世界一受けたいお金の授業 の商品レビュー
一時期話題になって、読んでみたかったのか よくわかりませんが、 図書館で随分前から予約をしていたらしいのですが ようやく順番が来ました。 読んでみましたが、それほどでもないかな・・・・ う~ん・・・
Posted by
これ! 初心者にはすんごい分かりやすい本!! この経営者感覚を養うにはうってつけかと思います!
Posted by
お金の流れを分かりやすく教えてくれる。 絵を書いて、固定費や変動費などを当てはめることでだいたいの利益がわかるよとのこと。 今度お店に行ったら計算してみます。
Posted by
この本は、読んだことがあることを忘れてまた読み始めました。恐ろしいことに、序章を読んで、読んだはずの内容がいかに自分に定着していないか思い知りました。 大事だと思ったこと お手本となる人と頻繁に接していると、頭のいい人、優秀な人のものの考え方がだんだん見えてくる。脳の栓が抜ける...
この本は、読んだことがあることを忘れてまた読み始めました。恐ろしいことに、序章を読んで、読んだはずの内容がいかに自分に定着していないか思い知りました。 大事だと思ったこと お手本となる人と頻繁に接していると、頭のいい人、優秀な人のものの考え方がだんだん見えてくる。脳の栓が抜ける。 お金の上手な活かし方がわかると、支払った金額以上のリターンを受け取れる。 基準に照らし合わせて、必要と判断してから買う いまの時代「人が価値を見出せるものがつくりにくくなった」。必要なものは行き渡って供給過剰。それで人がお金を使う場がないから、お金が市場にまわらなくなって不景気。 世の中の動きと自分の生活を結びつけて考えられる内容であり、とてもわかりやすい。4限の内容は、高校生くらいでも理解できると思うので、自分の人生と自己責任ということも合わせて、仕事選びや生活経営に生かせると思う。 最もリスクが低い投資、「自己投資」と「お互いを助け合える友人づくり」。本と2人きりのランチ。 この本で、勉強になったことは、難しいことを簡単な表現でわかりやすく伝えること。それが、興味につながり、さらなる理解につながること。和仁さんの本をもっと読みたくなりました。
Posted by
頭ではわかっている 収支のバランス この本の通りに図にするとすごくイメージつかめる ボーナス込みで月収を計算するのがいいポイントだった。 家計見直してちょっとしめた
Posted by
とてもわかりやすく書いてあったのでサクサク読めました。 数字に対する苦手感がなくなりました。 家計、会社の決算書、国家財政のお金の流れを読むコツがわかったのでこれからいろいろ役に立てたいと思います。 私みたいに数字やお金が苦手な人間にはうってつけ。初心者向けですが内容は濃いで...
とてもわかりやすく書いてあったのでサクサク読めました。 数字に対する苦手感がなくなりました。 家計、会社の決算書、国家財政のお金の流れを読むコツがわかったのでこれからいろいろ役に立てたいと思います。 私みたいに数字やお金が苦手な人間にはうってつけ。初心者向けですが内容は濃いです。
Posted by
ひじょーに分かりやすい。 この本を読めば、家計から会社の業績、国の経済状態まで、どうなっているのかを見れるようになります。 お金を四角形に視覚化するだけで、こんなに簡単に全体をイメージする事ができるとは思いませんでした。
Posted by
【感想】 個人,企業,国のお金の流れが大雑把にわかるようになる本. ブロックパズルはとても簡単でわかりやすい.実用例として新聞やファミレスがあったが,まだまだ他にも使いドコロがありそう. より詳しい本も読んでみたいが,まずはこのブロックパズルを使いこなして,経済について高い視点...
【感想】 個人,企業,国のお金の流れが大雑把にわかるようになる本. ブロックパズルはとても簡単でわかりやすい.実用例として新聞やファミレスがあったが,まだまだ他にも使いドコロがありそう. より詳しい本も読んでみたいが,まずはこのブロックパズルを使いこなして,経済について高い視点を持ちたい.
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
単純明快でわかり安かったです。 これを元にまず固定費の洗い出しをしたら知らない方がよかったことに気づきました。(笑) 勘違いをしていることに気づかせてくれた本です、感謝! お金の本っていっぱい出ていてわかり易くって、勉強しやすい!いいことですー。
Posted by
収支をブロックで図解することで損益計算書を分かりやすく理解できる本。 難しいと思わせないようにするためか損益計算書という言葉も使われていない。 家計・企業会計・国家財政を分かりやすく理解できる一冊です。 財務会計知識のある人には物足りないと思います。
Posted by