羆撃ち の商品レビュー
羆ハンターの話である。途中から育てたアイヌ犬フチの健気さや可愛さに惹かれ、心揺さぶられる。 羆の生態について詳細に綴られており、これまでは単純に怖いだけの存在であった羆が、以外に臆病でよほどの事がない限り人を襲う事はないのだとわかった。(但し時期や子連れかどうか、また人を襲った事...
羆ハンターの話である。途中から育てたアイヌ犬フチの健気さや可愛さに惹かれ、心揺さぶられる。 羆の生態について詳細に綴られており、これまでは単純に怖いだけの存在であった羆が、以外に臆病でよほどの事がない限り人を襲う事はないのだとわかった。(但し時期や子連れかどうか、また人を襲った事があるかないか等細かい事により状況は大きく変わるが…)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
いやいやいや。 これは面白かった。 久々に一気読み。 猟だけで暮らしたい。 そんな作者が 猟だけで暮らし、 猟犬を育て、 アメリカで学び、 牧場を営む。 一つの夢を叶え、また次の夢に向かって歩む その作者の心意気がとても素敵な作品。 猟で得た獲物を大切にし、 綺麗に分けて無駄の出ないよう最大限に生かす姿勢も本当にかっこいい。 男なら、こんな生活に憧れるんでしょうね。 でも、それだけでなく、 アメリカに渡って本場を見、自分の生きていく道を決めたところも人間らしいし、 もう一頭犬を飼い、その結果自分の甘さに気づき 深い後悔を背負うところにも 共感できる作品。
Posted by
日本で唯一の羆ハンターである著者の自叙伝。北海道に住み、大学を卒業してから40年間、最初は一人で、数年後からは猟犬「フチ」とともに羆、鹿をはじめとする動物と闘う日々を過ごす。また、狩猟の本場アメリカにも修行に出かけ高い評価を受けている。若い時の著者は専業プロハンターのため、自然動...
日本で唯一の羆ハンターである著者の自叙伝。北海道に住み、大学を卒業してから40年間、最初は一人で、数年後からは猟犬「フチ」とともに羆、鹿をはじめとする動物と闘う日々を過ごす。また、狩猟の本場アメリカにも修行に出かけ高い評価を受けている。若い時の著者は専業プロハンターのため、自然動物に近い繊細な感性を持っている。その著者が表現する北海道の大自然の風景、気象状況、動物の動きの描写は絶妙で、犬とともに雪をかき分け羆を追いかける風景がありありと浮かんでくる。マタギと同じく、斃した動物たちに感謝し、皮、肉、内臓に至まで、そのほとんどすべてを無駄にすることなく活用するといった自然とのつきあい方にも感銘を受けた。一般社会と距離をおき生活する人間の生き様を知る感動の一冊である。
Posted by
実話である、ということが更に感動します。フチというアイヌ犬との出会い、羆を倒すその1点にかけて過ごす日々。自然への畏敬、自然の一部としての自分。今となっては望むべくもありませんが、あこがれの生き方です。
Posted by
北海道の「本物の」猟師による半生記。 猟師としてのドキュメントに加え、 「優れた羆猟犬には一生涯に一度めぐり会えるかどうか」と いわれる程難しい、羆猟犬とのエピソード。 さらにはハンティングの本場アメリカへの 単身修行記と、ただでさえ魅力的な題材の数々を、 見事な文章で表現に昇華...
北海道の「本物の」猟師による半生記。 猟師としてのドキュメントに加え、 「優れた羆猟犬には一生涯に一度めぐり会えるかどうか」と いわれる程難しい、羆猟犬とのエピソード。 さらにはハンティングの本場アメリカへの 単身修行記と、ただでさえ魅力的な題材の数々を、 見事な文章で表現に昇華させている。 やはり何かに秀でた人の文章というのは 巧拙をこえて心に迫るものがある。 久しぶりに良い文章を読んだ、という気がした。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
射止めた羆(ヒグマ)の腹腔内に溜まった血に、かじかんだ両手を突っ込み温める。まだ脈を打つ羆の命の息吹を感じると共に、温かさから生命を引き継ぎ、彼が生きてきたことを忘れない。 ランニング後のポカリからですら生の潤いを感じるのに、数週間かけて極寒の山中で山の主を対決した後の肝臓は、どんな味なのだろうか。
Posted by
北海道でプロの猟師だった著者の半生が書かれた本。 狩猟生活について、作者のの実体験がとても興味深くて新鮮だった。 探し追いつめていく過程、研ぎすまされていく感覚におどろく。 その鋭さを持っての観察力と予測はほんとうに見事で感動する。 大自然を深く知る作者の経験からあふれ出てくる...
北海道でプロの猟師だった著者の半生が書かれた本。 狩猟生活について、作者のの実体験がとても興味深くて新鮮だった。 探し追いつめていく過程、研ぎすまされていく感覚におどろく。 その鋭さを持っての観察力と予測はほんとうに見事で感動する。 大自然を深く知る作者の経験からあふれ出てくるような自然の描写がとても良い。誰かの書評で森の中にいるようだと言っていたそうだけれど、とてもよくわかる。 そして五感を働かせひたすら目標に向かっていく猟をする作者がうらやましいような憧れるような気持ちになった。 羆は多くの人にとってはあまり縁がないが、おそるべき自然の驚異だと思う。 土饅頭のくだりは本当に怖かった。 作者は狩猟をするにあたり、獲物の命に対して敬意をもっている。 芯の通った誠実さを感じた。 そして忘れられない、猟犬フチとの生活を書いた何章かについて、うまく言葉にできない。一生のうちで出会えた奇跡ともいえるフチ。 気持ちが入り込んでしまった。 自分もフチのことが愛しい。 猟犬としての賢さ、優秀さが嬉しい。 そして命あるもの、別れから逃れられないことがただただ悲しい。 最後は涙なしには読めないのであった。
Posted by
北海道にただ一人の熊撃ち(マタギ) 雪深い山の中で、わずかな兆候を探り 熊と対峙する主人公は、アイヌのように 自然を尊ぶ姿勢で好感がもてます 木々が風にゆれ、小さな雪塊が転がる 様子が文章から伝わり、kitanoも幼少の ころさんざん彷徨った「山」の世界に 誘われました
Posted by
長年にわたり羆撃ちとして活躍してきた作者の狩猟生活の記録。 北海道での数々の狩猟やアメリカでの修行、そして猟犬との生活について記されています。 作者の純粋な狩猟者としての、狩猟や生命との向き合い方を知ることができ、深く考えさせられる内容になっています。 ちょっと長いですが、読み...
長年にわたり羆撃ちとして活躍してきた作者の狩猟生活の記録。 北海道での数々の狩猟やアメリカでの修行、そして猟犬との生活について記されています。 作者の純粋な狩猟者としての、狩猟や生命との向き合い方を知ることができ、深く考えさせられる内容になっています。 ちょっと長いですが、読みやすく非常に面白い本です。自分なりの生命との向き合い方を狩猟の中で見つけたい、と強く思わせてくれる素晴らしい一冊でした。(三井)
Posted by
小学生の頃、秋田のマタギを知って、猟師に対する畏敬の念を抱くようになった。 本書はその気持ちを改めて思い起こしてくれた。 同じ日本で、このような自然と、その真ん中で暮らす人がいる事に、勝手な感動を覚える。故星野道夫氏の言葉に通じるものがある。
Posted by