1,800円以上の注文で送料無料

ラクをしないと成果は出ない の商品レビュー

3.1

64件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    9

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    7

  5. 1つ

    6

レビューを投稿

2023/07/11

よくある自己啓発本といった感じ。 100の鉄則とそれぞれのポイントが見開き1ページに書かれています。 ポイントの内容がたまに面白いです。

Posted byブクログ

2022/03/26

学生時代のインターン先に置いてあり、タイトルが気になって手に取ってみた本。仕事で成果を出す上で著者が考える100個のコツをまとめたもの。 効率的に仕事をこなすということを考えると「言われてみると確かになぁ」と感じる項目がチラホラ。 只、"ラクをする"&quo...

学生時代のインターン先に置いてあり、タイトルが気になって手に取ってみた本。仕事で成果を出す上で著者が考える100個のコツをまとめたもの。 効率的に仕事をこなすということを考えると「言われてみると確かになぁ」と感じる項目がチラホラ。 只、"ラクをする""成果を上げる"ために上手く利用されそうな雰囲気があるので、著者と一緒に働きたいかは別の話かなとも感じたり。 仕事に煮詰まった時に偶に読み返す一冊です。

Posted byブクログ

2022/01/27

成果を出す為に読むだけでなく、人生において大事なことを簡潔に100項目に分けて書かれていると感じた。

Posted byブクログ

2021/04/24

ちょっと良い意味で期待を裏切られた本でした。 「ラクをしないと」というタイトルから、「無駄なものを削ぎ落として」のような仕事術の本なのかなと思っていたのですが、 いろんなTipsを取り入れて、結果仕事をラクにしようという内容でした。 印象に残ったのは、 ・新聞などのあってもな...

ちょっと良い意味で期待を裏切られた本でした。 「ラクをしないと」というタイトルから、「無駄なものを削ぎ落として」のような仕事術の本なのかなと思っていたのですが、 いろんなTipsを取り入れて、結果仕事をラクにしようという内容でした。 印象に残ったのは、 ・新聞などのあってもなくてもいいような情報より、みんなが話題にする情報の方が価値がある(情報は出会うもの) ・一万円札と名刺をかばんにいれとけ ・遅刻した時のことを想像しておく、ミスすることを想定しておく ちょっと極端な提案もあるかもしれないですが、こういうマインドを持っておくといいなと思う内容が多かったです 読んだらメルカリに売ろうと思っていましたが、たまに読んで刺激を受けるのもいいかなと思い、本棚に残すことにしました^ ^

Posted byブクログ

2020/05/10

「世の中には3つのレベルの人がいる。言語化されなくてもやればできてしまう天才。言語化され、教えてもらえればできる人。言語化され、教えられてもできない人」 「自分の代わりになってくれる人がいるというのは組織に属しているメリット」

Posted byブクログ

2020/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・この本には、短い時間で大きな成果を出すための100の考え方が詰まっています。それでは、冒頭の方からいくつか紹介してみましょう。 1.仕事の定義とは「条件をクリアして期限まで納品すること」どのようなアウトプットにするかゴールをイメージし、必要なものをインプットしていくのが基本です。  それはそうだと思いますけど、与えられた条件をクリアして期限までに納品するという仕事は、それほど難しくない仕事です。なぜならば、そこに顧客を創造しなければならないような創造性が求められているとは思えないからです。私は、仕事とは、企業の強みと顧客の要求事項をマッチングさせることだと思います。その先に企業の存在価値があり、企業の目的である「利益・存続・成長」があるのです。 2.仕事のおいての人間関係で大切なのは「相手にとって、自分の優先順位が高いこと」あなたを優先順位の高い相手として扱ってくれる人が、一緒に成果を生み出せる相手なのです。  相手にとって優先順位が高いということは、相手が強みを発揮するために必要不可欠な要素を持っているということなのではないかと思います。相手が良い商品を生み出す力を持っていたとしたら、それを売るためのノウハウを持っている人を求めるでしょう。 3.いかに「独創性のある仕事」をし、どれだけ成果を出していくかが、個人の生きがいにもなるし、収入の差となってあらわれてきます。  独創性のある仕事とは、まさにドラッカーが提唱する顧客の創造なのではないかと思います。顧客の問題を解決する商品やサービスを創造した時、あなたは独創性のある仕事によって成果を出して行くことができるのです。

Posted byブクログ

2017/11/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

筆者は、非常に視野が狭い方なのでしょう。 書いていることが何一つ共感できない。 この本を読むことだけはおススメできません。 日々あくせく頑張っている人はイライラします。

Posted byブクログ

2014/11/23

自分の求めるモノとは違うモノも盛り沢山ですが、中には自分の中の手詰まり感のある問題を解決してくれるコツが沢山ありました。すごく前向きになれる本です。

Posted byブクログ

2014/10/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

軽いかな。うなずく物もあれば、首をかしげる内容もあった。人それぞれなので、自分に合う部分を取り入れればいいのだと思う。

Posted byブクログ

2014/08/19

ビジネスに直結する成功のための習慣を分かりやすく、2ページの読み切りで簡潔に解説した本。100項目有る。著者は非常に頭が良いと感じさせる語り口だ。語り口が非常にストレートだし、比喩を用いて分かりやすく、それでいて本質をついているからだ。業種を問わず全てのの管理職やビジネスマンに読...

ビジネスに直結する成功のための習慣を分かりやすく、2ページの読み切りで簡潔に解説した本。100項目有る。著者は非常に頭が良いと感じさせる語り口だ。語り口が非常にストレートだし、比喩を用いて分かりやすく、それでいて本質をついているからだ。業種を問わず全てのの管理職やビジネスマンに読んで欲しい良著。大学生や高校生が読んでも非常に得られるものが有ると思う。本部中の「仕事」を「勉強」に置き換えれば、学生でも充実した内容の本である。

Posted byブクログ