君と会えたから… の商品レビュー
最後が「そういう展開かよ」と叫びたくなるような展開でした。自分もしっかり未来を考えないといけないと思う一冊でした。
Posted by
物語長で読みやすい自己啓発本であった。 夢を実現する為に大切な事を7つあげられており、実施していきたいと思った。 特に印象的なのはgiveリストの作成。 相手にしてあげたい事をリストかする行為で考えた事がなく意識して行いたい。 またやってみたい事は都度更新する事が大切
Posted by
この本をきっかけに何か行動に移せる事が1つでも出来れば人生は変わっていく。 もっと若い時に読んでおきたかった。
Posted by
最初自己啓発本かと思った。 ジャンル的には自己啓発ノベルズとのこと。 新しい。 所々太字で書かれてたりして、重要なのはわかるんだけど 自分の中での気付きがないというか 読んでいてハッとさせられることがあまりなかった。 言うなれば「ここテストに出るからな〜」と 親切に教えてくれる先...
最初自己啓発本かと思った。 ジャンル的には自己啓発ノベルズとのこと。 新しい。 所々太字で書かれてたりして、重要なのはわかるんだけど 自分の中での気付きがないというか 読んでいてハッとさせられることがあまりなかった。 言うなれば「ここテストに出るからな〜」と 親切に教えてくれる先生のよう。 最後は物語っぽくなってたけど、 後書きを読むと半分は実際にあったことだったのかな。 そして著者は塾の先生だった。当たってた。
Posted by
この本を読んで、本当に沢山学びがありました。視点を少し変えるだけで、見える世界はこんなにも変わるのか…と気付かされました。
Posted by
「明日を生きることを約束された人なんてこの世に誰もいない」 この一文が心に突き刺さりました。 休みの日に、ただ惰性でYouTubeを観たり、スマホを扱っていたりしたら、気づけば一日が終わりかけていることが多々ある気がします。 「もし明日が来ないとしたら、本当にそれで悔いが残り...
「明日を生きることを約束された人なんてこの世に誰もいない」 この一文が心に突き刺さりました。 休みの日に、ただ惰性でYouTubeを観たり、スマホを扱っていたりしたら、気づけば一日が終わりかけていることが多々ある気がします。 「もし明日が来ないとしたら、本当にそれで悔いが残りませんか?」 作品からそう問いかけられた気がします。 勿論疲れている時は、目的なくダラダラ過ごすことも大事です。 でも、いつもいつもそれでは何のために生きているのかわからなくなります。 久し振りに熱い気持ちになれました。 今日、今からスタートしたいと思います。 自己啓発本としても、一つの小説としても面白かったです。
Posted by
なんかいいお話でした 考え方、視点を変えてみるってことですね チーズバーガー180円は180ありがとうってこと 1.自分の本当に欲しいものを知ること 2.夢を実現させる方法を知ること 3.経済的成功の真実を知ること 4.魅力溢れる人になること 5.手段を目的にしないこと 6.で...
なんかいいお話でした 考え方、視点を変えてみるってことですね チーズバーガー180円は180ありがとうってこと 1.自分の本当に欲しいものを知ること 2.夢を実現させる方法を知ること 3.経済的成功の真実を知ること 4.魅力溢れる人になること 5.手段を目的にしないこと 6.できないという先入観を捨てること 7.人生で決してできないことはない
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私が感じた本書で伝えたいメッセージ。 1.自分の本当に欲しいものを知る 2.夢を実現させる方法を知る ⇒giveとtakeのライフリストを作る 3.経済的成功の本当の意味を知る ⇒円=ありがとう 3.魅力溢れる人になる ⇒内から輝く 4.手段を目的にしない 5.できないという先入観を捨てる =人生において決して出来ないことなどない
Posted by
著者の方のあとがきの中で引用されていた、死を考えるということは生を考えることだ、という言葉が、物語を読んだ後でより印象に残りました。 毎日明日が来ないかもしれないと考えて過ごすことは難しいです。けれど、死について考えるということは、自分の死だけでなく周りの人の死についても考える...
著者の方のあとがきの中で引用されていた、死を考えるということは生を考えることだ、という言葉が、物語を読んだ後でより印象に残りました。 毎日明日が来ないかもしれないと考えて過ごすことは難しいです。けれど、死について考えるということは、自分の死だけでなく周りの人の死についても考えるということで、考えた先に見つかるのは、今この時間を共に過ごせている奇跡なのだと思います。 そんな奇跡を当たり前と思わず、誰かと一緒に過ごせているその一瞬一瞬を、愛おしいと感じながら生きていきたいなと、この本を読んで改めて感じることができました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
◯死を意識して毎日を大切に生きる 誰だって無限の可能性をもっている 小さい頃のできなかった記憶で、 一生できないと思い込んでいる事が多い 本当にそうではない 心に描いた夢は必ず実現できる 今日、今できることを一生懸命実行する いつかではない なんでも今できることをする それがイコール努力につがなっている コンプレックスを活かして、素晴らしい個性に変える 身体の中から溢れんばかりの 温かな光を外に出すイメージをする ・自分の本当に欲しいものを知る ・夢を実現させる方法を知る ・経済的成功の真実を知る ・魅力溢れる人になる ・手段を目的にしない ・できないという先入観を捨てる ・人生において決してできないことなどない 生きてるだけで丸儲け いつか誰かが言った言葉を思い出した まずは、生きていること・元気でいること に感謝 子供のことで思い悩むこともあったけど、 全くその必要はないと思えた その子らしく輝いて生きていけるように 手助けができるようになりたい この本に出会えて、ありがとう
Posted by