1,800円以上の注文で送料無料

誰からも「気がきく」と言われる45の習慣 の商品レビュー

3.3

129件のお客様レビュー

  1. 5つ

    8

  2. 4つ

    39

  3. 3つ

    50

  4. 2つ

    15

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2023/11/12

2回目。 久しぶりに読んだが、印象に残るような目新しいものはなかった。 当たり前のことを当たり前にしていこうと思った。

Posted byブクログ

2023/08/06

サラッと読めた。勿論勉強にもなり、日本の社会へ人間関係を円滑にする為のポイントが随所に描かれている。

Posted byブクログ

2023/04/01

秘書をやっていた著者による気遣いできる人になるための習慣。 マインドの話ですが、各章ごとに一言まとめがあり、これを習慣として実践すれば「気が利く」と言われる...はず。 上司に行っていた気遣いや、その上司たちに受けた気遣いのエピソードと共に書かれています。 再読ですが、読み返す...

秘書をやっていた著者による気遣いできる人になるための習慣。 マインドの話ですが、各章ごとに一言まとめがあり、これを習慣として実践すれば「気が利く」と言われる...はず。 上司に行っていた気遣いや、その上司たちに受けた気遣いのエピソードと共に書かれています。 再読ですが、読み返すとそれなりに気づきや学びがありました。相手の立場にたつという基本マインドをいろんなビジネスシーンで応用させています。なかなかそれができないので、また思い出せるよう大事だと思ったところはメモしました。 ・気遣いを気遣いで返しているか? ・気配りは先を読むことが大事だと言われているが、先が読める上司は部下に無駄なことをさせない。 ・言葉だけでない何かを添えて、行動として見せることが本当の気遣い。言葉だけだと誠意が伝わなない。ちょっとしたモノをあげる、行動をする。 ・普段から身近な人のことを気にかけて見ているかどうか。変化に気づいたら声をかけてみる。 ・あたられた時、大人の対応ができているかどうかも大事。 ・親しき仲にも礼儀あり、立場と役割を意識する ・人間関係はギブアンドテイクではなくcontribute(貢献) 「相手ありき」の双方向性が重要だと思いました。気遣いする側も気遣いを受けた側もその対応で大人やビジネスパーソンとしての品位が問われるというのを肝に銘じたいと思います。 最後のほうは気配りというよりビジネススキル寄りの話になっている印象でした。 気配り系の本もそろそろ卒業したいな...と思っているのですが、まだまだ気配り力が身につかないのが悩みです。

Posted byブクログ

2022/10/21

感想 自己を修養し、他人を観察する。相手が何をして欲しいか何を言って欲しいか。常に考える。考えるだけでなく実行する。言うは易し行うは難し。

Posted byブクログ

2022/10/07

コミュニケーションのプロから学ぶ「気づかい」とは? 読んでみると「当たり前」と思うことが、本当に自分に出来ているか? 自分基準ではなく、相手基準で行動できているか? 意識の量を増やして、相手をリスペクトすることが大切であることを教えて頂きました。 ビジネスの本であり、人生の本でも...

コミュニケーションのプロから学ぶ「気づかい」とは? 読んでみると「当たり前」と思うことが、本当に自分に出来ているか? 自分基準ではなく、相手基準で行動できているか? 意識の量を増やして、相手をリスペクトすることが大切であることを教えて頂きました。 ビジネスの本であり、人生の本でもあるように感じます。

Posted byブクログ

2020/09/22

書かれていることに目新しい事はないです、でもこれが出来ないんですよね。自分の普段を反省する気持ちになります。

Posted byブクログ

2020/07/30

来年から始まる社会人生活に向けて、勉強になった。しかし、この本に紹介されているポイントをを「気がきく」というのかは疑問を抱くところだ。

Posted byブクログ

2020/04/24

数年に買って、目についたので再読。 今読み返すと、読んでる途中で「気がきく」と言われることの必要性って何だろうという気持ちに。。 実際の内容も「気がきく」とは直接関係ない項目が多い。 ただ、本書に書いている習慣が身についている人は、周りや上司に好かれる人だろうなとは感じたので、社...

数年に買って、目についたので再読。 今読み返すと、読んでる途中で「気がきく」と言われることの必要性って何だろうという気持ちに。。 実際の内容も「気がきく」とは直接関係ない項目が多い。 ただ、本書に書いている習慣が身についている人は、周りや上司に好かれる人だろうなとは感じたので、社会人の初めに読むのにはいいかも?

Posted byブクログ

2019/02/17

気がきく人になりたくて,タイトルにつられて読んだ本。いろいろ参考になることが書いてあるけれど,「早く」「タイミングよく」やるのが結構重要な秘訣みたい。なるほど,心がけたい。

Posted byブクログ

2018/11/23

先回り出来ている人は信頼できる。 行動が伴わないと気持ちは伝わらない。 変化に気づいたら、声をかける。 人や物に当たらない。当たられた時、大人の対応が出来ているか? 想像力を駆使して段取りをする。臨機応変に対応出来るようにする。 誰にでもフェアに付き合う。それは記号(肩書き)てわ...

先回り出来ている人は信頼できる。 行動が伴わないと気持ちは伝わらない。 変化に気づいたら、声をかける。 人や物に当たらない。当たられた時、大人の対応が出来ているか? 想像力を駆使して段取りをする。臨機応変に対応出来るようにする。 誰にでもフェアに付き合う。それは記号(肩書き)てわその人を見ない、付き合わない。ということ。 相手の立場に配慮した接し方をする。 挨拶は基本。 聞くときはじっと聞く。相談を受けたら聞くに徹する。 人をマネジメントすることとコントロールは別。 ダメ。からモチベーションは生まれない。人のいいところを素直に褒める。 ちょっとした一言を惜しまない。 お礼で気遣いが試される。一手間を惜しまず、迅速に。 失敗しないように。は目的が内向き。それを伝えよう。と外向きに考える。 余計なことを言わない。後悔しないよう後先考えて発言する。 断る時はきっぱり断る。理由は具体的に述べる。また早目にこたえる。断ること自体は悪いことではない。 相手を否定しない。 お願いする時は自分から動く。 相手の時間を意識する。 最後は計画を立てる。決断を早くする。面倒をためない。という基本的なことが書かれている。 短時間で読むことが出来る。巻末にはマナーに関する事柄がまとめられている。

Posted byブクログ