1,800円以上の注文で送料無料

PMO導入フレームワーク の商品レビュー

3.5

24件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/01

2時間ほどで読み終えられる分量です。 PMOというチームの役割や仕事内容を、人・組織・仕事内容・ツール等の観点から説明しています。 本自体は10年ほど前のものなので、ツール紹介は恐らく役に経たない一方、どんな要望のもとPMOという役割ができたか等の理念を学ぶには役立ちます。 ...

2時間ほどで読み終えられる分量です。 PMOというチームの役割や仕事内容を、人・組織・仕事内容・ツール等の観点から説明しています。 本自体は10年ほど前のものなので、ツール紹介は恐らく役に経たない一方、どんな要望のもとPMOという役割ができたか等の理念を学ぶには役立ちます。 ただ、下地にPMBOKがあったりドラッカーの本から引用があったりするので、そこら辺の知識があるとより理解が深まったのかもしれません。 気づきを3つ ・PMOとはプロジェクト・マネジメント・オフィスの略で、プロジェクトマネージャーの補佐等を目的にした組織(個人ではない) ・PMOはその役割と目的を明確に定義した上で、徹底的に第三者でいることが大事 ・コンサル的な役割、管理の役割、事務局的な役割であることが多く、役割自体はプロジェクトごとに異なる

Posted byブクログ

2023/07/14

自分自身の力量や経験が不足していることが原因だと思うが、本書を読んでもPMOについて明瞭に理解することはできなかった。出版から10年以上経過しているが、基本的にPMOに求められている要求は変わりがないと思われるので、現状でも参考になるのではないかとは思う。

Posted byブクログ

2023/02/04

12年も前の本なんでhow to は読み飛ばし。 PMOはPJやPMに依って大きく役割が異なるので、PMO定義やPG mgmtとの関係整理には役立ちそう。

Posted byブクログ

2021/07/17

自組織では、PMOがただの雑用として使われている中、PMOをタイプ別に層別していて、自組織の改善のとっかかりになった。

Posted byブクログ

2021/06/06

PMOと一言で言っても、参謀型、管理実行型、事務局型と役割を分けることが出来て、役割に応じた機能が当然ある。全社的なものか、個別プロジェクトかによってもあり方は異なる。目的達成タイプなのか、調整タイプなのか、価値創造タイプなのかによっても異なる。 当然、あり方が異なれば、求められ...

PMOと一言で言っても、参謀型、管理実行型、事務局型と役割を分けることが出来て、役割に応じた機能が当然ある。全社的なものか、個別プロジェクトかによってもあり方は異なる。目的達成タイプなのか、調整タイプなのか、価値創造タイプなのかによっても異なる。 当然、あり方が異なれば、求められる組織、人、プロセス、ツールも異なる。 プロジェクトをとにかくなんとか解決するチーム、みたいな気合と根性の精神論はもう辞めませんか?って話ですね。

Posted byブクログ

2020/08/23

PMOの役割、プロジェクトマネジメントについて体系的にまとめられているかつ、現場や実業務目線の記載も多くとても読みやすくわかりやすかった。 導入書としては100点だったと思う。

Posted byブクログ

2020/07/14

PMOについて改めて学習したいと思い手に取った本。 PMOについて体系化されているが、内容は初歩的なことが多く、新たな発見は特になし。 PM/PMO経験者であれば意識せずとも実施していることが言語化されている感じ。

Posted byブクログ

2018/07/24

PMOの型は、参謀型、管理実行型、事務局型の3つ PMO設置にあたり体系的な知識がほしかったが、プロジェクト管理の知識と経験が多少ある場合は、あまり目新しいことはなかった 誰に向けた書籍なのかわからない 最後はプロマネ用ソフトウェアの宣伝なのもがっかり

Posted byブクログ

2018/05/18

Project Management Office (PMO)に付いて、具体事例を交えた解説書。当たり前の内容が多い。

Posted byブクログ

2016/05/21

■進捗報告チェック ・遅延している問題点を確認し、それに対する対策が実現可能か確認する。プロジェクト内で解決できない問題の場合は、関係部門にエスカレーションする。 ・進捗率が100%となってるにも関わらず遅れている作業に報告がある→整合性を合わせる ・先週の報告資料と見比べて...

■進捗報告チェック ・遅延している問題点を確認し、それに対する対策が実現可能か確認する。プロジェクト内で解決できない問題の場合は、関係部門にエスカレーションする。 ・進捗率が100%となってるにも関わらず遅れている作業に報告がある→整合性を合わせる ・先週の報告資料と見比べて進捗率が大幅に上がっている →WBSのタスクが削除された可能性がある。削除されているのなら変更管理の承認に基づいて削除されたことを確認する ・先週の報告のコピー&ペーストになっていないか

Posted byブクログ