1,800円以上の注文で送料無料

プリンセス・トヨトミ の商品レビュー

3.6

573件のお客様レビュー

  1. 5つ

    79

  2. 4つ

    196

  3. 3つ

    204

  4. 2つ

    44

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/04

エンタメ小説。 こんなに壮大な大阪の男物語があったら楽しいだろうなと思った。 また、それを知って見守る大阪の女物語もいい。 会計検査院の3人が個性的。

Posted byブクログ

2009/10/28

今度の舞台は大阪! ものすごく現実に近く、実際あり得るのかななんて思ってしまうのがマギメ作品の面白さ。 「大阪では…」と、本当に思ってしまう内容です。 個人的にはホルモーと比較すると、ホルモーのほうが好きですが、いろいろな個所に作者の教養の高さがにじみ出ているような気がします。

Posted byブクログ

2009/10/04

この作品は「週刊ブックレビュー」で特集が組まれました。 大阪出身の中江有里さんが「大阪の地名が出てきて面白い」と評していました。 大阪旅行の前に読みたかったのですが、図書館に予約していて、戻った後で読みました。 500ページありますが、飽きることなく読み進めました。 ミクシイレビ...

この作品は「週刊ブックレビュー」で特集が組まれました。 大阪出身の中江有里さんが「大阪の地名が出てきて面白い」と評していました。 大阪旅行の前に読みたかったのですが、図書館に予約していて、戻った後で読みました。 500ページありますが、飽きることなく読み進めました。 ミクシイレビューに「クライマックスは良いが、本題に入るまでが長い」というようなものが見られます。 「大阪が停止する」は本題かも知れませんが、それまでの伏線も面白く読みました。 大坂城の近くの「空堀商店街」にある「太閤」というお好み焼き屋さんの親子がこの作品の中心人物になります。 地方の商店街は廃れていますが、都会には活気のある商店街が残っています。 大阪の地名が色々出てくるので、関西の人や関西に詳しい人には面白いと思います。 箕面、生駒、金剛、江坂、森ノ宮、地下鉄御堂筋線、天満橋などです。 豊臣家の末裔を守るために大阪国が存在し、その人口は200万人、大阪の男性の半数に達し、日本国政府は大阪国を承認しているという奇想天外な話ですが、作品を読む限りでは大阪国は実在しそうです。 「プリンセス」は大阪の女子中学生です。 120万人の大阪国の男性が大坂城に集結するという展開も壮大すぎて楽しいです。 国の会計検査員の捜査官3人が大阪に派遣されます。 この3人は個性的ですし、ドラマの展開の中でそれぞれ重要な役割を担います。 旭・ゲーンズブールという美貌の調査官はラストの方で変装します。 その際に「高校まで演劇部にいました。いつも男役でしたが」と言います。 高校演劇の世界では男役、女役というのは避けるべきものとされています。 このセリフは作者が、あるいは世間一般が、高校演劇をどう見ているかを示すものだと言えます。

Posted byブクログ

2012/02/21

大阪城が赤くライトアップされると大阪の男達は立ち上がる〜会計検査院に勤務する凸凹三人組は大阪に実地調査の為に訪れ,空堀中学校と(社)OJOに検査に入ろうとするが,中学校にはセーラー服を着たい男子中学生と,彼を守り続けた女子がいた〜京都・奈良の次が大阪か。まあ,こんなモンでしょ・・...

大阪城が赤くライトアップされると大阪の男達は立ち上がる〜会計検査院に勤務する凸凹三人組は大阪に実地調査の為に訪れ,空堀中学校と(社)OJOに検査に入ろうとするが,中学校にはセーラー服を着たい男子中学生と,彼を守り続けた女子がいた〜京都・奈良の次が大阪か。まあ,こんなモンでしょ・・・時制のズレに戸惑う

Posted byブクログ

2009/10/04

200903 大和屋書店で購入。 面白…かったけど、図書館で順番待ちしてもよかったかなぁ。。 映像化したら面白そう。

Posted byブクログ

2011/09/04

マキメがゴリゴリっと迫ってきた。これが、本気のマキメなのか!…?ちょっと硬い印象の作品。「感動」に比重をかけたのかなぁ。 代々伝わる大阪国人のルールは、なんとなくいろんな事に通じる気がして、ちょっと妄想が膨らんだりした。 後半、「えっいいの?」ってやっつけられてた箇所が気になるが...

マキメがゴリゴリっと迫ってきた。これが、本気のマキメなのか!…?ちょっと硬い印象の作品。「感動」に比重をかけたのかなぁ。 代々伝わる大阪国人のルールは、なんとなくいろんな事に通じる気がして、ちょっと妄想が膨らんだりした。 後半、「えっいいの?」ってやっつけられてた箇所が気になるが、まぁいいか。

Posted byブクログ

2009/10/04

相変わらずけったいなことを考える人だ(笑。でも、楽しくて最高のエンタテインメントです。特に関西人にはオススメ。「鹿男あをによし」に続いてTVドラマ化されるとうれしいなぁ…。関東では受けないかもしれないけど。

Posted byブクログ

2009/10/04

YJ先生は地図を手にして読んで楽しんだそうだが、「結局何が言いたいのか分からなかった」とのたもうていた。ロマン、でいいのではないでしょうか。女性からみたオチ(?)がウマい、と思った。厚みを気にせず楽しめました。

Posted byブクログ

2009/10/04

このことは誰も知らない。五月末日の木曜日、午後四時のことである。大阪が全停止した。長く閉ざされた扉を開ける“鍵”となったのは、東京から来た会計検査院の三人の調査官と、大阪の商店街に生まれ育った二人の少年少女だった―。前代未聞、驚天動地のエンターテインメント、始動。

Posted byブクログ

2009/10/04

ちょうど1週間前の土曜日の朝刊の広告で知って、すぐに買い求めて、ようやく先ほど完読しました。久しぶりの万城目ワールドです。読もうと思ってまだ読んでない人は、ここから先には進まないこと。相変わらず想像を絶する「お伽噺」には、感嘆します。よくまあ考えつくもんだ。女の子になりたい中学生...

ちょうど1週間前の土曜日の朝刊の広告で知って、すぐに買い求めて、ようやく先ほど完読しました。久しぶりの万城目ワールドです。読もうと思ってまだ読んでない人は、ここから先には進まないこと。相変わらず想像を絶する「お伽噺」には、感嘆します。よくまあ考えつくもんだ。女の子になりたい中学生とその友達の話には、『万城目も腕をあげたな〜』って感心する場面しきりでした。ミラクル鳥居もなかなかおかしいくて愉快です。ただ大阪国国民が代々延々と受け継いできた思いの根幹となる『OJOを守る』その動機が、大阪人の心根、酔狂だけでは、なんか弱すぎるなあというのが正直なところです。大阪府庁前の一触即発の鬼気を生んでいる大阪国民の思いの気高さゆえに、その動機が物足りなく感じてしまいます。でも、読み終わって、楽しいお伽噺を読んだ興奮は残ります。なんだかアイスモナカを食べたくなりました。

Posted byブクログ