1,800円以上の注文で送料無料

ストレッチ・メソッド の商品レビュー

4

26件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ストレッチのやり方がただ列挙されてるだけじゃなくて、「なぜ?」の部分から丁寧な本で良かったです。 特に元の状態に戻ろうとする伸張反射という概念を知れたのは勉強になりました。

Posted byブクログ

2019/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

扱われているストレッチは基礎的・周知なものばかりだが、解説が丁寧でとても良かった。 これまで疑問に思っていた類似のストレッチの差異も、筋肉の特質(同じ筋肉内で一部が関節を多くまたがる、扇状の筋肉、等)によるものだと具体的に理解出来た。 又、スタティックストレッチのみならず、ダイナミックストレッチのベーシックルーティンモデルが載っていて参考になった。 特別硬い人が先ず伸ばすべきは、コアと大きな筋肉から。

Posted byブクログ

2018/09/18

日課にしている散歩に取り入れてみました。サッカー部の人がやっているような感じですね。しかし夜寝る前にやると寝付きが悪くなり眠りが浅くなる。

Posted byブクログ

2017/09/16

谷本道哉は『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)でお馴染みの人物で運動生理学・筋生理学という新しい分野を開拓する研究者だ。石井直方は元ボディビル日本チャンピオンで谷本の師匠である。この師弟コンビは翌年に『スロトレ』を刊行している。 http://sessendo.blogsp...

谷本道哉は『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系列)でお馴染みの人物で運動生理学・筋生理学という新しい分野を開拓する研究者だ。石井直方は元ボディビル日本チャンピオンで谷本の師匠である。この師弟コンビは翌年に『スロトレ』を刊行している。 http://sessendo.blogspot.jp/2017/09/5.html

Posted byブクログ

2016/02/26

やわらかきこと、タコのごとし。 ★★★★★ 数あるストレッチ本の中で、ダントツの人気を誇る一冊。ストレッチ本では異例の30万部突破。スポーツ初心者からアスリートまで。骨や筋肉の解説も詳しい。この本にも書かれてあるが、体が柔らかくなると心も柔らかくなる。体の姿勢が良くなると、物事に...

やわらかきこと、タコのごとし。 ★★★★★ 数あるストレッチ本の中で、ダントツの人気を誇る一冊。ストレッチ本では異例の30万部突破。スポーツ初心者からアスリートまで。骨や筋肉の解説も詳しい。この本にも書かれてあるが、体が柔らかくなると心も柔らかくなる。体の姿勢が良くなると、物事に対する姿勢も良くなる。ストレッチを制する者は、人生を制す。腰痛をかかえながらバドミントンに励む高校一年生の甥っ子に選んだ。腰痛解消とケガ予防、運動能力向上のために。一日最低30分、ゆっくりと呼吸しながら、ステキな音楽とともに心地よく。できれば家族みんなで行ってほしい。(大阪府・男性) というレビューを添えて、高校一年生の甥っ子に贈った。2016.02。

Posted byブクログ

2013/11/20

最近体が固くなってきたので、どんなことが書いているかという気持ちで読んだ。 すると、現役時代にやっていたストレッチやなどがのっており、注意点などについても読んでみたら自分がやっていた方法は正しい方法だったことが分かった。 肩のストレッチは勉強になったので、コリを感じる前にストレ...

最近体が固くなってきたので、どんなことが書いているかという気持ちで読んだ。 すると、現役時代にやっていたストレッチやなどがのっており、注意点などについても読んでみたら自分がやっていた方法は正しい方法だったことが分かった。 肩のストレッチは勉強になったので、コリを感じる前にストレッチをして体が主だるいとなる前の予防をしたい。 ストレッチのコツ コアを自在に操る 筋肉の構造特性に合わせる 基部を固定して逃がさない テコの原理を利用する ラクな姿勢でゆっくり伸ばす

Posted byブクログ

2013/01/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ストレッチのコツと体幹を中心としたエクササイズを紹介。 体幹をストレッチするエクササイズは初めてで,イタ気持ちいモノも多いので,まずはフォームを固めて日々のルーチンに取り込んでいく。 朝はアクティブ系のストレッチ中心・夜はスタティック系のストレッチを中心に。 コアの伸ばすこと・腰や肩をキープして効果的にする・基部を固めるなど, 基本的なコツも習得。 どこが伸びているかしっかり確認することも重要。

Posted byブクログ

2012/08/30

この本に書いてあるストレッチからいくつか抜粋して毎朝ストレッチするようになった。それだけで元がとれた気になっている。カラダは変わらないけれど。

Posted byブクログ

2012/07/13

イーグルをバッチリ決めるため股関節のストレッチを中心に。確かにいままで考えたこともないところが伸びていて効く感じがします。 ひとつひとつの筋肉の伸ばし方を知るには良いと思います。「これをやればストレッチはバッチリ」というプログラムがあるわけではないので、即効性を求めるのであれば...

イーグルをバッチリ決めるため股関節のストレッチを中心に。確かにいままで考えたこともないところが伸びていて効く感じがします。 ひとつひとつの筋肉の伸ばし方を知るには良いと思います。「これをやればストレッチはバッチリ」というプログラムがあるわけではないので、即効性を求めるのであれば違う本の方が良いかも。

Posted byブクログ

2012/05/06

***** 身体と心を如何に弛緩させるか、 というのがストレッチの基本。 そのためには身体の仕組みを理解して ワザを活用することも大切。 ***** 正しいと信じられる方法がある、というのが 継続する為には必要な気がする。 納得感と安心感。 *****

Posted byブクログ