1,800円以上の注文で送料無料

県庁の星 の商品レビュー

3.6

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/16

県庁の職員が民間企業へと研修に出されるお話 以下、公式のあらすじ ----------------------- 前代未聞! 抱腹絶倒の娯楽公務員小説。 野村聡。31歳。Y県職員一種試験に合格。入庁9年目。Y県県庁産業局産業振興課主任。Y県初の民間人事交流研修対象者6名の一人に...

県庁の職員が民間企業へと研修に出されるお話 以下、公式のあらすじ ----------------------- 前代未聞! 抱腹絶倒の娯楽公務員小説。 野村聡。31歳。Y県職員一種試験に合格。入庁9年目。Y県県庁産業局産業振興課主任。Y県初の民間人事交流研修対象者6名の一人に選ばれた期待のホープだ。一年間の研修を無事にこなして戻れば、念願の係長への階段を同期に先んじて確実に登ることができる。ところが、鼻高々で望んだ辞令交付式で命じられた赴任先は…スーパー? しかも…H町の? えらくマイナーな感じがした。だがそのイヤな予感は現実のものとなる。 もらった予算は使いきるもの! 人を  “使役”してこその“役人”だ!??大勘違い野郎の「県庁さん」がド田舎のスーパーで浮きまくり。生まれて初めてバカと呼ばれた県庁さん、はたしてこのまま「民間」でやっていけるのか? ----------------------- パート社員にこれほどの責任と権限を与えているのは可怪しかろう 雇用形態が時間契約なだけで、やってることは店舗責任者レベルだよな 人員の配置に関しても、各セクションの責任者が勝手にやり取りしているように思える まぁ店長不在という事態を鑑みても組織の指示系統がヤヴェ そんな現場に放り込まれた県庁さんにも道場する マニュアルも存在しないし、研修もしないし、ちゃんとした教育担当も置いてないのにミスしたら罵倒するのに違和感 こんな事してたらそりゃぁ人不足にもなるわなぁと思う まぁ、県庁さんだからこそこの扱いなのだろうけどね ま、県庁さんにもよろしくないところもあるけど 民間企業でももっとちゃんとしたところならそれなりに能力を発揮できると思うんだが…… それこそ天下りを受け入れる企業のような、行政とのやりとりに慣れた人が重宝される職場を用意できなかったものだろうか? 何と言うか、一括りに「民間企業」として扱われているのにもやっとするなぁ

Posted byブクログ

2023/06/19

映画を見ないで初見で読みました。 普通に面白いです。 なんとなく読める展開ですが、気持ちよく進行して、しっかり感動していい作品だと思いました。 もう少し役所の同僚の話を広がったり、この経験を役所でどのように活かすのか、など広がった展開があれば星5でした。 面白いのに、サッと終わっ...

映画を見ないで初見で読みました。 普通に面白いです。 なんとなく読める展開ですが、気持ちよく進行して、しっかり感動していい作品だと思いました。 もう少し役所の同僚の話を広がったり、この経験を役所でどのように活かすのか、など広がった展開があれば星5でした。 面白いのに、サッと終わって、もっと読みたい残念な気持ちでしたので星4 展開も早く難しい表現もないので読みやすい。 続編があれば読んでみたいです。 桂望実さんの作品は初めて読みましたが他の作品も読んでみようと思います。

Posted byブクログ

2023/02/18

私は勝手に山梨県を頭に浮かべて読んだ。 でも県庁ではなく、しばらく前にきれいになった甲府市役所。 そこに、クールで細い銀フレームのメガネが似合う、隠しきれない爪を持つ鷹のように、頭のキレる人がいたのだ。 都内の有名大学を卒業して地元で上級公務員になったと想像してしまう彼。 今どう...

私は勝手に山梨県を頭に浮かべて読んだ。 でも県庁ではなく、しばらく前にきれいになった甲府市役所。 そこに、クールで細い銀フレームのメガネが似合う、隠しきれない爪を持つ鷹のように、頭のキレる人がいたのだ。 都内の有名大学を卒業して地元で上級公務員になったと想像してしまう彼。 今どうしてるかな。県庁に出向していても不思議じゃない感じがした。 県庁勤務の若者が、一年間民間企業で研修をする。 彼らは身の丈に合わない仕事だと、自分の能力がもったいないと、プライドをピカピカかせて不満を言う。 民間のレベルが低いのか?はたまた、県庁さんが...?! スーパーが舞台なので人間関係や裏事情などが想像でき、社員よりパート職員の方が店や客をよく知っているとか、できるパート職員がいるとか、賞味期限切れの食材で惣菜を作るくだりなんか、実際にありそうでびっくりした。 いつも行くイオンはどうなんだ?!コロッケ美味しいけど、まさかね...!! 最初は県庁さんが典型的な役人風で滑稽だったけど、やっと後半になって頭角をあらわすところ、その影には影の店長であるパート職員さんがいたりして、痛快だった。 もっと県庁さんが成功するところを読みたかった。 与えられた場所で周りに溶け込み、信頼を得て、有形無形の抵抗に合いながらも自分の能力を発揮するなんて難しいだろうなぁ。しかも期間限定だし。 私だったら、おとなしくやり過ごしちゃうかもしれない。

Posted byブクログ

2022/12/25

 官公庁に勤める役人が民間企業に1年間の研修に来たらどうなるのか、ということをテーマにしたエンタメ小説。  なんとなく想像がつく展開ではあるが、人は置かれた立場をどのように捉え、どう動くのかによって、その後の展開も大きく変わってくることがわかる。「郷に入ったら郷に従え」とも言われ...

