1,800円以上の注文で送料無料

東京公園 の商品レビュー

3.7

104件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    47

  3. 3つ

    32

  4. 2つ

    4

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2012/02/06

よく足を運ぶ公園が舞台となっていたので、つい書店で手を伸ばしました。公園で繰り広げられる様々な人間関係を真正面で受け止め、”人が何にむかって生きていくか、何を大切にするのか”をゆっくりと見つめていく主人公に入り込んでしまった。シンプルな文章で、どことなく淡い色の描写が印象的でした...

よく足を運ぶ公園が舞台となっていたので、つい書店で手を伸ばしました。公園で繰り広げられる様々な人間関係を真正面で受け止め、”人が何にむかって生きていくか、何を大切にするのか”をゆっくりと見つめていく主人公に入り込んでしまった。シンプルな文章で、どことなく淡い色の描写が印象的でした。 出てくる公園に行ってのんびり読み直したいです。

Posted byブクログ

2012/02/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

綾さんがあと5歳若かったら演じてほしかった主人公 単館上映作品的なかほりで映像むきだなと思ったら 案の定、映画化されたというのでちょっと感想をぐぐったら どうやらカンコツダタイだった模様。 DVDになったら観てみるかというカンジ。 そもそも三浦春馬じゃイケメンすぎだろう。

Posted byブクログ

2012/01/20

大学生の僕は、公園で写真を撮るのが好きだ。ある日、公園で見つけた彼女に惹かれてー。忘れた純愛を、もう一度。

Posted byブクログ

2012/01/15

写真家をめざす大学生の圭司は、偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受けるー「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井之頭公園•••••• 幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れ...

写真家をめざす大学生の圭司は、偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受けるー「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井之頭公園•••••• 幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れが恋へと成長する直前の、せつなくもどかしい気持ちを、8つの公園を舞台に描いた、瑞々しい青春小説。

Posted byブクログ

2011/12/27

すーっと心に入ってくる文章と物語でした。 結局キャスト間の関係に動きは無くそのままなのですが、 それでもいいかって気にさせられます。 何か大切なことを忘れていないかな?と自分自身に問いかけたくなる物語。 読後は温かい気持ちになれました。 映画化されました。2011年6月。 ht...

すーっと心に入ってくる文章と物語でした。 結局キャスト間の関係に動きは無くそのままなのですが、 それでもいいかって気にさせられます。 何か大切なことを忘れていないかな?と自分自身に問いかけたくなる物語。 読後は温かい気持ちになれました。 映画化されました。2011年6月。 http://tokyo-park.jp/ 【写真家をめざす大学生の圭司は、公園で偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受ける―「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井の頭公園…幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れが恋へと成長する直前の、せつなくてもどかしい気持ちを、8つの公園を舞台に描いた、瑞々しい青春小説】

Posted byブクログ

2011/12/14

悪人やダメな人は一人も出てこない。皆、人の幸せのために行動している。この本の中には自分の居場所はないなあ、という感じ。居酒屋でからむオヤジくらいか。

Posted byブクログ

2011/12/11

カメラマン志望の大学生が主人公の話。 公園で家族写真を撮り続ける主人公と、その周りを取り巻く登場人物達の穏やかで温かく優しい、でもちょっぴり切ない物語。 大きな事件やどんでん返しはないので物足りなさもありますが、さらっと読める一冊です。 小路さんらしい人間の繋がりと温かさが私は...

カメラマン志望の大学生が主人公の話。 公園で家族写真を撮り続ける主人公と、その周りを取り巻く登場人物達の穏やかで温かく優しい、でもちょっぴり切ない物語。 大きな事件やどんでん返しはないので物足りなさもありますが、さらっと読める一冊です。 小路さんらしい人間の繋がりと温かさが私はすきです。 映画化もされたみたいですね。 機会があれば観てみたいと思います。

Posted byブクログ

2011/12/01

写真家をめざす大学生の圭司は、公園で偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受ける―「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井の頭公園…幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れが恋へ...

写真家をめざす大学生の圭司は、公園で偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受ける―「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井の頭公園…幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れが恋へと成長する直前の、せつなくてもどかしい気持ちを、8つの公園を舞台に描いた、瑞々しい青春小説。 というお話。 オムニバスかと思ったら、 長編小説でした。 主人公周りの友達が魅力的に描かれていて、 ほのぼの読めました。 でも物語よりも、この本は装丁が好きだなぁ。

Posted byブクログ

2011/11/23

これは、優しい人の見本市みたいな小説だ。 ここまで徹底してやさしい人しか出てこない世界ってものどうかと思ったりする。 嫌いじゃないけどね。 作者があまりにも優しい世界を構築した反動で、残虐な行為にでも及んでないか心配です。 誕生日ケーキとマスターの奥さんの話が良かった。

Posted byブクログ

2011/11/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

写真家になりたくて、アルバイトをしている主人公が ひょんなことをきっかけに新妻の不倫調査?を頼まれる。 その不倫調査中に奥さんに惹かれていくという内容。 文章で書くと、ドロドロした感じだけど 実際の中身は憧れとかドキドキとかが詰まっていて、 青春小説っぽかった。好きな作品

Posted byブクログ