1,800円以上の注文で送料無料

私という運命について の商品レビュー

3.7

275件のお客様レビュー

  1. 5つ

    51

  2. 4つ

    94

  3. 3つ

    84

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    4

レビューを投稿

2009/10/04

早く読み返したい。そんな本は珍しいです。 理由はおもしろかったから、と、真核がつかめていないから。 この本から学びたいことがたくさんあります。 ある女性、亜紀の29歳〜40歳の約10年間を描いたもの。 ただ単に働き、結婚し、子供を産むという流れを表すのではなく、女性とし...

早く読み返したい。そんな本は珍しいです。 理由はおもしろかったから、と、真核がつかめていないから。 この本から学びたいことがたくさんあります。 ある女性、亜紀の29歳〜40歳の約10年間を描いたもの。 ただ単に働き、結婚し、子供を産むという流れを表すのではなく、女性として生きていくことについて、恋愛・結婚について、生きることについて、死ぬことについて、哲学的に論理的に展開してあります。けして固い内容ではないけれど、登場人物が語る言葉が深い。だから頭はフル回転! 亜紀の人生に関わった男性のひとり、純平が言った「仕事なんてとりあえずなにをやってもいい。まずやってみて、そして初めて、その仕事が自分にとってどんな意義があるのかないのかわかる。」という言葉がとても印象に残っています。これがやりたいことなのかとか、生きがいとか、意味とかそんなこと考える前にまず手をつけたい。仕事をする前に読んでよかったと思いました。 レビューが2極化しているのは、登場人物に共感できるか否かだと思います。出てくるのは大卒でエリートが多いから、少しでもそのイメージが出来ないと、面白くないのかも。 だから、働く女性、働こうとしている女性、働く女性を迎える男性にもぜひ読んでもらいたい一冊です。

Posted byブクログ

2009/10/04

白石氏の文章は自分にとって相性がいいと思う。まだこの作品を入れて三つしか読んでいないので確言は出来ないが、私はこの人の文章から滲み出る哀しさがとても好きだ。悲しいことを書いていない時でも、孤独や影を含んだものを私は感じてしまう。 この作品は一人の女性の、作中でいう「夏の終わりから...

白石氏の文章は自分にとって相性がいいと思う。まだこの作品を入れて三つしか読んでいないので確言は出来ないが、私はこの人の文章から滲み出る哀しさがとても好きだ。悲しいことを書いていない時でも、孤独や影を含んだものを私は感じてしまう。 この作品は一人の女性の、作中でいう「夏の終わりから長い冬に向かう短い秋」の十数年の期間が描かれている(白石氏はこの作品の中で人間の人生を季節に例えているのだ)。私は主人公の亜紀の人生に完全に感情移入してしまい、読み終えた時には彼女の人生を小説越しに共に生きた…という読了感を味わった。文を読みながら私は、亜紀と同じように時には歯を食いしばり、時には運命に喜び悲しみ、時には人との別れに涙し人との再会を喜んだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

タイトルに惹かれて、買ってみました。 大手メーカーに勤務する女性の29歳〜40歳までの 人生の軌跡を描いている。出会い、別れの人生の節目に、 その人物から送られてくる手紙によって、自分を、 そして人生を見つめ直しまた新たな一歩を、踏み出していく。私という運命とは、人と人との出会い...

タイトルに惹かれて、買ってみました。 大手メーカーに勤務する女性の29歳〜40歳までの 人生の軌跡を描いている。出会い、別れの人生の節目に、 その人物から送られてくる手紙によって、自分を、 そして人生を見つめ直しまた新たな一歩を、踏み出していく。私という運命とは、人と人との出会いや別れ、そのつながりの中で形作られているのだと、当たり前だが、強く思わせてくれる小説だった。つまりは、逢うべくして出逢い、なるべくしてなるものだという、必然としての出会いと別れというのが人生なのだという事。ただ、読み終わってもなんだか釈然としない感があったのは、女性が主人公なんだけれども、男の美学的な内容、結末だったような、そんな気がしてならないからだと想った。

