1,800円以上の注文で送料無料

もぎりよ今夜も有難う の商品レビュー

3.9

57件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    25

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/04/11

こんなにも映画が好きだから、いつも新鮮な存在感があるのかも…と感じる。もぎりの映画館には行ったことはないけど、はいりさんにもぎってもらえるとうれしいだろうな☆

Posted byブクログ

2014/03/27

著者の映画館への愛情があふれ出ている一冊。 毎度ながら最後までとても楽しく読めた。 個人的には、エッセイで評価されている女優 小林聡美さんより文章、構成力も上手だと思う。

Posted byブクログ

2013/11/15

ブログに掲載しました。 http://boketen.seesaa.net/article/379960589.html 映画と映画館への、過剰な愛 個性的な顔の俳優、片桐はいりのエッセイ集。みごとなエッセイで驚いた。

Posted byブクログ

2013/09/25

片桐はいりは活躍し続ける女優だが、本当に好きなものを語るのが巧いし、一方であんまり独自の美学に耽溺しないのがいい。小林聡美はやや後者なのかどうか、似たような作品にばかり出ている。

Posted byブクログ

2013/06/28

片桐さん、映画がホントに好きなんだなぁと随所に感じられる。 彼女の言葉の引き出しは打ち出の小槌のよう、選ぶ言葉のひとつひとつに嫌味がなく読んでいるこっちまで幸せな気分になる。映画のことをあまり知らなくても十分に楽しめる一冊。

Posted byブクログ

2013/06/13

元映画館で働いていた私も、映画館の雰囲気自体がたまらなく好き!!はいりさんがますます好きになれた1冊☆

Posted byブクログ

2013/06/19

マトカ、グアテマラに続いて読んだ片桐はいりのエッセイ。 この人の文章は、やっぱり面白い。 自分らしさというものを知ってる人は、何をしてもその人らしく、面白く生きられるのだろう。 旅ひとつ、散歩ひとつとっても、 片桐はいりにしか出来ないであろう体験が待っている。 そんな気...

マトカ、グアテマラに続いて読んだ片桐はいりのエッセイ。 この人の文章は、やっぱり面白い。 自分らしさというものを知ってる人は、何をしてもその人らしく、面白く生きられるのだろう。 旅ひとつ、散歩ひとつとっても、 片桐はいりにしか出来ないであろう体験が待っている。 そんな気がする。 片桐はいりは、片桐はいりにしか出来ない仕事をしていて、 片桐はいりにしか生きられない人生を生きていると思わされる。 自分もそんな生き方が出来たらなぁ。

Posted byブクログ

2013/02/16

片桐はいりがこんな面白いエッセイを書く人だとは知りませんでした。 キネマ旬報で連載された、映画や映画館にまつわるちょっといいお話。 読み終えるのがもったいないステキなエッセイ集です。

Posted byブクログ

2012/09/25

片桐さんの本が好きでも映画の話みたいだし、ついていけるかなぁって心配だったけど、やっぱり片桐さんはおもしろいなぁ。ぜったいどこかでクスクスしちゃう。 世代も違うからへぇ~!!ってことも多くて、そういう意味でも楽しめた。 好きだな♪

Posted byブクログ

2012/08/01

映画を数多く見ることで、同好の人たちと新しい言語を獲得するような喜びが得られる。そんな楽しみを味わうことのできる本。著者の勤務した「銀座文化」は覚えていないのだが、何度か名前のあがった「並木座」には良く通いました。子供の頃から通ったいくつもの映画館の記憶がよみがえってきます。粋な...

映画を数多く見ることで、同好の人たちと新しい言語を獲得するような喜びが得られる。そんな楽しみを味わうことのできる本。著者の勤務した「銀座文化」は覚えていないのだが、何度か名前のあがった「並木座」には良く通いました。子供の頃から通ったいくつもの映画館の記憶がよみがえってきます。粋なところのある、上手な文章だと思う。

Posted byブクログ