十角館の殺人 新装改訂版 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
初めて読んだ小説が十角館の殺人でした。 何冊かミステリーを読んだ今なら言えますが、話の展開の仕方も独特で、途中の展開から目が離せなくなります。 ストーリーとしては昔、殺人事件が起きた十角館にミステリー研修会のメンバーで合宿に行くというものです。 犯人が分かった時の衝撃は忘れられません。それは誰が犯人なのかではなく、誰が犯人なのか分かるタイミングが衝撃なのです。 正直、動機は理解し難いものがありますが、それを超える面白さがあります。 また、この小説はアガサクリテスティのそして誰もいなくなったを元にしたものであるので、今度読んでみようと思います。
Posted by
本格ミステリーという事で興味はあったけどなかなか手が出せなかった一冊。 舞台背景が少し現実離れした設定だったけど、一体これから何が起こるのだろうとワクワクしながら読み始める。 展開も早いためどんどん引き込まれ飽きることなく読み進められた。 それが一瞬で、たった1行で え?どういう...
本格ミステリーという事で興味はあったけどなかなか手が出せなかった一冊。 舞台背景が少し現実離れした設定だったけど、一体これから何が起こるのだろうとワクワクしながら読み始める。 展開も早いためどんどん引き込まれ飽きることなく読み進められた。 それが一瞬で、たった1行で え?どういうこと?と頭の中でバァーッとそれまでの場面を振り返りはじめる。 後半に少しずつ感じ始めた違和感の正体はこれだったのかと。 納得の1冊だったかな。 タバコを吸うシーンがやたら出てくるのが昭和感を感じた。
Posted by
孤立した離島での連続殺人。閉ざされた空間の中で起きる横道展開。でもなんか違和感というか謎の部分を感じていた。結末に行く過程で明らかになっていくと驚愕というより謎が氷解していくようで納得の構成だった。
Posted by
初めてこのような、ザ・ミステリー小説を読んだ。東野圭吾作品だと思い込んでいたが、全く違う著者であった。 内容は現実離れしすぎていて、おとぎ話を読んでいるような気持ちにもなったが、舞台である十角館から過去の事件まで、 様々なトリックがあり、読む手が止まらなかった。 あまり...
初めてこのような、ザ・ミステリー小説を読んだ。東野圭吾作品だと思い込んでいたが、全く違う著者であった。 内容は現実離れしすぎていて、おとぎ話を読んでいるような気持ちにもなったが、舞台である十角館から過去の事件まで、 様々なトリックがあり、読む手が止まらなかった。 あまりにも沢山の人間が逆恨み(?)により殺害される点は、気持ちがあまり良くなかった。 犯人の動機にも最後まで共感することができなかった。 謎解き物として読むには面白いが、何か心が不穏になる読後感を抱いている。 ミステリーものはあまり慣れていないが、たまには読んでみるのもいいなと思った。
Posted by
事件が起こる島と本土の繋がりの絶妙な距離感が良い。無謀な計画に見えるが、様々な仕掛けがその実現の可能性を示唆しており、それもまた絶妙。
Posted by
以前から読みたかった本。 有名な「あの一文」は驚いたが許容範囲内。 文章が読みにくくなかなかページが進まなかった。
Posted by
いやー前回読んだのいつってくらい前に読んだけれど、あまりよく覚えていなくて、なんか衝撃受けたのと面白かったっていうのは覚えている。やっぱり犯人は覚えていなくて。。。ただあの人怪しいて思っていた人が犯人だったので、記憶の片隅に少し残っていたのね。 なんか「館シリーズ」はホラーっぽ...
いやー前回読んだのいつってくらい前に読んだけれど、あまりよく覚えていなくて、なんか衝撃受けたのと面白かったっていうのは覚えている。やっぱり犯人は覚えていなくて。。。ただあの人怪しいて思っていた人が犯人だったので、記憶の片隅に少し残っていたのね。 なんか「館シリーズ」はホラーっぽいイメージを持っているのだが、十角館は王道ミステリーだよね。やっぱり面白かった。 これから「館」シリーズ読み直そうと思っている。
Posted by
正直な感想を申しますと、もう少し早くこの作品を読んでいれば衝撃は大きかったように思う。現代でこそ、この手のミステリのトリックを使う作家は増えているが、こんな前から編み出していた綾辻行人さんは凄いと思う他ないのかもしれない。 物語全体を通してみると、王道のクローズドサークルミステリ...
正直な感想を申しますと、もう少し早くこの作品を読んでいれば衝撃は大きかったように思う。現代でこそ、この手のミステリのトリックを使う作家は増えているが、こんな前から編み出していた綾辻行人さんは凄いと思う他ないのかもしれない。 物語全体を通してみると、王道のクローズドサークルミステリーである。絶海の孤島に閉じ込められた大学のミステリ研究会メンバーの運命はどうなってしまうのか。 最後の結末は今にして思うと、読む人によっては様々な感想が出てくるような気がするので、ぜひ読み終わった人同士でも語り合いたい小説だと思った。
Posted by
ビックリした。とにかくビックリして、思わず声が出た。 人間関係、動機等、えー?と思わなくもないが、衝撃が強くて面白かった。
Posted by
ミステリー系に興味があっていろいろなランキングで持ち上げられてたから読んでみた。 確かにおもしろかったのだけれど、なぜかモヤつく。あくまで自分個人の捉え方だが、冒頭のこれでもかというほどの憎しみの強さが描かれていたので動機をめちゃめちゃ気にしながら読んでて、恐らく同情の余地もない...
ミステリー系に興味があっていろいろなランキングで持ち上げられてたから読んでみた。 確かにおもしろかったのだけれど、なぜかモヤつく。あくまで自分個人の捉え方だが、冒頭のこれでもかというほどの憎しみの強さが描かれていたので動機をめちゃめちゃ気にしながら読んでて、恐らく同情の余地もないくらいにとんでもない過去があったのだろうという温度感で最後まで読んでたけど、そこがまー不幸やったなとか、そりゃめちゃめちゃ思うことはあるよなって思いつつ、この若さでここまでの猟奇的な犯行に臨むほどなのかなと、復讐方法の度合いが強すぎて犯人の衝撃よりも気になってしまった。 殺された全員が生かす価値もないほどの畜生だったなら、星5だったのかも。
Posted by