1,800円以上の注文で送料無料

ホーキング、宇宙と人間を語る の商品レビュー

3.5

36件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    13

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/06/11

科学ってよくわからないけど、面白かった。文系だと思っている人も読んでみれば、少し変わるかも。ちゃんと理解しているかどうかはわからないけれど。 なぜ、宇宙は誕生したのか?ある意味哲学は科学と似ている面もある。

Posted byブクログ

2011/03/25

どうやら宇宙の歴史に『神』は無関係らしい。 量子論、モデル依存実在論、M理論 なぜ、この宇宙は存在しているのか? なぜ、私たちは存在しているのか? なぜ、自然世界の法則は今あるようになっているのか? 科学と哲学

Posted byブクログ

2011/03/24

去年出版された「The Grand Design」の翻訳本です。 今回のホーキング博士の本には古典物理から量子物理、最新の物理までをカバーしています。 更に博士のジョークや哲学的要素が盛り込まれ、素晴らしいスパイスとなっています。 物理学の本なので文芸書などの読み物のように...

去年出版された「The Grand Design」の翻訳本です。 今回のホーキング博士の本には古典物理から量子物理、最新の物理までをカバーしています。 更に博士のジョークや哲学的要素が盛り込まれ、素晴らしいスパイスとなっています。 物理学の本なので文芸書などの読み物のようにはいきませんが、大衆向けであることに間違いありません。 ホーキング博士は宇宙創成などにおいてキリスト教から反発されている身です。 そこまでしても皆に知ってほしいという姿勢に感動しました。

Posted byブクログ

2011/02/25

理系志望を決めた本。宇宙に憧れ、その後、脳への興味から医学部進学を目指したが、結果的に、工学部の生物物理の研究室で研究者になることを目指しました。大学時代にあった教授陣の影響で大学院進学は化学工学の道に。でも、宇宙へのあこがれは今でも私の中にあります。

Posted byブクログ

2011/12/13

まだ読み始め。冒頭の文章からクールな内容が予測されまする。 文庫じゃないし、重いけど、頑張って読み進めたいわ! 高校とかじゃ物理や地質学なんて学んでないけど。 そんな私にも読み進められるか検証。 やっぱ、宇宙はいいよねぇ・・・

Posted byブクログ

2011/01/19

タイトルと中身が少々違う気がするのだが…。それはともかく、物理学の歴史から徐々に天文学へとシフトしていき、最新の宇宙についてまで書かれている。また、ところどころにある挿絵も本の中で効果的な役割を果たしていたように思う。物理学が哲学や科学よりも、今日においてはとりわけ進歩しており、...

タイトルと中身が少々違う気がするのだが…。それはともかく、物理学の歴史から徐々に天文学へとシフトしていき、最新の宇宙についてまで書かれている。また、ところどころにある挿絵も本の中で効果的な役割を果たしていたように思う。物理学が哲学や科学よりも、今日においてはとりわけ進歩しており、人がそのスピードに追い付いてきていないという現状がある。M理論と呼ばれる物理学の基本的な理論が、宇宙法則を解明するうえでの有力なものになっているらしいが、いかんせん、私自身がその点への理解に乏しいため、「あぁ~、なるほど!」というわけにはいかなかった。とはいえ、内なる宇宙が脳や心への深化だとするならば、外なる宇宙ははるか頭上にあるマルチバースということになろう。どちらもその解明にはまだまだ時間がかかりそうだが、外なる宇宙の方が、確実に一歩一歩足並みを刻んでいるように感じられた。

Posted byブクログ