断捨離のすすめ の商品レビュー
このテの本を読むとモノを捨てたくなるので この衝動を逃さずに今日も捨ててみた。 ちょこっとだけなのであんまモノが減った感じはしないけど 断捨離やって生まれ変わりたいわー
Posted by
一時間ほどで読了。わかりやすい言葉で書かれているため、サラサラ読める。 断捨離が物の捨て方の事であろう事は何となく理解していたが、どんな物であるのかはこの本を読んで初めて知った。ヨガが元になっている行法哲学とのこと。 ハッとさせられたのは「物への執着」。部屋にあふれるものたちは、...
一時間ほどで読了。わかりやすい言葉で書かれているため、サラサラ読める。 断捨離が物の捨て方の事であろう事は何となく理解していたが、どんな物であるのかはこの本を読んで初めて知った。ヨガが元になっている行法哲学とのこと。 ハッとさせられたのは「物への執着」。部屋にあふれるものたちは、私の執念の塊だったということ。そりゃそんな部屋にいれば気が滅入るだろう。物を大切にするということは、上流過程で物の流入を防ぐということか。とても勉強になった。とりあえず大量の蔵書とクローゼットの中をどうにかしようと思う。 部屋に流れる気がどうの、というのはあまり共感できないが、自分が心地よい空間を作るということは大切だと感じた。
Posted by
読書前の予想通りの内容。可も無く、不可も無く。こういう本は「もたない男」同様、「かたづけよう」とか「捨てよう」と思うこと自体に価値があるんだろうなと思う。そのため、買った時点で役割の9割は終了している。
Posted by
たくさん捨てよ。そうすると人生において、たくさん利点がありますよねっていう本。 俺自身、実際にこの夏たくさんのモノを捨てまくったので、非常に、あぁそうだよなと共感できることが多かった。中でも、ほんとそう!て感じたのが家のゴミの量に驚き、消耗した結果、余計なモノを買わなくなった...
たくさん捨てよ。そうすると人生において、たくさん利点がありますよねっていう本。 俺自身、実際にこの夏たくさんのモノを捨てまくったので、非常に、あぁそうだよなと共感できることが多かった。中でも、ほんとそう!て感じたのが家のゴミの量に驚き、消耗した結果、余計なモノを買わなくなったっていうのと、こまめに掃除をするようになったっていうの。
Posted by
不要なモノを捨てることで得られるものは、キレイな部屋だけじゃない。 人生の流れがプラスの方向にどんどん変わっていくのだと、この本は教えてくれる。 モノもエネルギーを持っている。 だから不要なモノで部屋がいっぱいということは、不要なエネルギーでいっぱいということだ。 「いっ...
不要なモノを捨てることで得られるものは、キレイな部屋だけじゃない。 人生の流れがプラスの方向にどんどん変わっていくのだと、この本は教えてくれる。 モノもエネルギーを持っている。 だから不要なモノで部屋がいっぱいということは、不要なエネルギーでいっぱいということだ。 「いっぱい」なところに新しいエネルギーは入ってこない。良い運気はやってこない。 そして、エネルギーは留まれば濁っていく。これは体験的によくわかる。 心も部屋も新陳代謝を活発にしていると気持ちがいいもの。 考えてみると、不況の影響で「シェア」するという選択が一般的になった。 車にブランド品、ルームシェアなどなど・・・ 有限な資源を大切に使うためにも、不況に関係なく「所有」から「シェア」に社会の意識が 変わっていかなければならない。 そんなとき、「所有」へのこだわりから自分を解放するために、とても役に立つ本だと思う。 しかし、経済の活性化のためには消費が拡大しなければならないという考え方もある。 けれど、この考え方はおかしいと思う。 必要以上にモノを持っていても百害あって一利なし。 モノだけでは人は幸せにはなれないということは、みんな分かり始めている。 モノが売れないことが問題なのではなく、モノが売れなければ回っていかない経済システムそのものに 問題があるのだと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
モノが多く部屋が汚い私にとっては説得力のある内容でした。 著者の部屋ももともとは私と同じ状態だったそうです。 どうにか私もモノを捨てて、シンプルに生きたいと思いました。
Posted by
内容紹介 ◆「断捨離(だんしゃり)」とは? 家の中には、使わないモノ、どこかからもらってきたモノなどたくさんの「ガラクタ」があります。 使わないモノを捨てて、本当に必要なモノだけに絞り込んでから、不要なモノの流入を断つ。 モノを絞り込むことでストレスを取り除き、毎日を快適に過ごす...
内容紹介 ◆「断捨離(だんしゃり)」とは? 家の中には、使わないモノ、どこかからもらってきたモノなどたくさんの「ガラクタ」があります。 使わないモノを捨てて、本当に必要なモノだけに絞り込んでから、不要なモノの流入を断つ。 モノを絞り込むことでストレスを取り除き、毎日を快適に過ごすための考え方・ノウハウが「断捨離」です。 ◆がんばって収納してあるのは、本当に必要なモノですか? 片づけても片づけても、片づかない……、 家中にモノが溢れている……、 いつもなんとなくイライラする・疲れている……、 ――自覚せぬままに溜まったガラクタを捨てることで、そんな悩みを解決します。 「捨てれば、得られる」。 収納より大切なモノの捨て方・片づけ方、 そしてそれによって得られる暮らしや人生の変化を本書で体験してみませんか? 「断捨離」は、あなたの暮らしを豊かにする、 モノと心の「デトックス」法です。 捨てることで生まれるものってのはありますよね。 捨てなければ生まれないものも・・・ シンプルに暮らすということはいいですよね。 探す手間もなくなるし♪ できるだけものは少なくいきてみよう!!!
Posted by
まさに気軽に読める断捨離本、だと感じました。 著者自身の実体験を通して書かれているので、非常に分かりやすかったです。 本全体がライトなテイストで、かわいいイラストが随所にありますので、断捨離入門編としてはよいと思います。
Posted by
サラッと読めて、難しい事言ってなくって、 またやる気を起こさせてくれる感じ。 この読後感のやる気が数日しか続かないのが問題なんだけれども、 再読して持続させたい。
Posted by
断捨離、早速実践してみよう!モノだけではなくヒトも「今の自分に必要か?一緒にいて成長できるか?」をベースに考えることが大切だね。
Posted by