悪の教典(上) の商品レビュー
人気者の高校教師、蓮実聖司の正体は・・・ 絶対的に悪なんだけれど、ここに自分が居たら、確実にハスミンの親衛隊に入っていそう。こわっ。
Posted by
・9/4放送の王様のブランチにて著者の特集あり そのなかでも本日特に反響のある作品がこれ。 七月末の新刊ですが、発売時期以上の売れ行きを本日記録中。 学校という閉鎖空間に放たれた殺人鬼は高いIQと好青年の貌を持っていた。ピカレスクロマンの輝きを秘めた戦慄のサイコホラー。
Posted by
読みはじめ 新幹線内での時間つぶしとして。貴志祐介のホラーはクリムゾン~で強烈に印象が強いです。あと、チラ見したら同性愛キャラが?! 腐女子としては食いついちゃいますよね~ 読了 434ページあるのが信じられないほど、一気に読めた。貴志作品ではライトな出来かも。主人公がハスミ...
読みはじめ 新幹線内での時間つぶしとして。貴志祐介のホラーはクリムゾン~で強烈に印象が強いです。あと、チラ見したら同性愛キャラが?! 腐女子としては食いついちゃいますよね~ 読了 434ページあるのが信じられないほど、一気に読めた。貴志作品ではライトな出来かも。主人公がハスミンでなく、学生視点だったりすれば、もっとはらはらできたかも。フギンへの報復は衝撃でした。とりあえず、続きを読むのを翌日にまわしたほど。 殺人鬼は金に色気を出すと、途端に存在感がチープになる、というのを学びました。がっかりだよ、ハスミン…! 女までにしておいてくれたら、色々目を瞑ってもよかったのに! ホラーとは全く関係ないですが、教師と生徒のイケナイ関係には萌えました、大いに。 なんだかんだで、下巻も楽しみです。
Posted by
最初は人気教師の主人公に好感を持っていたけど、彼の行動がだんだんと残忍なものになっていって、とんでもないサイコパスだとわかってからは、まったく感情移入できなくなった。かといって他に感情移入できるキャラもいなかったけど。 あっというまに読み終わるくらい、展開には引き込まれたけど、...
最初は人気教師の主人公に好感を持っていたけど、彼の行動がだんだんと残忍なものになっていって、とんでもないサイコパスだとわかってからは、まったく感情移入できなくなった。かといって他に感情移入できるキャラもいなかったけど。 あっというまに読み終わるくらい、展開には引き込まれたけど、また読み返したいとは思わない。作者のファンで、新世界よりが好きなので、それと同じくらいのボリュームのこの作品にも期待していたんだけど、ちょっと期待はずれだったかな。まあ、普通におもしろい。
Posted by
貴志祐介の本、最初の頃はその独特の「怖さ」にハマって読んでいた。 追われているという焦りとか不安とか。生命の危機も含め。 主人公に感情移入しているのとも違うけど、でも似たような感覚。 最近はそういう怖さは感じなくなったけど、今回ふと感じたのが「この人の文章は淡々としている」とい...
貴志祐介の本、最初の頃はその独特の「怖さ」にハマって読んでいた。 追われているという焦りとか不安とか。生命の危機も含め。 主人公に感情移入しているのとも違うけど、でも似たような感覚。 最近はそういう怖さは感じなくなったけど、今回ふと感じたのが「この人の文章は淡々としている」という事。 人物描写とかそういう限定的なものではなくて、それこそ蓮実みたいな意味で。 「壊れている人間」を書いている作品は沢山あるけど、その多くはその表現に文章を用いている。 読んでいるだけで気分が悪くなるようなモノローグとか、奇矯な言動だとか。 この作品については違う(上巻読了時点での感想)。 だからこそ蓮実の「異質」さを過不足なく表現していると思う。 そんな積み重ねがきっと下巻読了するまでに私の背筋を寒くさせるんじゃないかな、と期待している。
Posted by
天才が冷静沈着に行う犯罪にしては思慮が浅くて突っ込みどころが多いところ、“感情がない”という前提を揺るがしかねない数々の描写、釣井教諭が校長ひいては学校を支配下に収めていた理由に代表される各種動機づけの弱さ等、貴志祐介氏の作品にしては詰めが甘いな、と思わせる点が少なからずあるのだ...
天才が冷静沈着に行う犯罪にしては思慮が浅くて突っ込みどころが多いところ、“感情がない”という前提を揺るがしかねない数々の描写、釣井教諭が校長ひいては学校を支配下に収めていた理由に代表される各種動機づけの弱さ等、貴志祐介氏の作品にしては詰めが甘いな、と思わせる点が少なからずあるのだが、それでも一気に読まされてしまう筆力、終盤の大量殺戮絵巻のド迫力に、甘めの5つ星。 雑誌の連載小説だったためか、1冊の長編として見るとまとまりに欠け、立体性が若干乏しくなってしまっているように感じられるのが残念だ。 文庫化の際には手が入れられるのかもしれない、ひょっとしたら。 とはいえ、「黒い家」を書いた貴志氏の手によるものであるから、蓮見という人間が持つ怖さの深奥は充分に伝わってくるし、また「青の炎」や「硝子のハンマー」を少し思い起こさせるような、簡単な物理や化学の知識を応用した犯罪手法にはニヤリとさせられる。 そしていつしか、まさに悪魔と形容する他ないような蓮見に感情移入し、ここまできたら徹底的にやりきってくれ、と望んでいる自分に気づいてちょっとバツが悪くなったり。 例のカラスがもう少し物語に絡んでくるかとも思ったのだが、どうやら途中で忘れ去られてしまったようだ。
Posted by
主役の教師だけでなくサイコな教師が他にもいる状態で、生徒を欺くハスミン。カラスがどう絡んでくるのかも後半に期待しつつ、皆殺しの下巻を読もう。
Posted by
「新世界~」未読なのに...こっちから読んでしまった。 だってアートワークがカッコいいんだものw。 上巻は生まれながらのIQ高いサイコ野郎が、学園一の 人気教師という設定。ここまではその優秀な サイコ教師の華麗なる活動を克明に記録するかの様に 追っています。しかもこの学校、他の教...
「新世界~」未読なのに...こっちから読んでしまった。 だってアートワークがカッコいいんだものw。 上巻は生まれながらのIQ高いサイコ野郎が、学園一の 人気教師という設定。ここまではその優秀な サイコ教師の華麗なる活動を克明に記録するかの様に 追っています。しかもこの学校、他の教師も何だか 様子がオカシイ...。こんな学校...イヤです。 まだ上巻だからなんとも言えないですが、 今作の悪漢主人公「蓮実」が学園に於いて何故 こんな悪辣な事をするのか? その目的は? とか、誰が圧倒的な「悪」と対峙するのか? 下巻に引っ張る期待度高いです!
Posted by
私の高校には悪魔がいる。こんな人がいたのでは、学校生活ままなりません!でも、面白い。エンターテイメントとして、ハラハラ感があります。
Posted by
8月16日午前3:06読了。 怖すぎる‼ 胸くそ悪すぎる‼ 主人公に全くもって感情移入出来ない‼ のに、先が気になって400ページ一気読み…orz 夜中の3時…疲れた…(:.;゜;Д;゜;.:)
Posted by