ザッポスのコアバリューについての考え方について、共感できるものであり、興味深かったが 最後の章の「Science of Happiness」についてが最も印象深い。 経営者が従業員の「幸せ」をゴールとして考えることができるということが、自分の今までの価値観と異なり思いつきもしないことだったので、非常に新鮮。 顧客だけでなく、働く人の幸せも重視するということについて、うわべだけでなく真剣に考えているからこそ、経営の成功・会社の成功がある。 電子書籍版、半年ぐらい隙間時間に読んで読了。 隙間時間に読めることって素晴らしい。

Posted byブクログ

2020/04/07

たぶん、道中いろいろあっただろうし、すごく困難な時期もあったも思うが、諦めずに情熱を注いで成功していく様は非常に参考になる。 また、企業文化が重要なのは誰しも認めるところであるが、それをこんな風に、分かち合う精神でしっかり機能させられるのはすごいと思った。

Posted byブクログ

2019/12/22

企業文化、コアバリュー、つながりの大切さが書いてある。 幸せとはなにか。崇高な目的、情熱、快感に分けたフレームなど面白かった。

Posted byブクログ

2019/10/21

一言で言うと、組織文化の本。 企業文化が明確なほど、社内ルールとプロセスは減り、エンゲージメントは高まる。 目に見えない共感、共鳴でどれだけ会社を作れるか。 カルチャードリブンは、属人化脱却と決して二律背反ではない。 半年後にまた読み直したい本。

Posted byブクログ

2018/12/24

カスタマーサービス、企業文化、能力開発に集中投資。採用は仕事適応(経験、能力)を見る採用担当と、組織適応(企業文化とのフィット)を見る人事部の2段階で行う。入社者は導入研修でカスタマーサービスを経験し、全社を挙げて実行する。企業文化によって素晴らしいカスタマーサービスが生まれ、素...

カスタマーサービス、企業文化、能力開発に集中投資。採用は仕事適応(経験、能力)を見る採用担当と、組織適応(企業文化とのフィット)を見る人事部の2段階で行う。入社者は導入研修でカスタマーサービスを経験し、全社を挙げて実行する。企業文化によって素晴らしいカスタマーサービスが生まれ、素晴らしいブランド構築が始まる。採用・教育によって企業文化を守ることは、能力的に優秀な人を採用するよりもかなり重要と感じた。

Posted byブクログ

2018/11/12

顧客重視の経営ということで、興味を引かれて読んだ。もっとも、電子書籍で0円セールだったことが大きいが。。前半は、ザッポスのCEOであるトニーのワクワクするような成功物語で、なかなか面白かったが、後半はAmazon買収に至る道のりというだけで、顧客重視というところの焦点がぼやけてし...

顧客重視の経営ということで、興味を引かれて読んだ。もっとも、電子書籍で0円セールだったことが大きいが。。前半は、ザッポスのCEOであるトニーのワクワクするような成功物語で、なかなか面白かったが、後半はAmazon買収に至る道のりというだけで、顧客重視というところの焦点がぼやけてしまっているように感じた。どこまで行けば、顧客重視の詳しい話になるのだろうと読み進めたが、特に気がつかず最後まで読み切ってしまったという感じ。後半のサイエンス・オブ・ハピネスは、良い考えかもしれないが、個人的にはどうもうさんくささをぬぐえず、なじめない。

Posted byブクログ

2018/04/07

肩書や経歴ではなくて人柄によってコミュニケーションを取ろうとするトニーCEOの姿勢がザッポスの企業文化の礎にあった。そうして、その姿勢はザッポスのコアコンピタンスであるカスタマーリレーションシップに通じている。 金言:「個人にとっては、個性が運命です。組織にとっては、文化が運命...

肩書や経歴ではなくて人柄によってコミュニケーションを取ろうとするトニーCEOの姿勢がザッポスの企業文化の礎にあった。そうして、その姿勢はザッポスのコアコンピタンスであるカスタマーリレーションシップに通じている。 金言:「個人にとっては、個性が運命です。組織にとっては、文化が運命です。」

Posted byブクログ

2018/01/04

ザッポスは顧客サービスが凄いということしか知らなかったが、トニー・シェイの大学時代、ザッポスのルーツ、どう顧客サービスを発展させたか、Amazonからの買収などザッポスの歴史を知ることができ面白かった。ハピネスを追求するからこその楽しさや顧客エクスペリエンスにつながるのだと知った...

ザッポスは顧客サービスが凄いということしか知らなかったが、トニー・シェイの大学時代、ザッポスのルーツ、どう顧客サービスを発展させたか、Amazonからの買収などザッポスの歴史を知ることができ面白かった。ハピネスを追求するからこその楽しさや顧客エクスペリエンスにつながるのだと知った。 以下重要だと思った点 ・トニー・シェイは創業者ではなく投資から関わった ・圧倒的な顧客サービスは短期的な利益ではなく長期的な企業価値を求めている ・トライブを集めてパーティを開いていた時期があったように人との繋がりを大切にしており、社員との繋がりも大切にしている。フレンズのセントラルパークを目指してたのが面白い。 ・1つ目のVCは楽しくなくなったため、マイクロソフトに売った。利益を求める創造だけではダメで企業文化を築くことがハピネスにつながるとのこと ・ハピネスを求めて仕事をしている ・Amazonからの買収は、会社を利益優先にせず自分たちの企業文化を守るためにwin winの買収であったとのこと。顧客第一を謳うAmazonとなら良い関係が築けると考え、あくまでも独立経営を維持するという条件のもと買収に応じた。 ・4週間の独自研修を取り入れ、ザッポス人材育成に力を入れている ・コールセンターはサイトのトップにおき、24時間体制でマニュアルなく裁量をあたえている スティーブ・ジョブズもそうだが学生時代イタズラ好きの人がCEOに多い気がする。創造力と実行力を兼ね備えている結果なのかもしれない。 コアビジョンがどこよりもカジュアルで分かりやすかった。[サービスを通じてWowを届けよう]という1つ目がやはり本質のように思う。企業文化は日本人だからか、あんまりピンとこなかったが働きたい企業に選ばれるのは納得。

Posted byブクログ