1,800円以上の注文で送料無料

11ぴきのねことあほうどり の商品レビュー

4.3

81件のお客様レビュー

  1. 5つ

    37

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    14

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

11ぴきのねこシリーズは大好きです。 特におすすめなのはこのタイトル。 11ぴきのねこたちのちょっとおまぬけな仕草や、あほうどりの可愛さ。 理由なんかありません。

Posted byブクログ

2009/10/04

私が小さい頃とてもよく読んでもらっていた本。大好きだったので息子にも好きになって欲しくて。最後の11わ!で見事笑ってくれました。お見事!馬場さんは裏切りませんね〜。息子は「コロッケの本」としてインプットされてるみたい。一体何度読んだ事でしょう? 馬場さん、あちらに出版社はございま...

私が小さい頃とてもよく読んでもらっていた本。大好きだったので息子にも好きになって欲しくて。最後の11わ!で見事笑ってくれました。お見事!馬場さんは裏切りませんね〜。息子は「コロッケの本」としてインプットされてるみたい。一体何度読んだ事でしょう? 馬場さん、あちらに出版社はございませんか?もっと読みたいなぁ〜(2歳0ヶ月)

Posted byブクログ

2009/10/04

「11ぴきのねこ」シリーズ。 ねこたちは毎日食べるコロッケに飽き、ふらりと現れた「あほうどり」を食べたいと企み、あほうどりの国へいざ出発するんですが・・。 どっきりびっくりなあほうどりが登場します!

Posted byブクログ

2009/10/04

【11ぴきのねこ】シリーズ2作目。猫たちのたくましさ、ずーずーしさ、こんなハズじゃなかった・・という場面が一番冴えている作品。コロッケ屋を始めて、売れ残りコロッケを毎日食べ続け、飽きてきた猫たち。そこへ1羽のあほうどりが訪ねてくる。猫たちの目、キラキラ☆あほうどりに仲間が11羽い...

【11ぴきのねこ】シリーズ2作目。猫たちのたくましさ、ずーずーしさ、こんなハズじゃなかった・・という場面が一番冴えている作品。コロッケ屋を始めて、売れ残りコロッケを毎日食べ続け、飽きてきた猫たち。そこへ1羽のあほうどりが訪ねてくる。猫たちの目、キラキラ☆あほうどりに仲間が11羽いると聞き、勇んであほうどりの国へ行くことに。あほうどりの国へ行った猫たちを待っていたのは、大どんでん返し。手放しで笑える。

Posted byブクログ

2009/10/04

コロッケ屋をはじめたねこ達。でもいつしか売れ残るようになって…。ネコらしいというか、脱力系な感じがまたカワイイです。ねこたちが作るコロッケも美味しそう。

Posted byブクログ

2009/10/04

あほうどりの島で、だんだん大きなあほうどりがでてくるところは毎回子供達も大喜び!この本は、自分自身子供の頃に読んだ記憶が鮮明に残った1冊だったので、迷わず子供達にも見せてやろうと購入したものです。

Posted byブクログ

2009/10/04

きょうもコロッケ、あすもコロッケ。 「コロッケ コロッケ コロッケばっかり」 「あー もう コロッケはあきたよ」 「もう みるのもいやだ」

Posted byブクログ

2009/10/04

この絵本を見るたびにやたらコロッケが食べたくなるのです***読んだ人ならわかるはず* このシリーズはどのお話も大好きです***

Posted byブクログ

2009/10/04

コロッケコロッケー笑。もうまた食べ物ネタなんだがこれもほんといいよね。これもシリーズ殆ど家にあるけどかなり読んだ記憶があるわ。大人でも読め!!まじ面白いから。あたしに子供が出来たら勿論読ます気でいる。

Posted byブクログ

2009/10/04

長崎の童話館のブッククラブで今月送ってもらった1冊。コロッケで思い出しましたが、私も子どもの頃好きだった絵本です。

Posted byブクログ