 官公庁に勤める役人が民間企業に1年間の研修に来たらどうなるのか、ということをテーマにしたエンタメ小説。  なんとなく想像がつく展開ではあるが、人は置かれた立場をどのように捉え、どう動くのかによって、その後の展開も大きく変わってくることがわかる。「郷に入ったら郷に従え」とも言われるが、それも時には従うべき重要なことであり、時には変えていくべき悪しき習慣でもある。いずれにしても、自分の考えに固執し過ぎていては、開けるものも開けなくなってしまう。柔軟な対応力が求められているように思う。

Posted byブクログ

2022/10/27

県庁職員の野村が1年間スーパーで研修する物語。 スーパーの従業員のキャラクターの濃さに圧倒されますが、実際にいそうで現実味がありました。従業員や客の目線に歩み寄っていく野村の努力は好感が持てます。 主人公は野村ですが、準主人公として研修期間中の指導係二宮泰子の存在も大きかったです...

県庁職員の野村が1年間スーパーで研修する物語。 スーパーの従業員のキャラクターの濃さに圧倒されますが、実際にいそうで現実味がありました。従業員や客の目線に歩み寄っていく野村の努力は好感が持てます。 主人公は野村ですが、準主人公として研修期間中の指導係二宮泰子の存在も大きかったです。パートながらも他の従業員に作業の指示したり出したり、独自に客層を掴んでお店を回す手腕はカッコいいのですが、母親として息子との関係のぎこちない面や上手く俳句が読めず悩む様子は応援したくなります。 そんな二人と個性強い従業員が一つとなって保健所の再査察を受け入れる団結力は心地よかったです。

Posted byブクログ

2022/05/15

映画を観ていないので、情報のない、真っ白な状態で読めました。 冒頭の県庁さんのスーパーへの研修の様子で、大体、大まかなストーリーが浮かんでしまいました。 それでも、後半、県庁さんが何をきっかけに、どう変わっていくのかなぁ、という視点で読んで楽しめました。 県庁へ戻ったら、煙たがら...

映画を観ていないので、情報のない、真っ白な状態で読めました。 冒頭の県庁さんのスーパーへの研修の様子で、大体、大まかなストーリーが浮かんでしまいました。 それでも、後半、県庁さんが何をきっかけに、どう変わっていくのかなぁ、という視点で読んで楽しめました。 県庁へ戻ったら、煙たがられるかも知れないけれど、きっといい仕事をしてくれるはず!

Posted byブクログ

2022/04/22

県庁の若手エリートが片田舎のスーパーに研修にでる。プライド高く、使えないエリートを指導するのはパートのおばちゃん。少しずつエリートの態度が変化していき、最後はハッピーエンド。300万は騙されたままなのかな。

Posted byブクログ

2021/04/21

最初は何も見えていない人達が些細なことをきっかけに良い方向に変わっていった。組織や人が変わる時は意外とこんなもんなのかもしれないと思った。

Posted byブクログ

2020/06/04

2020.6.4 前半は主人公の考え方や同僚の仕事態度に本当イライラしてページをめくる手が止められず、 中盤からはオッ!となる変化でページをめくり続けて一気に読んでしまった。 一本筋の通った仕事をした方が、長い目で見れば味方が増えるもんかもなぁ。 あと準主役のパートのおばちゃん。...

2020.6.4 前半は主人公の考え方や同僚の仕事態度に本当イライラしてページをめくる手が止められず、 中盤からはオッ!となる変化でページをめくり続けて一気に読んでしまった。 一本筋の通った仕事をした方が、長い目で見れば味方が増えるもんかもなぁ。 あと準主役のパートのおばちゃん。 こうゆう人がちゃんと出世するシステムを作ってくれよ!!既得権だけでのうのう生きてる親父を見るのはもうたくさんだ! なにはともあれ面白かったです。

Posted byブクログ

2018/06/16

ここでなにが学べる?県民の食生活か?-県庁に勤めるエリートが、民間企業に出向することになった。選ばれたのは、二万九千人の職員の中から、たった六名。そんな栄光を勝ち取った野村聡だが、研修先は、なんと片田舎のスーパーだった。臨機応変な対応が求められる現場で、頭のかたい偏差値エリートは...

ここでなにが学べる?県民の食生活か?-県庁に勤めるエリートが、民間企業に出向することになった。選ばれたのは、二万九千人の職員の中から、たった六名。そんな栄光を勝ち取った野村聡だが、研修先は、なんと片田舎のスーパーだった。臨機応変な対応が求められる現場で、頭のかたい偏差値エリートは鼻つまみ者として扱われるが…。

Posted byブクログ