読むだけですっきりわかる日本史 の商品レビュー
<まだ、読んでる途中です> 日本史、学校でも習っていましたが、こうやって、義務ではなく、自分の意思で学んでみると、面白いと感じます。 <読み終わりました> 中学、高校と歴史、日本史は苦手でした。 苦手意識が先に出てしまって、まじめに勉強もしていませんでした。 大人になってずいぶ...
<まだ、読んでる途中です> 日本史、学校でも習っていましたが、こうやって、義務ではなく、自分の意思で学んでみると、面白いと感じます。 <読み終わりました> 中学、高校と歴史、日本史は苦手でした。 苦手意識が先に出てしまって、まじめに勉強もしていませんでした。 大人になってずいぶん経ってしまっていますが、こうして読んでみると、日本の歴史が面白くなってきました。 また、違う歴史の本も読んでみたいと思いました。 途中から、本に付箋を貼り始めました。 自分なりの歴史年表を作ってみたいと思います。
Posted by
読みやすい 分かりやすい 学生時代に出会いたかった(笑) 大人になってかな読む歴史みたいな本を読むなら、まず コレが良いと思う
Posted by
私の日本史の知識が戦国と幕末に偏ってしまっているため、全体の流れを把握するために読んだ本。名称だけを単語として覚えていた様々な出来事が、なぜ起きてどうなったのかというストーリーとしてきちんと理解することができるので、読んでいてとても分かりやすかった。何度も復習として読み返したい。
Posted by
合間の時間にサクサク読めて、内容も結構しっかりしています。日本史をざっと振り返るにはちょうど良い本です。
Posted by
学校を卒業してからかなり経ち、日本史の知識が曖昧で、ざっと日本史全体を復習したいという、私のような人には打って付けの本。全体を短い時間で通読できた。語りかけるような文体で、教科書にはない踏み込んだ説明、教科書には出てこない面白いエピソードや関連知識を紹介しながら進行していくので、...
学校を卒業してからかなり経ち、日本史の知識が曖昧で、ざっと日本史全体を復習したいという、私のような人には打って付けの本。全体を短い時間で通読できた。語りかけるような文体で、教科書にはない踏み込んだ説明、教科書には出てこない面白いエピソードや関連知識を紹介しながら進行していくので、あきずにスラスラと読み進めていける。年号暗記のための語呂合わせも面白い。内容的には、中学生レベルだと思う。教科書との大きな違いは、読みやすさの違いもあるが、作者の見解や意見が随所に盛り込まれているところ。歴史から脱線しての主張も見られる。例えば、「あまりに外国から安いものがどんどん入ってくると実はとんでもないことになって、消費者も結局困ることになりかねないんだ(関税によって、国内の農業等の産業保護が必要と主張)」。「ただし戦争というのは外交の最後の手段なのだから、避けなければならないし、侵略目的の間違った戦争はもちろん、正しかろうが負ける戦争は絶対にやってはいけないことがわかるよね(正しい目的で、勝てる戦争であればやっても良いと受け取れる)」など。 そういう点では、書物を読みながら、自分で判断できる大人向けの本ではないだろうか。
Posted by
一度歴史を勉強しているからこその分かりやすさなのかもしれないが、点と点を結ぶような、流れを感じるにはちょうど良い本だ
Posted by
日本史に関する知識が極端に乏しかったので手に取った一冊。旧石器時代から現代までの流れがわかりやすく簡潔にまとめられており、流れを把握する上で非常に良い内容。今後さらなる関連書籍で細部の知識を得たいと感じさせる良書。
Posted by
日本史をさらっと学べる良著だと思います。 日本史童貞だったわたしにとっては、著者の軽い語口がとてもよかったです。(この語口が嫌だというレビューもよく目にしますが、好みの問題かなと) これを機に、どんどん日本史関連の本を読んで、日本史に精通する予定です。
Posted by
分かり易い文章でスイスイ読めた。学生時代に分からなかった部分について、この本の説明が分かり易かったな。もう一回勉強し直したいって感じた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
2008年(底本2006年)刊行。一冊で日本史の通史のおさらいが出来る、という意味を持つ書。ただ、個人的には、歴史関係は、こういう書よりも、一部分でディープな書を読破した方が、一見遠回りだが、かえって近道との感を持っている。というのも、細かいところまで知ると、その文化・家族・技術・関係者・前後の歴史の流れといった背景に関心を持ちやすくなり、ビビッドに歴史を捉えられそうだからだ。その意味では本書はこのやり方とは対極だな、との印象。本書の読破ならば、無味乾燥とは言え、高校教科書でも十分代用可能という気もする。
Posted by