ビジネスマンのための「発見力」養成講座 の商品レビュー
セブンイレブンのロゴの話から入り、関心が無ければ何度見ても見えてはいない、逆に関心があれば見えるようになる、さらに仮説・判断基準があるとよく見えるようになる、という話。 ただ、何かの事象を見て、判断基準の仮説を立て、その後の事象の発生の限られた統計を取って、その仮説が合ってるかど...
セブンイレブンのロゴの話から入り、関心が無ければ何度見ても見えてはいない、逆に関心があれば見えるようになる、さらに仮説・判断基準があるとよく見えるようになる、という話。 ただ、何かの事象を見て、判断基準の仮説を立て、その後の事象の発生の限られた統計を取って、その仮説が合ってるかどうか判断する、というのは、ちょっとバイアスを助長しうる思考のような気もした。仮説検証行為自体も継続的にやっていかないといけない。
Posted by
2432 ★発見力=モノが見える力 ★気にすればモノは見える、気にせねばモノは見えず 関心を持てば、モノは見える 仮説を立てれば、モノは完全に見える お客様本位という判断基準、眼鏡をかけろ 思い込みがあると、ものは見えない ★関心→疑問→仮説→検証 まずは素直で先入観のない心を持...
2432 ★発見力=モノが見える力 ★気にすればモノは見える、気にせねばモノは見えず 関心を持てば、モノは見える 仮説を立てれば、モノは完全に見える お客様本位という判断基準、眼鏡をかけろ 思い込みがあると、ものは見えない ★関心→疑問→仮説→検証 まずは素直で先入観のない心を持つ ★問題解決力を極めれば問題発見力は高まる
Posted by
コンサルタントが『発見力』について提唱する本 普段目にしているものでも 意識して見なければ、細かいところまで見えていない(例:時計のデザイン、コンビニのロゴなど) 関心と仮説をキーワードに 日々トレーニング(意識的に(関心をもって)見る、仮説する)することで発見力を向上させら...
コンサルタントが『発見力』について提唱する本 普段目にしているものでも 意識して見なければ、細かいところまで見えていない(例:時計のデザイン、コンビニのロゴなど) 関心と仮説をキーワードに 日々トレーニング(意識的に(関心をもって)見る、仮説する)することで発見力を向上させられる 養うためのトレーニング方法 ・新聞を読む(関連性やポイントを絞る) ・普通のものをたくさん見る(良いものとそうでないものを比較) ・関心の幅を広げる(雑誌やテレビなど普段とは違うジャンルに手を出す) ・出来るだけいろんなものに触れる(関連性というものが見えてくる→物事の奥行き) ・責任を持つ(責任を持つ→関心を持たされる)
Posted by
趣味にしても生活にしても仕事でも 必要な能力 【発見力】 個人的に、普段この力を 【観察眼】とか【目がある!目がない!】と言う感じで自分は使っている 基本人間が見落としている物は ●自分が感心があると見えるし ●思い込みが強いと見えない 例えば自分は動物好きなので 歩いてて...
