1,800円以上の注文で送料無料

桃色トワイライト の商品レビュー

3.9

107件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2013/03/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

登録1冊目は過去に読んだ(といっても数か月前なのだが)『桃色トワイライト』を選んでみた。何故なら、手元にあって尚且つ「三浦しをんさんって友達になりたい作家さんナンバーワンだな」と勝手な親近感を得たから。そう大した理由ではない。特に『仮面ライダークウガ』について熱く語るくだりは、仮面ライダーをうろ覚えな自分にもヲタク魂を燃え上がらせられた。こうして『乙女なげやり』に始まって、三浦しをんさんのエッセイへとずぶずぶハマりこんでしまい、「一生の不覚だ……」

Posted byブクログ

2013/03/18

この著者、終始ノリノリである。 著者の日常が面白すぎて、自分は結構つまらない毎日を過ごしているなと思ってしまった(笑)

Posted byブクログ

2013/03/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

生まれて初めての合コンで『新選組!』を語る、クリスマスイブに実家でイモの天ぷらを食す、非常にモテる男友だちの失恋話に相槌を打つ―思わず自分でツッコミを入れてしまう微妙さに懊悩しつつ、それでもなぜか追求してしまう残念な感じ。異様にキャラ立ちした家族や友人に囲まれ、若き作家は今日もいろいろ常軌を逸脱中。爆笑と共感がこみ上げる、大人気エッセイシリーズ。 「BOOK」データベース より 電車の中で読んでしまい、盛大に噴出してしまい、ゴホゴホと咳をしてごまかしてみたが、面白すぎて顔の筋肉が緩むので中断するも、続きが読みたいのでマフラーの中に顔を埋めて読むしかなかった.

Posted byブクログ

2013/01/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おもしろかったです!三浦さんのエッセイ、大好きです。 相変わらず三浦さんの家族、友人たちはおもしろいです。言わずもがな、三浦さん自身も! 些細な出来事までもが、三浦さんのつっこみ、書きっぷりによってさらに面白くなっています。 笑えるお話の合間にしなっと深いことを語られることもあり、読み応え抜群です。 三浦さん一押しの『仮面ライダークウガ』が観たくなりました。

Posted byブクログ

2012/12/14

テンポの良さが最高です!電車での読書は確かに危険。 しかし面白さの中にも確信をつく部分があり、 にやにやしてたら「はっ」とさせられます。 「美しさ」についての部分が秀逸。

Posted byブクログ

2012/12/01

もう安定の面白さ。よくもまぁ日常生活をこんなにも赤裸々に面白おかしく書けるなぁと感心する。 そして飽くなき探求心と豊かすぎる妄想力にはもう脱帽いたします。 解説でも書かれてるが、日常で面白いことがあって、友達に話して笑いは取ることはできても、それを文章にするのはほんとに難しいと思...

もう安定の面白さ。よくもまぁ日常生活をこんなにも赤裸々に面白おかしく書けるなぁと感心する。 そして飽くなき探求心と豊かすぎる妄想力にはもう脱帽いたします。 解説でも書かれてるが、日常で面白いことがあって、友達に話して笑いは取ることはできても、それを文章にするのはほんとに難しいと思う。 やはりしをんさんは天才である。

Posted byブクログ

2012/11/07

初めてしをんさんのエッセイを読んで、 イメージから180度変わった。 未知の世界。ますます好きになった。

Posted byブクログ

2014/01/04

とても面白かった。テンポもよく爆笑ネタの連発。オダギリジョーが好きでお酒も大変召し上がるのですね。 売れっ子作家なので常に机に向かわれているのかと思いきや結構普通の生活というかグータラな面も。でも映画鑑賞したりビデオ鑑賞したり。弟との会話もおもしろいし。

Posted byブクログ

2012/09/09

エッセイは滅多に読まないけれど、三浦しをんさんのエッセイは面白い!知らない世界と妄想が繰り広げられているかと思えば、同年代の女性として、この感覚わかる!と多いに頷くこともある。解説がまたよくて、その通り、三浦しをんさんは「感情の記憶力」が素晴らしく長けているのだと思う。すぐ近くに...

エッセイは滅多に読まないけれど、三浦しをんさんのエッセイは面白い!知らない世界と妄想が繰り広げられているかと思えば、同年代の女性として、この感覚わかる!と多いに頷くこともある。解説がまたよくて、その通り、三浦しをんさんは「感情の記憶力」が素晴らしく長けているのだと思う。すぐ近くにこんな人が住んでいて、家に遊びに行ったような錯覚に陥る。

Posted byブクログ

2012/09/09

おもしろい! ニヤッとしたりホオ‥ってなったり。 私もばくちくファンなので、名前が挙がったときすごいテンション上がった。

Posted byブクログ