1,800円以上の注文で送料無料

桃色トワイライト の商品レビュー

3.9

107件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    45

  3. 3つ

    21

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2017/02/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。しをんさんのエッセイをこうまで連日読んでくると、このフシギな世界が標準で、読んでいる私の世界が異質なのかと勘違いしそうになる。「仮面ライダークウガ」見たくなるわー。

Posted byブクログ

2016/06/04

三浦しをんの桃色トワイライトを読みました。 ホ○漫画、オダ○リジョー、仮面ライダークーガそして文楽に傾倒する三浦しをんの日常を描いたエッセイ集でした。 1回のエッセイが8ページくらいですが、その中で必ず1回以上は吹き出してしまうという電車の中ではとても読めない本です。(読んだけ...

三浦しをんの桃色トワイライトを読みました。 ホ○漫画、オダ○リジョー、仮面ライダークーガそして文楽に傾倒する三浦しをんの日常を描いたエッセイ集でした。 1回のエッセイが8ページくらいですが、その中で必ず1回以上は吹き出してしまうという電車の中ではとても読めない本です。(読んだけど) あと書きに「後半になるにつれどんどん我が理性が溶解していくさまが如実にわかる、かなりアイタタな本に仕上がった」と書いてあるとおり本当に楽しめました。

Posted byブクログ

2015/11/04

エッセイは初めて読んだけど、かなりのぶっとびようでとても面白かった。 仮面ライダーク◯ガのDVDを見たくなりました。笑

Posted byブクログ

2015/09/09

安定の面白さでした、あの豊かな発想力はどこからくるんでしょう? 本宅から火宅へと移られて、弟さんの出番が減ってしまうのかと心配でしたが、弟さんの「ブタさん」呼びは健在でした。 そして、今まで存在感が薄かったお父さんもまた中々のキャラだと判明。 弟さんの顔が黄色いと言うしをんさんに...

安定の面白さでした、あの豊かな発想力はどこからくるんでしょう? 本宅から火宅へと移られて、弟さんの出番が減ってしまうのかと心配でしたが、弟さんの「ブタさん」呼びは健在でした。 そして、今まで存在感が薄かったお父さんもまた中々のキャラだと判明。 弟さんの顔が黄色いと言うしをんさんに「黄色人種だからな」と返す場面で噴き出しました。 あと、携帯電話をかける時に登録ボタンを押せないというくだりも可笑しかった。

Posted byブクログ

2015/04/18

20150418読了 ちょっと長めのエッセイ集、読み応えがあった。お気に入りは眉尻を剃り落としちゃった話。 日々の出来事をこんなに楽しい言葉で盛り上げるられたらなー。

Posted byブクログ

2015/02/08

エッセイとしては2冊目。前回読んだ『お友だちからお願いします』はよそ行き仕様だったらしいので、これが本領発揮と思って良いのかな。バクチクがスキなんですか。そーですか。

Posted byブクログ

2014/09/14

【本の内容】 生まれて初めての合コンで『新選組!』を語る、クリスマスイブに実家でイモの天ぷらを食す、非常にモテる男友だちの失恋話に相槌を打つ―思わず自分でツッコミを入れてしまう微妙さに懊悩しつつ、それでもなぜか追求してしまう残念な感じ。 異様にキャラ立ちした家族や友人に囲まれ、...

【本の内容】 生まれて初めての合コンで『新選組!』を語る、クリスマスイブに実家でイモの天ぷらを食す、非常にモテる男友だちの失恋話に相槌を打つ―思わず自分でツッコミを入れてしまう微妙さに懊悩しつつ、それでもなぜか追求してしまう残念な感じ。 異様にキャラ立ちした家族や友人に囲まれ、若き作家は今日もいろいろ常軌を逸脱中。 爆笑と共感がこみ上げる、大人気エッセイシリーズ。 [ 目次 ] 1章 転宅スクリプト(事件がいっぱい;想像をかきたてるもの ほか) 2章 逼迫アクシデント(猪となまず;真髄を斬る ほか) 3章 人格ランドスライド(寒風吹きすさぶ摩周湖のほとり;秋だから ほか) 4章 欲望サテライト(やりきれなさの原因は;内なる熱に身を焦がす ほか) [ POP ] ブログなどを中心にインターネット上では、いまや文学的な名文とは異なる新たな文体が生まれつつあると思う。 そのリアルな現代感覚あふれる文体を紙上で満喫させてくれるのが三浦しをんのエッセーだ。 彼女自身の小説とも一味ちがう漫才のノリツッコミに似たリズムの躍動感、暴走する妄想、さえない日常と自分を笑い飛ばす言葉の力にしびれる。 [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2014/07/14

ご本人は言わずもがな、周りの人たちも面白い。 黄色人種だからな、がなんかやたらにツボにはまった。 物陰カフェに行きたい。

Posted byブクログ

2014/05/24

クウガってそんなに萌えるんですか!?!???という邪な情報が手に入ってしまって、困惑しています。純粋なファンの人に殴られそう。でも、これでこそしをん先生のエッセイ。もちろんそれ以外にも、(笑いすぎて)電車では読めないレベルのエピソードばかりで、腹筋が鍛えられました。

Posted byブクログ

2014/03/02

新撰組や仮面ライダー、オダジョーがとにかく好きなんですね(笑)語ってるときついです。流し読みしてしまいました。 発想が面白いというか妄想が面白いです。

Posted byブクログ