趣味にしても生活にしても仕事でも 必要な能力 【発見力】 個人的に、普段この力を 【観察眼】とか【目がある!目がない!】と言う感じで自分は使っている 基本人間が見落としている物は ●自分が感心があると見えるし ●思い込みが強いと見えない 例えば自分は動物好きなので 歩いてて、遠くを飛んでる野鳥に気づき種類も分かる、トカゲがいる気配も感じる。遠くの家の窓に猫がいても気づく しかし興味ない人にそれを話しても一切気づかない… 逆に言えばほとんどの男性は色っぽい女性には気づきますよね? 簡単に言えばアンテナをはってるか、いないかだと思う。 つまり自分の無関心な物の情報も受け入れるようにすれば もっと色々見えてくる 気づくようになれば仮説も立てられる 自分は良く本の感想の最後に【結局俺が何を言いたいかって言うと…】のくだりもそれなんです 今 思い付くことで言えば… ●プロレスラーが他団体で交流試合するようになるとプロレス会は不景気(ドリームカードで客寄せしようとする) ●面倒な男は、山道をノーブレーキで走る事を誇りに思いがち ●面倒な男②は、車の運転でやたら小道を知っててやたら入っていくけど、到着時間はあまり変わらないか…なんなら遅くなる… ●有名人のスキャンダルは本人の代表作通りになる (例) ◯ゲス不倫→ロマンスがありあまる ◯アイドルが未成年にキス→噂のキス ◯アイドルが薬物で捕まる→いつでもギリギリで生きていたいと歌っている ◯メンバー脱退が多いアイドルグループ→グループ名が既にニュースである などなど 色々見えてくる これが、仕事にも生かせるし 数字選択式宝くじやサッカーくじなども適当に買うよりは当選に近づく。 自分たちの回りには見落としてるものだらけだ… ※だから結局俺が何を言いたいかって言うと… 【ブルーハワイって結局何味なの?】って事!!
Posted by
感想 自分には見えていないものがある。そのことに気づくことが第一歩。世の中がつまらないのではなく楽しさに気づいていないだけ。
Posted by
見ようと意識しなければ見えない事があると。 自分が解ってる、知っていると思っていたこともまだまだ見る場所、見方を変えたら新しい発見があるのだと思うとワクワクした。 そしてそれは訓練で身につけることができると。 とても読みやすく、分かりやすく面白く読めた。 社会人、ビジネスでぜひ身...
見ようと意識しなければ見えない事があると。 自分が解ってる、知っていると思っていたこともまだまだ見る場所、見方を変えたら新しい発見があるのだと思うとワクワクした。 そしてそれは訓練で身につけることができると。 とても読みやすく、分かりやすく面白く読めた。 社会人、ビジネスでぜひ身につけたいスキルである。 そしてそれは日常でもきっと役に立ち、出来たら新たなステージに行けるのではないかと思う。
Posted by
Audible にて。 ・気にしていると物は見える ・気にしていないと物は見えない を大原則として、どうすれば物が見える「発見力」を身につけるかという内容。 「朝食のサラダバーのプチトマトのへたが取ってあるホテルは一流」など、着眼点がすべて目から鱗で面白い。点と点を繋ぐように、...
Audible にて。 ・気にしていると物は見える ・気にしていないと物は見えない を大原則として、どうすれば物が見える「発見力」を身につけるかという内容。 「朝食のサラダバーのプチトマトのへたが取ってあるホテルは一流」など、着眼点がすべて目から鱗で面白い。点と点を繋ぐように、1つの事実からその背景や効果を考えていく柔軟な発想は見習いたい。 関心、疑問、仮説、検証と日常から意識して行動したい。
Posted by
ものごとを見ることが出来るには、まずは関心を持つことが必要。そして関心の幅が広い人こそ人よりさまざまなことが見えるようになる。 幅を広げるには興味のない情報も取り入れるように心がける。新聞を1から順番に読んだり、テレビを見たり、興味のない雑誌にも目を通すようにする。
Posted by
同じ事を見たり、聞いたりしても人によって受け止め方が違う。 本書では、関心を持つ、仮説を持つ、責任感を持つ事で見える世界が大きく異なるということが、様々な実例で述べられていた。また上記を養うために日頃からどのような事をすれば良いのかのヒントを提示してくれる。 自分の貴重な時間...
同じ事を見たり、聞いたりしても人によって受け止め方が違う。 本書では、関心を持つ、仮説を持つ、責任感を持つ事で見える世界が大きく異なるということが、様々な実例で述べられていた。また上記を養うために日頃からどのような事をすれば良いのかのヒントを提示してくれる。 自分の貴重な時間を使うなら、同じものに触れるにしても、折角なら多くの事を感じ取りたい。そのために本書のヒントを活用していきたいと思う。
Posted by