1,800円以上の注文で送料無料

男の子のしつけに悩んだら読む本 の商品レビュー

4.2

73件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    33

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/04/27

半信半疑で読んだが、「今すぐできるかどうかは重要ではない、言い続けることがしつけ」という言葉は気持ちをとても楽にしてくれた。「最初に子どもを認める言葉をかけ、文句や苦情はその後に」とか、すぐに心がけられる具体的なアドバイスは小難しさがなくていい。男の子の行動の疑問の答えにも目から...

半信半疑で読んだが、「今すぐできるかどうかは重要ではない、言い続けることがしつけ」という言葉は気持ちをとても楽にしてくれた。「最初に子どもを認める言葉をかけ、文句や苦情はその後に」とか、すぐに心がけられる具体的なアドバイスは小難しさがなくていい。男の子の行動の疑問の答えにも目からウロコ。 至極あたりまえの内容なんだけど、育児の渦中にいるとなかなか客観的になれない。時折こうして“あたりまえのこと”をふり返り再確認しつつ前へ進むのが、親である自分へのしつけなのかなと思った。 この本の男の子成長表によると、3~4歳の「おれは男だ!期」が一番扱いづらい時期とのこと。マジか~wこれからくり返し読んで平常心を保とうw

Posted byブクログ

2017/11/18

・男性保育士が作者 ・一回の注意ではわからない、繰り返し言う ・叱る、怒るの違い ・気長に ・できたことを明確にほめる

Posted byブクログ

2017/11/02

息子を持つ母親向けに書かれた本。同性のお父さんには気にならないことも、母親には気になったりすることがたくさんあるらしい。 嫁含めて家族で出かけると気疲れするけど、息子達とだけ出かけるのは気が楽なのはそのせいか。まあ、出かけた先で暴れたりするので、結果的には疲れますが、、

Posted byブクログ

2017/05/01

図書館で借りたもの。 『これが男の子だ!』というページに載っていた男の子の行動パターンが、息子に当てはまりまくってて笑えた(笑) 「男の子だからだよ。別におかしいことじゃないんだよ」って言われたみたいで安心した。 自分が興味を持ったこと、そうしたいと思ったことは、後先考えずに...

図書館で借りたもの。 『これが男の子だ!』というページに載っていた男の子の行動パターンが、息子に当てはまりまくってて笑えた(笑) 「男の子だからだよ。別におかしいことじゃないんだよ」って言われたみたいで安心した。 自分が興味を持ったこと、そうしたいと思ったことは、後先考えずにすぐに行動に移してしまう傾向がある ↓ 「せずにはいられない」気持ちを受けとめる 「しつけ」は今すぐ出来るかどうかは重要ではない。 教え込むことが大事。 「しつけない」しつけ 特に、「させたいことは具体的な言葉で伝える」「罰予告式で言うことを聞かせない」というのが参考になった。 「ないもの探し」ではなく、「あるもの満足」を。 勉強になることばかりだった。 手元に置いておきたいな。

Posted byブクログ

2016/10/14

男の子のしつけに悩んでいませんか: Meet Up 大阪 @ blog http://meetuposaka.seesaa.net/article/440584305.html

Posted byブクログ

2016/08/21

5W語を使わず具体的な言葉で指示を与えるの章が参考になった。確かに大人は「何してるの!」「いつまで◯◯してるの!」と叱りがちだけれど、イヤイヤ期真っ盛りの年齢では今その行動はダメなんだという意味と判らないのだと納得した。

Posted byブクログ

2018/08/13

2018年8月13日再読。 2015年11月29日読了。男の子を育てる母親向けの、「しつけ」の心得本。母親が対象と思われるのは、文中にもあるとおり父親にとっては男の子の行動はほとんどが共感できるし対応もできるので「気にならない」からのよう。母親が男の子を「育てにくい!扱いにくい...

2018年8月13日再読。 2015年11月29日読了。男の子を育てる母親向けの、「しつけ」の心得本。母親が対象と思われるのは、文中にもあるとおり父親にとっては男の子の行動はほとんどが共感できるし対応もできるので「気にならない」からのよう。母親が男の子を「育てにくい!扱いにくい!」と感じるのは自らの期待値が高すぎる、大人目線で彼らの行動を判断・評価してしまい、「お母さんを喜ばせよう」という男の子たちの「気持ち」をまず考えるということができていないから、なのだろうか・・・。自分に余裕があり、「ま、これくらいたいしたことないよね」と思えれば、相手が男の子だろうが女の子だろうが子育てはうまくいく、ということかな・・・?子どもは自ら成長するもの、だしな。

Posted byブクログ

2015/07/02

5さいくらいまでの男の子のしつけに関して、20年の経験のある保育士の方が書いている。ただ、5歳までの男の子に限らず、また男の子にも限らず中学生くらいまでのしつけが必要な子どもに活かせる内容であり、非常によかった。

Posted byブクログ

2015/06/10

元気いっぱいで落ち着きがなく、何度しかられても同じことをする男の子。 しつけって、一体どうしたらいいの? どうすればしからずに済むの?──そんなお母さんの悩みに、23年の保育士経験を持つ著者がズバリこたえます。 男の子の行動を変えるのに、厳しくしかるのも、ましてや体罰も必要ありま...

元気いっぱいで落ち着きがなく、何度しかられても同じことをする男の子。 しつけって、一体どうしたらいいの? どうすればしからずに済むの?──そんなお母さんの悩みに、23年の保育士経験を持つ著者がズバリこたえます。 男の子の行動を変えるのに、厳しくしかるのも、ましてや体罰も必要ありません。 ちょっとした言葉がけの工夫と、「気長に待つ」お母さんの心の余裕だけで、小学校に上がるころには見違えるほど頼もしくなっています! 「男の子ってタイヘン」が「男の子って楽しい」になる一冊。

Posted byブクログ

2015/04/17

友だちに薦められて読んでみた。 子どもが愛おしくなる内容だった。 この手の「叱らない子育て」の現実的でないところが苦手なのと、大体同じことを言ってることに食傷気味だったが、これはすぐに実践できそうな具体的なことも書かれていて、読んで気分が良くなった。 どんとこいかあちゃん、の域に...

友だちに薦められて読んでみた。 子どもが愛おしくなる内容だった。 この手の「叱らない子育て」の現実的でないところが苦手なのと、大体同じことを言ってることに食傷気味だったが、これはすぐに実践できそうな具体的なことも書かれていて、読んで気分が良くなった。 どんとこいかあちゃん、の域に達するまでときどき読み返したりしたい。

Posted byブクログ