Posted byブクログ

2009/10/04

途中でラストがみえて切なくなりながら読みました。 若いときには自分の運命を素直に受け入れられなかったのが、歳とともに運命に対する考えかたが変化していって、最終的には受け入れている、というのはなんか分かる気がします。

Posted byブクログ

2009/10/04

哲学的な詩情に基づいて丁寧に紡がれる、ある女性の半世紀。 「愛」が苦手な、一人で頑張っている、そして自分はもう若くないと 思わなくもないすべての女性必読。 心の空洞に清らかなお酒がさらさらとつがれたかのような読後感です。

Posted byブクログ

2009/10/04

読んでてツラくなった1冊。 でも久しぶりに長編小説をちゃんと読んだ気分。 読み直すと、ぎゅんとくるポイントが変わりそう。 オトコのひとはこんなふうに女の人が思ってると思ってるんだろうなぁ。 なんだか「かわいそうフィルター」を感じてしまうわ。

Posted byブクログ

2009/10/04

白石さんが初めて女性の視点で書いたお話。 今回も読者に自問自答させるような緊張感のある白石さん特有の文体は健在していて、 なおかつ女性が主人公ということで全体を通して読了感が得られるような読みやすい内容になっているなぁとも感じた。 「選ばなかった未来はない」というフレーズがズ...

白石さんが初めて女性の視点で書いたお話。 今回も読者に自問自答させるような緊張感のある白石さん特有の文体は健在していて、 なおかつ女性が主人公ということで全体を通して読了感が得られるような読みやすい内容になっているなぁとも感じた。 「選ばなかった未来はない」というフレーズがズバっと突き刺さった。 一瞬、一瞬を選択していくことの積み重ねが人生なのだという考えに共感を覚えた。

Posted byブクログ

2009/10/07

09/02/22読了 この世で起こる全ての出来事は偶然ではなく運命なのか。まぁそれとは別に、この本を読む時期を誤った気がする。完全に。

Posted byブクログ

2009/10/04

自分の生き方について、特に"運命"について考えさせられた。 私にもたまに"運命の糸見えた"と感じることがあるのだけれども、本当に運命だったのかは、後から振り返ってみなければわからない。 何歳になっても、自分は自分のままで変化しないのだと...

自分の生き方について、特に"運命"について考えさせられた。 私にもたまに"運命の糸見えた"と感じることがあるのだけれども、本当に運命だったのかは、後から振り返ってみなければわからない。 何歳になっても、自分は自分のままで変化しないのだということを再認識できた。

Posted byブクログ

2009/10/04

好きな白石さん。 久しぶりの白石さん。 主人公はまさにわたしと同年代の女性の20代から40代までの人生を、自分を主語に語っている。 とても細かい内省。 それを小説としていかがなものか、説明にかたよりがち、、、、、、という批判もあるけれど、わたしは自分と同じ傾向性を感じ、ある種の...

好きな白石さん。 久しぶりの白石さん。 主人公はまさにわたしと同年代の女性の20代から40代までの人生を、自分を主語に語っている。 とても細かい内省。 それを小説としていかがなものか、説明にかたよりがち、、、、、、という批判もあるけれど、わたしは自分と同じ傾向性を感じ、ある種のカタルシスを感じる。 せっかく男性と肩を並べる能力がありながら、この結末、、、という意見もあるかもしれないけれど、 女にとって、自分の人生を選ぶということは、どれだけ自分の人生を託すことのできる男性とともに生きていける幸せがあるのだと、私は思ってしまう。 そしてこの結末も、、、、どんなものであれ、 ある一人の女性が内省に内省を重ねてたどり着いたもの。 わたしはそこに価値があると、思うのだ。 私も愚かであっても、独りよがりであっても、 内省に内省を重ね、そして文字に置き換え、、、、 きっと生きていくにちがいない。 最終結果は、どうでもいいのだと思う。 その過程の内省を私を楽しむ。

Posted byブクログ