1,800円以上の注文で送料無料

面白くて眠れなくなる数学 の商品レビュー

3

105件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    47

  4. 2つ

    17

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2010/11/20

数学の豆知識が盛り込まれています。 関連性のないものばかりなので、目次で興味をそそられたものだけを読んでも楽しめましょう。 ただし、説明されてはいるけれど文系には馴染み無い式が綴られていると思います。 ですからそう厚い本ではないにしても、読了に時間を要するかもしれませんね。...

数学の豆知識が盛り込まれています。 関連性のないものばかりなので、目次で興味をそそられたものだけを読んでも楽しめましょう。 ただし、説明されてはいるけれど文系には馴染み無い式が綴られていると思います。 ですからそう厚い本ではないにしても、読了に時間を要するかもしれませんね。 挑戦してみてください。 読了後には数学嫌いなどは和らいでいること請け合いです。

Posted byブクログ

2010/11/16

久しぶりに「数学」に触れて、学生時代得意だった計算がこんなにわからなくなていたことに愕然としながらも、数学のロマンを改めて感じた。 知れば知るほど数は不思議で不可解で美しい。 数は計算は、論理的で裏切らないと思っていたが、その一方でこんなにもまだ解明されていない学問なのだというこ...

久しぶりに「数学」に触れて、学生時代得意だった計算がこんなにわからなくなていたことに愕然としながらも、数学のロマンを改めて感じた。 知れば知るほど数は不思議で不可解で美しい。 数は計算は、論理的で裏切らないと思っていたが、その一方でこんなにもまだ解明されていない学問なのだということを知った。 数学に魅せられ、その人生をかけた人のことがほんの少しわかった気がする。

Posted byブクログ

2010/10/26

小話が面白くて簡単に読める。でも、数学の世界から広げて日常生活に一般化したときの表現が違和感を覚えて、どうも実用性に欠ける。5-6回読みなおせば、間に5-6行文章が浮かんできて、ようやく話の筋が見えてくることもあるけど、それじゃダメだよね。。 ・数式を音読できないことについて、「...

小話が面白くて簡単に読める。でも、数学の世界から広げて日常生活に一般化したときの表現が違和感を覚えて、どうも実用性に欠ける。5-6回読みなおせば、間に5-6行文章が浮かんできて、ようやく話の筋が見えてくることもあるけど、それじゃダメだよね。。 ・数式を音読できないことについて、「数学は言葉」(P31) ・ピダゴラスが言った「万物の根源は数なり」は、自然の数、理性の象徴であった(P143) →それでも無理を追求する人間。 ・岡潔は、「数学は生命の燃焼によって作る」といい、その論理の根柢にあるのは情緒であると語っている。(P192) ・ウェーバー=フェヒナーの法則のように、「人間の感覚は定量化できる」(P41) ・黄金比について、「√2はコピー用紙の機能性をつくりだす数として、√5は美をつくりだす数として活躍している」(P66) ・「地球の北極から赤道までの子午線の長さの1000万分の1」がメートル(P82) ・

Posted byブクログ

2010/10/21

数学大嫌い文系人間の私。でもなぜか経済学部。でも、数式は文章だというゼミ教授の言葉通り、この本の作者も「数式は文章だ」と言っている。あーあーもっと早くに出会いたかったなーと。

Posted byブクログ

2010/10/09

学生時代を思い返すと、必要性に駆られて難しい数式を解いていませんでしたか? その理由のほとんどが「テスト」ではなかったでしょうか。数学や算数を「苦手だな~」という思い出と同時に、解けたときの感動は、他教科よりも鮮明に残っているのではないでしょうか。 「算数(数学)なんて勉強したっ...

学生時代を思い返すと、必要性に駆られて難しい数式を解いていませんでしたか? その理由のほとんどが「テスト」ではなかったでしょうか。数学や算数を「苦手だな~」という思い出と同時に、解けたときの感動は、他教科よりも鮮明に残っているのではないでしょうか。 「算数(数学)なんて勉強したって、生活の役に立つの?」と、役に立つか立たないか、という見方ではなく、生活の中に算数や数学を感じられる感性を身につけてほしいなぁと思います。 歴史や文学のように人の手で書き変えられる心配のない数学の世界。知的欲求を満たしてくれる数式の魅力を感じて下さい。

Posted byブクログ