1,800円以上の注文で送料無料

東京公園 の商品レビュー

3.7

104件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    47

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2011/11/03

小路幸也の持ち味を語るとしたら、 「世の中そんなにうまく行くわけはないが、 こんな風に、うまく行くといいねえ。」 初めてそれを思った1冊。

Posted byブクログ

2011/11/01

なんだか書き方が変わってる、のかな?親しみやすい感覚。読みやすかったし、やわらかくてあたたかくてやさしくて、公園巡りがしたくなった。

Posted byブクログ

2011/10/20

すごく読みやすくて、あっという間に読んでしまった。 内容的には、特に夢中になるようなところはないんだけど、 今後、この3人プラス姉はどうなるんだろう・・・ と、今後がとっても知りたくなる。

Posted byブクログ

2011/09/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

東京には素敵な公園が沢山ある。 砧公園、井の頭公園… 私の大好きな公園が描かれる話を 楽しみに読んだ。 それぞれの公園でそれぞれの出逢いや出来事がある 短編仕立てかと思いきや ひとつの事件を少しずつ解決していく話だった。 これだけの分厚さで、 それだけの内容と言うのは 少し薄く感じる。行間が多いのかな? もちろん、事件以外にも 主人公やその周りの人の変化も描かれる。 そこらあたりは良かった。 3人の友情や、 最後に本を作ろうというあたり とても憧れる。 文章が、うすっぺらい感じがしてしまったのと 「東京公園」という題名の割に それぞれの公園の魅力が描かれているわけでもなく 残念。 母が、この作家を評価しているようだ。 確かに読みやすいがうーん…

Posted byブクログ

2011/09/26

映画を見た後で、いまいち消化不良だったため、原作を読んでみた(そのため、登場人物の姿は映画に出ていた俳優の姿をしていたが・・・)。 原作の大筋からは外れていないかもしれないが、別物だった。 読後感や印象としては、小説の方が良かった。

Posted byブクログ

2012/02/16

先輩からほっこりするから読んでみてと言われて読んだが、ほっこりどころかむしろ気持ち悪っ…と思ってしまった。 完全にストーカー的話の様に感じてしまって、終わりを綺麗にまとめた感はあったけど、自分的には全くほっこり感を感じれなかった。

Posted byブクログ

2011/09/25

ちょっと前に出張中に読もうと思って買っておいた本。 これはいいー。 そして、映画はヨーロッパの映画賞をとったらしい。 けど、本は本でいいですよ。 他人を思いやる気持ち、姉弟、夫婦、友人。 すべていいんですよねー。これが。 映画も見てみようっと。

Posted byブクログ

2011/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトルの雰囲気が好きで購入。なんとなくストーリー展開ができすぎているというか、ちょっと直観的には納得のいかない道筋ではあるけれど、全体的に雰囲気がさわやか。登場人物が全員とてもいい人。特に圭司は、こんな人が世の中にいっぱいいてくれれば・・・と思わず願ってしまうくらいのかっこよい雰囲気w 三浦春馬ぴったりかもと思う。でも若いころの松ケンのほうがぐっとくるか。 公園を舞台にしている新鮮さと、全体のさわやかさと人の優しさとが、物語の進行の違和感を打ち消してくれてる感じ。

Posted byブクログ

2011/09/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

やさしいけど、芯のしっかりした人たちに囲まれて 大学生の僕は、少しづつ大人のいい男になっていくのです 東京の色々な公園が出てきます 水元公園、日比谷公園、砧公園、洗足池公園、世田谷公園、 和田堀公園、行船公園、井の頭公園 多分、東京で広範囲に渡るのでしょうね 散歩好きの私としては、行ってみたい公園ばかり 気持ちが、ほっこりする小説でした

Posted byブクログ

2011/08/25

主人公に三浦春馬くん(=映画)を重ねて、読んだ。爽やかで、現実にはありえないようなお話し。悪いひとがでてこない。東京って、こんなに公園がいっぱいあるんだ。今度、映画もみてみよう。

Posted byブクログ