1,800円以上の注文で送料無料

gift の商品レビュー

3.5

34件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    2

レビューを投稿

2021/06/01

きっと自分には合わないんじゃないかと思いながら読んだのですが、想像よりすごくロマンティックな掌編でした。 これをロマンティックと呼んでよいのならば、めちゃくちゃロマンティックです。ただ感覚が自分とピタッと合うという感じではなかったな。

Posted byブクログ

2018/11/11

不思議な話のショートショート。 読みやすさ抜群で、生活の合間で読んだにもかかわらず、1日で読了。 「オトヤ君」などは常識に縛られる世界を風刺していて、よかった。

Posted byブクログ

2017/08/26

どの話も奇想に富んで面白かったが「光の速度で祈ってる」に感動。 イノセンスな愛が凝縮されている。 愛し合った男女がいて、愛し合って生まれたものがヒトのかたちをしていなくても、それは愛のかたまりなのだ。

Posted byブクログ

2015/10/25

リアルな日常感情の描写の最中、ファンタジーが少し、すっと差し込んできて何とも言えない調和を醸し出してるそんな掌編二十篇でした。解説の言葉を借りると、「要するに不思議の性格に満ちた作品である」ラブ1からラブ3・空が、夏に、泳いで・さよなら神様・僕は音楽を聞きながら死ぬの4本が好き。

Posted byブクログ

2015/02/10

いつか言ってみたい台詞シリーズに第1話より「(あなたとは)波動が噛みあわない」を採用したい。へんてこなお話し群。 オトヤ君、アンケート、さよなら神さま、など。

Posted byブクログ

2014/09/05

【本の内容】 「なかなかキュートな足跡なのよ」。 恋人が教えてくれた、妖精の足跡の捕まえかた。 ぼくが試してみると、本当に歩いた跡が残っていた。 そこで、妖精の映像を撮影しようとするが…(「ラブ1からラブ3」)。 水没したお台場にできた新国家、廃墟で死を待つ少女、校舎の屋...

【本の内容】 「なかなかキュートな足跡なのよ」。 恋人が教えてくれた、妖精の足跡の捕まえかた。 ぼくが試してみると、本当に歩いた跡が残っていた。 そこで、妖精の映像を撮影しようとするが…(「ラブ1からラブ3」)。 水没したお台場にできた新国家、廃墟で死を待つ少女、校舎の屋上にある秘密の楽園―。 日常の隣りにある小さな奇蹟を、鮮烈に描いた掌編集。 単行本未収録の作品を加えて待望の文庫化。 [ 目次 ] [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ

2013/12/26

すごく好きなのとふわーっと素通りしちゃうのとに別れた。一編大体10ページ以下の短編集。 ふわーってしてても読み応えはあるんだよなぁ。アメリカの現代作家の短編的なね。 ちなみに1番好きなのは「あたしはあたしの映像のなかにいる」でした。

Posted byブクログ

2014/05/18

タイトルどおり、プレゼントして貰った一冊。 絶望の中の、頼りない光、ふわっとした希望。 そんな感情を憶えさせてくれた、短編集。 「アルパカ計画」「さよなら神様」の真相が気になる。

Posted byブクログ

2013/02/26

『サウンドトラック』のリベンジ!と思って 手にとってみたはいいものの・・・ やっぱり好きになれなかった。。

Posted byブクログ

2013/02/07

エントランス【entrance】入り口。玄関。「―ホール」⇔エクジット。 奄美大島 台場観覧車 餓死 金沢市 ドバイ 四歳絶望死亡 13歳低い音楽 ベビーブーム テロル アルパカ ブリーダー 愛 屋上 鉄塔 無人島 ライナーノーツ 鳥男 中華街 サウンドトラック 松浦 和む

Posted byブクログ