1,800円以上の注文で送料無料

11ぴきのねことあほうどり の商品レビュー

4.3

81件のお客様レビュー

  1. 5つ

    37

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/12/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ねこたちの家をたずねてきた旅のあほうどり。3までしか数えられないのがアホっぽくて面白い。くにに兄弟が11わいるらしいことを知ると、11ぴきは丸焼きにして食べようと悪だくみする。 1わ、2わ、3わと現れる兄弟たち。“11わあっ”で大笑いしました。 (読んだ時期:5歳3ヶ月)

Posted byブクログ

2011/08/27

何故か数マニアだった娘、この手の絵本に独特の食いつきを示したのでうちでは「数モノ」扱いだった絵本のひとつ。3歳くらいで図書館で借りてシリーズ全部読みましたが、数マニアとしてはやっぱりこの本の「11わあっ」が大ウケだったかな。

Posted byブクログ

2011/08/12

コロッケが食べたくなる。あほうどりがいい味だしてる。大学の時、同級生の男子が笑いをとってよみきかせしていたけど、どんな風に読んでいたか忘れてしまった。最後の結末にクスッとさせられます。

Posted byブクログ

2012/08/31
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

「シーッ!」というたびに緊張が走るのが読み聞かせていて面白い。 「鳥の丸焼きどころじゃなくなってんじゃん!」(S7) こんかいは残念だったねこたちでした。 ねこたちのコロッケ食べてみたいな。

Posted byブクログ

2011/07/13

11ぴきのねこシリーズに親しむ、最初の一歩の本でした。今でも実家のどこかにあると思いますが、ボロボロです。

Posted byブクログ

2011/06/18

懐かしすぎる かわいらしすぎるー どうしてくれようー 食べてやろうと思った あほうどりに 結局こき使われる 踏んだり蹴ったりな オチも最高です なごみますー

Posted byブクログ

2011/05/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コロッケばかりで鳥の丸焼きをたべたかったところにちょうどやってきたあほうどり。あほうどりを食べようとの下心でやってきたのに結局はおおきなあほうどりにつかまり、コロッケを作るのにおわれてしまいます。 なんともコミカルで楽しいお話。

Posted byブクログ

2011/05/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

傑作。 猫のおやぶんがかわいい。 あほうどりが本当に阿呆っぽくてくぁわいい。 カレーパンを死ぬほど食べたくなる。

Posted byブクログ

2011/04/05

コロッケ屋さんをはじめた11ぴきのねこたち。 コロッケに飽きた頃、とりの丸焼きが食べたくなったトコロへ、お腹を空かせた1わのあほうどりが、、、

Posted byブクログ

2010/10/20

11ぴきシリーズ。 今日もコロッケ♪あしたもコロッケ♪ コロッケに飽きたねこたちは、とりの丸焼きを食べたいと夢見ていました。そんなところに1わのあほうどりが・・・ 数を数えるのが楽しい3歳の娘は、次々に出てくる、あほうどりにわくわくドキドキ。1わ2わと数えていくうちにあほうどり...

11ぴきシリーズ。 今日もコロッケ♪あしたもコロッケ♪ コロッケに飽きたねこたちは、とりの丸焼きを食べたいと夢見ていました。そんなところに1わのあほうどりが・・・ 数を数えるのが楽しい3歳の娘は、次々に出てくる、あほうどりにわくわくドキドキ。1わ2わと数えていくうちにあほうどりはどんどん大きくなっていきます。 5歳の息子は「オレ、コロッケ屋になる」と張り切ります。 これを読むとコロッケが食べたくなります。

Posted byブクログ