1,800円以上の注文で送料無料

青い鳥 の商品レビュー

4.4

248件のお客様レビュー

  1. 5つ

    112

  2. 4つ

    85

  3. 3つ

    26

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/05/12

ステキな先生のお話でした。私の周りにも吃音の友達がいますが、今までと変わらず、自然な付き合いをしていきたいと思います。

Posted byブクログ

2019/04/22

泣きながら読んだ。 クラスの中で、村松先生がそばにいることになった子以外でも、しんどい思いをしてる子は他にもいるだろうし、その子だけずるいなぁと思った。 きっと、誰しも心細い思いがあるんやな。 的確なアドバイスよりも、「そばにいるよ」というメッセージが力になっていく様子がうま...

泣きながら読んだ。 クラスの中で、村松先生がそばにいることになった子以外でも、しんどい思いをしてる子は他にもいるだろうし、その子だけずるいなぁと思った。 きっと、誰しも心細い思いがあるんやな。 的確なアドバイスよりも、「そばにいるよ」というメッセージが力になっていく様子がうまく表現されていると思う。

Posted byブクログ

2019/01/28

本を読んで久しぶりに泣いた。 「教師は、なにがあっても、どんなときでも、どんな生徒でも、その子をひとりぼっちにしちゃいけないんですよ、、、。」p.307

Posted byブクログ

2019/01/20

中学生の頃に読んでいたかった1冊。 吃音でうまく話せないながらも、生徒たちに本当にたいせつなことを教えているところに感銘を受けた。

Posted byブクログ

2019/01/02

吃音の先生が色々な問題を解決して行く話。 人生は順風満帆にはいかない。色々な痛みを抱えている人がいて、そういう人に寄り添える人が必要で。 人との関わり方を考えさせられる一冊。

Posted byブクログ

2018/12/24

2007年に両親からクリスマスプレゼントにもらった本。当時中学生でその時に読んだぶり。多分10年ぶりに読んだのだと思う。10年ぶりに読むと、大人になってから読むとやはり当時とは違う感想をもつ。捨てようかと思っていたけど、家に残すことにした。

Posted byブクログ

2018/08/28

短編集 ハンカチ、ヒムリール独唱、おまもり、青い鳥、静かな楽隊、拝啓ネズミ大王さま、進路は北へ、カッコウの卵 いずれの短編も中学校の非常勤講師の村内先生が登場する。国語の先生で吃音がかなりひどい。悩みや異常行動等の生徒を導く 最後に間に合ったと言って去っていく。「たいせつなこと」...

短編集 ハンカチ、ヒムリール独唱、おまもり、青い鳥、静かな楽隊、拝啓ネズミ大王さま、進路は北へ、カッコウの卵 いずれの短編も中学校の非常勤講師の村内先生が登場する。国語の先生で吃音がかなりひどい。悩みや異常行動等の生徒を導く 最後に間に合ったと言って去っていく。「たいせつなこと」「そばないること」「ひとりぼっちじゃない」 最後のカッコウの卵は中学時代に村内先生がかかわったてっちゃんがでてくる。子供が嘘をつくのは何故か。特にカッコウの卵が素晴らしい

Posted byブクログ

2018/06/26

単純で簡単で涙が出てくる小作品がいっぱい詰まった一冊です。単純で簡単なワタシの頭にはぴったりな心温まる作品ばかりでした。 小学生の頃に友人がどもるのを真似ていたら、自分もどもりになってしまいました。今はほとんど顔を出しませんが、ほんの時たま小学生の自分が出てきます。人前で話すのは...

単純で簡単で涙が出てくる小作品がいっぱい詰まった一冊です。単純で簡単なワタシの頭にはぴったりな心温まる作品ばかりでした。 小学生の頃に友人がどもるのを真似ていたら、自分もどもりになってしまいました。今はほとんど顔を出しませんが、ほんの時たま小学生の自分が出てきます。人前で話すのは苦手ですが、村内先生のような大切なことをちゃんと伝えられる人間になりたいです。

Posted byブクログ

2018/06/06

「あのなあ、人間なはあ、おとなになる前に、下の名前で、たっ、たくさん呼ばれなきゃいけないんだ」(村内先生) 再読。定期的に読み返して村内先生に会いたくなる。

Posted byブクログ

2018/04/01

吃音を持つ非常任講師の村内先生が様々な学校に行き傷ついた生徒を救う短編集。 いじめ、学級崩壊、自殺… 誰もが中学生の時期を過ごすのに なぜ大人になると、その時期の心や感情を忘れてしまい、 “理解できない”と、頭を抱えてしまうんだろう。 村内先生は上手くしゃべれないか...

吃音を持つ非常任講師の村内先生が様々な学校に行き傷ついた生徒を救う短編集。 いじめ、学級崩壊、自殺… 誰もが中学生の時期を過ごすのに なぜ大人になると、その時期の心や感情を忘れてしまい、 “理解できない”と、頭を抱えてしまうんだろう。 村内先生は上手くしゃべれないから“大切なこと”だけを言い、“そばにいること”で生徒を救うきっかけを作っていく。 やっぱり重松さんの作品好きです。

Posted byブクログ