わが闘争(文庫版) の商品レビュー
ヒトラーという人間が生まれた背景を知ることができた。 原作も読んでみたいと思いました。絵も迫力があって良いです。
Posted by
まんがで読破シリーズ第二弾! 同シリーズの『ファウスト』を読んでみて気に入ったので続々と古本屋で購入していきます! 今回はヒトラーの『我が闘争』。これはぜひいつか読んでみようと思っていましたが、とりあえず漫画で。漫画で読むとぶっちゃけただのヒトラーの漫画って感じでそんなに意味の...
まんがで読破シリーズ第二弾! 同シリーズの『ファウスト』を読んでみて気に入ったので続々と古本屋で購入していきます! 今回はヒトラーの『我が闘争』。これはぜひいつか読んでみようと思っていましたが、とりあえず漫画で。漫画で読むとぶっちゃけただのヒトラーの漫画って感じでそんなに意味のないものかもしれないのですが、個人的にヒトラーはなかなか興味深い人なのでまぁいいかなと思って読んでみました。 幼くして両親を亡くしたヒトラーがどんどんひねくれていくお話です。ユダヤ人に対する偏見などを植え付けられていくヒトラーを見ると、本当に教育の大切さを思い知らされます。 またいかにしてヒトラーが大衆を味方につけていくかという過程も非常に面白く、漫画ならではの迫力もありました。 戦争を語る上で非常に問題なのは「何が正義か?」と言うことだと思います。 ヒトラーはヒトラーなりに正義を掲げていたはずで、少なくともヒトラーの行動は当時のドイツにとっては「正義」であったはずです。皮肉にもヒトラーこそが誰よりも国と国民を愛した男だったわけです。今でこそ否定的な目で見れますが、自分が当時のドイツ国民だったらと思うと決して人ごとではなくなるのではないでしょうか? 「正しいかどうかは歴史が判断してくれる」という台詞がこの作品では非常に印象的です! 歴史は繰り返されると言いますが、今の日本こそ非常にこういった人が現れやすい状況だと思います。カリスマ性をもった人が現れるのは良いですが、きちんとした倫理観を持った人じゃないと、結局「正しくない歴史」として残ってしまうのだと思います。それはやっぱり悲しいことです。気をつけなくては!頑張れ日本!!!
Posted by
なかなか本では読めないけど、まんがなら読みやすい。 良くも悪くも、メディア・マスコミを使った心理はすごいなぁと思った。 制服をつくり、かっこよくするとか。
Posted by
ユダヤ人の根絶を国家プロジェクトにし、 背筋が凍るような方法で、 1日に1万2500人を機械的に虐殺。 その狂気と悪魔性は、 どうやって培われたのかを紐解いているようです。
Posted by
いやぁ… いいっすよー、「まんがで読破」シリーズ。 名作はやっぱり、名作だ、と言われる理由があるんです。 きれいなんです。何かが。 考えがまとまってる。っていうかー…。ともかく、いい! だけどね、名作をね、普通に読もうとしたら、時間取っちゃう。 そんな人にすごくおすすめ。 漫画だ...
いやぁ… いいっすよー、「まんがで読破」シリーズ。 名作はやっぱり、名作だ、と言われる理由があるんです。 きれいなんです。何かが。 考えがまとまってる。っていうかー…。ともかく、いい! だけどね、名作をね、普通に読もうとしたら、時間取っちゃう。 そんな人にすごくおすすめ。 漫画だし、手短くまとめられてて、 味気ないっていう面もありますが、 一度も読んだことが無くて、どんな内容なんだろー?って思ったときは ほんと、ぴったり。 まあ、少々、値が張るのが、難点かなー。
Posted by
原作は遥か昔(厨房くらい)と工房とで2回ほど読みました。 原作読んでからこれ読むのは珍しい方なのかな? で、肝心のまんがでryですが、200ページきるくらいに縮めているものの、原作の要点はキッチリ突いてきてる辺り良作。 演説中の鬼気迫る様子なんかもイラストでよく表現されているし、...
原作は遥か昔(厨房くらい)と工房とで2回ほど読みました。 原作読んでからこれ読むのは珍しい方なのかな? で、肝心のまんがでryですが、200ページきるくらいに縮めているものの、原作の要点はキッチリ突いてきてる辺り良作。 演説中の鬼気迫る様子なんかもイラストでよく表現されているし、絵が雑との指摘がアマゾンなんかのレビューにはちらほらですが、私はそこまで気になりませんでした。 とりあえずこれ読んだだけで原作読まなくてもいい、というほどではないけど読みやすくはなるはず。 素人がイキナリ読むのはキツイもんがあるからね、、、わが闘争はwww 他のシリーズもこんなかんじなら読んでみたいなぁ。
Posted by