ソウルケイジ の商品レビュー

3.8

515件のお客様レビュー

  1. 5つ

    85

  2. 4つ

    248

  3. 3つ

    138

  4. 2つ

    14

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2019/02/13

正義よりも愛を感じた作品だった。日下の人間性にも少し触れられた気がする。重たく辛い事件も、登場人物のキャラクターが強めなおかげもあって、止まることなく読んでいけた。

Posted byブクログ

2019/01/09

あっという間に読めました。 どうしてこうなってしまったんだろう。 高岡の愛情が深くて、無残で涙が止まらなかった。 最後の聴取で読み手がハッとさせられてまた細かく読み込みました。 またいつか再読したいと思います。

Posted byブクログ

2018/12/30

ストロベリーナイトがとにかく痛くてつらくて読んでいられないという記憶があった為、続編には全く手がでなかったが会社の方からお借りしたので読んでしまった(^◇^;) 痛くないから、大丈夫だからって聞いていたのに、痛いじゃんか!!めっちゃ痛いじゃんか!!!(^_^;) 登場人物が割...

ストロベリーナイトがとにかく痛くてつらくて読んでいられないという記憶があった為、続編には全く手がでなかったが会社の方からお借りしたので読んでしまった(^◇^;) 痛くないから、大丈夫だからって聞いていたのに、痛いじゃんか!!めっちゃ痛いじゃんか!!!(^_^;) 登場人物が割と多いのだと思うが、個性が光るし、それぞれが抱えるドラマが面白い! ストーリーも◯ 最後、ちと痛かったが、丸一日で読んでしまうほどのスピード感があった。

Posted byブクログ

2018/12/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

他の人のレビューにもあったように、確かにストロベリーナイトに比べると地味。最初のあのシーンが最後にここで関わってくるんだ的なところもあってよかったけど、ヤクザでもない戸部にあぁも人生を壊されていく感じはちょっと理解しきれなかったかな。

Posted byブクログ

2018/10/08

ストロベリーナイトの続編/ いいね、いいんだけど、ちょこちょこ入れてくる恋愛イベントは要らない/  ラノベかと思うほど稚拙なそのシーンにさしかかると一気に素になるわ/ 無表情になるわ/ 童貞が無理すんなよって、優しく肩に手を置いてやりたくなるわ/ それ以外は概ねいいわ/ 父性縛り...

ストロベリーナイトの続編/ いいね、いいんだけど、ちょこちょこ入れてくる恋愛イベントは要らない/  ラノベかと思うほど稚拙なそのシーンにさしかかると一気に素になるわ/ 無表情になるわ/ 童貞が無理すんなよって、優しく肩に手を置いてやりたくなるわ/ それ以外は概ねいいわ/ 父性縛りの振りも良かったね/ ちなみに280ページで真相に気付いた

Posted byブクログ

2018/09/28

姫川シリーズ2作目。それぞれのバックグラウンドが頭に入っているので楽しめた。今回は日下目線での物語の進行もあり、その人となりが多少見れて興味深かった。そして今回のどんでん返し、最初の時点での伏線に、もしや、と思ってはいたものの、その後すっかり忘れた頃に再登場とは。いろんな思いを知...

姫川シリーズ2作目。それぞれのバックグラウンドが頭に入っているので楽しめた。今回は日下目線での物語の進行もあり、その人となりが多少見れて興味深かった。そして今回のどんでん返し、最初の時点での伏線に、もしや、と思ってはいたものの、その後すっかり忘れた頃に再登場とは。いろんな思いを知り、涙せずにはいられなかった。それと前回より少なくなったとはいえ、相変わらず殺傷時の描写がエグい。思わず声が出た。カフェで隣に座ってた人、すみませんでした。

Posted byブクログ

2018/07/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2018/7/23 あ!1作目よりおもしろい! ガンテツいなくなって日下にスポットが当たっておもしろくなった。 やっぱ意味なく誰かを嫌う主人公ってのはよくなかった。 意味なく嫌っていた日下をちょっと憎めなくなった姫川玲子なら私もちょっと好きになれる。 日下はだいぶ好きになった。 続編楽しみ。

Posted byブクログ

2018/07/08

「ストロベリーナイト」より、こちらのほうが面白かった。このシリーズは地道な捜査で解決に向かうストーリーで、特段、途中で捜査が撹乱されたり、新たな殺人、敵が現れたりするわけではなく、淡々と真実を詰めていく。地味と言えば地味だが、そこを姫川主任の恋模様でフォローしている。

Posted byブクログ

2018/07/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 最初にドラマを見て、面白い!! と思ったので、本を読んでみたのだけれど、面白い……面白いけれど、個人的にはドラマのキャラ設定の方が好きかなあ……と思ってしまいます。  というか、これ、逆に原作からドラマを見なくてよかったと、本気で思います。  菊田がまったく別人じゃないですか!?  私は俳優の西島秀俊さんが好きなので、ドラマのキャラクタがすごく好きなので、そうでなくて、もっと無骨な菊田のキャラクタにはものすごく違和感を覚える……。  いや、悪いわけではないんですけどね。  ただ、違和感です。  一番、この物語の中で変わっているのは菊田じゃないかと思うんですよね。  というわけで、ドラマからにしろ、小説からにしろ、ちょっと齟齬があると思うので、どっちも掛け持ちしたい! と思う人は心して読んでください。  そうでなければ、充分に楽しめるかと思います。

Posted byブクログ

2018/06/15

多摩川土手に放置された車両から、血塗れの左手首が発見された!近くの工務店のガレージが血の海になっており、手首は工務店の主人のものと判明。死体なき殺人事件として捜査が開始された。遺体はどこに?なぜ手首だけが残されていたのか?姫川玲子ら捜査一課の刑事たちが捜査を進める中、驚くべき事実...

多摩川土手に放置された車両から、血塗れの左手首が発見された!近くの工務店のガレージが血の海になっており、手首は工務店の主人のものと判明。死体なき殺人事件として捜査が開始された。遺体はどこに?なぜ手首だけが残されていたのか?姫川玲子ら捜査一課の刑事たちが捜査を進める中、驚くべき事実が次々と浮かび上がる。

Posted byブクログ