ストレッチ・メソッド の商品レビュー
内容紹介 これぞストレッチの新・常識 ―――「体幹操作」と「5つのコツ」で、体が変わる!――― ストレッチというと、体を伸ばすポーズがいくつか思い浮かぶはず。しかし、そのポーズの多くは充分に筋肉を伸ばせていないのです。本書で紹介する5つのコツできちんと伸ばし、高性能な体を手に...
内容紹介 これぞストレッチの新・常識 ―――「体幹操作」と「5つのコツ」で、体が変わる!――― ストレッチというと、体を伸ばすポーズがいくつか思い浮かぶはず。しかし、そのポーズの多くは充分に筋肉を伸ばせていないのです。本書で紹介する5つのコツできちんと伸ばし、高性能な体を手に入れましょう! 【5つのコツを駆使して伸ばし、理想の体を手に入れよう】 多くの方々がご存知のストレッチも、体のしくみを知ってコツを駆使すれば、じつはもっともっと伸ばせます。本書は「5つのコツ」を紹介し、一つひとつの筋肉をきちんと伸ばす手順やポイントわかりやすく掲載しているので、ていねいに全身を伸ばせるようになります。また、体が硬くて悩んでいる方向けの軽めのストレッチも紹介しています。 【ストレッチで伸びる「しくみ」がわかる】 筋肉は、ただ引っ張るだけでは充分には伸びません。脱力したり筋膜の弾力性を高めたりすることが必要。こういった、きちんと伸ばすためのしくみを知っておけば、効率よく体を変えられるのです。 【硬い人は「体幹ドリル」で体をゆるめよう】 体の硬い人は、さまざまなところが動かなくなっています。これを放っておくと低体温や不調のもとに。まずは、すべての動きのおおもとになる胴体(体幹)をゆるめ、快適で伸びやすい体をつくりましょう。 【5つのコツの全貌が明らかに】 5つのコツは、すべて生理解剖学をふまえた科学的根拠のある方法論。これを図解を用いて、わかりやすく紹介。伸びるしくみとコツがよくわかります。 少しずつ僕もやって、疲れのたまらない体つくりへ!!!!!
Posted by
ジムに行き始めて、 ストレッチをちゃんとしないと体が痛い!と切実に思い購入。 ストレッチも基本をしっかりすれば 効果が全然違う! 写真も見やすくてよかったです。
Posted by
ストレッチを実践するところだけ読んで、その他の細かい文章はほとんど読んでいないけど、とりあえずストレッチをしたいが何をやったらいいのやらって感じだった自分には良かった。
Posted by
実践しながら読んでいるのだがわかりやすい。 比較対象となる本は知らないし、 ストレッチを始めたばかりなので、 モチベーションをあげるという意味でもありがたい。
Posted by
最近,運動しなくなって体も硬くなってきたことを実感してきたので購入. 全ページカラー.良いフォーム,悪いフォームの写真がしっかり載っててわかりやすい.
Posted by
むちゃ わかりやすいです。 ストレッチ 馬鹿にできません。 意外ときちんとやると 結構な運動量に思う・・・・のは わたしが運動不足だからでしょうか。 でも むちゃくちゃ いい本ですよ!
Posted by