1,800円以上の注文で送料無料

サクリファイス の商品レビュー

4.3

724件のお客様レビュー

  1. 5つ

    310

  2. 4つ

    266

  3. 3つ

    98

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/05/16

ロードレースというものを初めて知りました。 レースものって自分が勝ちたい!というものばかりの中、アシストという役割があること、その方が楽しいと思う人がいることが新鮮でした。 続編があるとのことなので、そちらも読んでみたいと思います!

Posted byブクログ

2024/04/25

ロードバイクに魅せられた主人公の白石。 彼は自分が勝つためでは無く、エースのために尽くすアシスト役だ。 彼はその立ち位置を気に入っている。 命も危険もあるロードバイクのレースにおいて、自分のためでは無くチームのエースのために走るということがどういう事なのか、彼は悲劇ののちに痛感す...

ロードバイクに魅せられた主人公の白石。 彼は自分が勝つためでは無く、エースのために尽くすアシスト役だ。 彼はその立ち位置を気に入っている。 命も危険もあるロードバイクのレースにおいて、自分のためでは無くチームのエースのために走るということがどういう事なのか、彼は悲劇ののちに痛感する事になる。 ロードバイクのチームとレース、選手達の駆け引き、起きてしまった事故の真相、スポーツ小説でありながらミステリー要素もある内容の話。 ロードバイクについて殆ど知らなかったけど、知識を増やしつつ、ドキドキしながらも楽しく読んだ。 チームの選手同士の思惑や駆け引きには、ハラハラしたし、時間の真相を知る時には、早く知りたい様な知りたくない様な不思議な感覚で読み進めた。 ロードバイクって想像以上に過酷で心理戦もあるスポーツなのだと初めて知った。 チームで走ることが、エースを勝たせることが、どんな事なのか。 それはそれは興味深く読んだ。 悲劇が起きた時にはページをめくることが出来なかったほど辛かったし、真相がわかった時には苦しくて涙した。 車椅子の男には心底腹が立ったし、彼女はこの男で良いのかとお節介ながら心配にもなった。 色んな意味で心を揺さぶられる本だった。 スポーツ好きの友達に紹介してみようと思う。

Posted byブクログ

2024/04/15

自転車ロードレースが舞台の人間模様が絶妙。 実際に走っている人、 観戦好きな人、 あまり関心が無かった人、 全ての人が引き込まれること自明です。

Posted byブクログ

2024/04/12

★4.5 ロードレースと青春とミステリーがちょうどいい塩梅で配合され、サクリファイスの真の意味に昇格される完成度の高さ。 文章量は少なめだが、行間からも読ませられる。

Posted byブクログ

2024/02/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

石尾さんに何かされそうで怖い…と思って読んでたのに、最後には石尾さんかっこいい…(でもそこまでするのはやはり怖い)となった。 結局ロードレースを一番愛してたのは石尾さんなんだと思う。 先が気になりすぎて一気読みした。

Posted byブクログ

2024/02/22

青春スポーツ小説としても面白い。 また、読み進めていくうちに、様々な立場の感情が見え隠れするサスペンスとしても面白い。 事故の真相を追うミステリとしても面白い。 要は、面白かったです(^^)

Posted byブクログ

2024/02/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スポーツものかと思ったらミステリ要素もあって驚き。プロローグが衝撃すぎて、いつこの惨劇が起きるの?とハラハラしながら読んだ。 (しかも主人公が事故に遭うと思い込んでたからよけいに) タイトルの『サクリファイス』は、誓がエースの勝利のために犠牲になることへの葛藤を意味してるのかと思ったけどそれだけじゃなかった。 いろんな自己犠牲の形があって、それが連鎖してる。 「ぼくの勝利は、ぼくだけのものではない。」いい言葉。

Posted byブクログ

2023/12/29

サクリファイスとは犠牲、生贄という意味らしい なるほど終わってみるとタイトル回収されてる スポーツモノの話かと思って読み始めたが、終盤にミステリー要素が入り、まさかの真実が明かされて終わりました 結構面白かったのでもっとページ数があれば、もっと深掘りできたのではと思いました ...

サクリファイスとは犠牲、生贄という意味らしい なるほど終わってみるとタイトル回収されてる スポーツモノの話かと思って読み始めたが、終盤にミステリー要素が入り、まさかの真実が明かされて終わりました 結構面白かったのでもっとページ数があれば、もっと深掘りできたのではと思いました 結局は香乃は何で浮気したのか知りたかったし、 袴田って一体何なのって思いました

Posted byブクログ

2023/12/24

自転車競技の面白さを知った その裏には、いろんな駆け引きがある メインを成功させるための、アシストの駆け引き アシストを繋げるための、メインの駆け引き いろんな駆け引きが交錯して、作り上げた本だろうか 一見する価値が有る

Posted byブクログ

2023/12/24

ロードレースに物凄興味を抱き自分でも調べてみようと思った。アシストに徹することが逃げではないかというシーンがあるが、それは本人しか分からない。伊庭、白石それぞれ感覚が違い、それはいわゆる価値観は当たり前のように違うということをなんとなく分かりやすく伝えてくれている気がする。

Posted byブクログ