星を継ぐもの の商品レビュー
「銀河帝国の興亡(ファウンデーション)」を読んだら、やっぱり、これを読むのはお約束な気がする。 いかにも本当っぽくて、わくわくした。
Posted by
一気に読み終わった次の日、筆者の訃報を聞きました。 女子にはとっつきにくい難解な言葉が多かったけど、ストーリーの壮大にぐいぐい引き込まれました。 話はまだこれからという感じなので、シリーズ2作目も読んでみたいです。
Posted by
「月面で発見された真紅の宇宙服をまとった死体。だが死体はこの世界の住人ではなかった。彼は五万年前に死亡していたのだ!」 もうこの煽りだけで、おもしろいのが解る。 ちなみに個人的にオチに不満はなし。 こういう小説はオチで評価が変わりそうだ・・・ 白熱する展開。 でもそれは、走っ...
「月面で発見された真紅の宇宙服をまとった死体。だが死体はこの世界の住人ではなかった。彼は五万年前に死亡していたのだ!」 もうこの煽りだけで、おもしろいのが解る。 ちなみに個人的にオチに不満はなし。 こういう小説はオチで評価が変わりそうだ・・・ 白熱する展開。 でもそれは、走って騒いで戦って・・・という動きで表現されるのではない。 全て人間の知識と発想のラッシュアワー。 少ない情報から答えを導き出す頭脳のスパーク。 それだけで、こんなに白熱するとは思わなかった。 もしかしたら、この世界はこの小説のようなものかもしれない。 宇宙って不思議。人間って不思議。
Posted by
旅の途中でSFが読みたくなり、まだ読んでいない名作をと思い購入した。 久々のSFで、最初はなかなかストーリーに入って行けなかったが、途中からは一気に引き込まれた。 何と言っても、この作品はアイデアに尽きる。ホーガンが、この月で発見された5万年前の遺体の解明に当たると言うアイデ...
旅の途中でSFが読みたくなり、まだ読んでいない名作をと思い購入した。 久々のSFで、最初はなかなかストーリーに入って行けなかったが、途中からは一気に引き込まれた。 何と言っても、この作品はアイデアに尽きる。ホーガンが、この月で発見された5万年前の遺体の解明に当たると言うアイデアを思いついた段階で、彼の成功は半分保証された様なものだ。 科学的な知識が鼻に付く部分も無いでは無かったが、それが与えているリアリティも理解でき、特にハントが最後の謎の鍵を得たシーンはとても美しいと感じた。 同シリーズの続きをぜひ読みたくなった。
Posted by
月で五万年前の人類が見つかる。その人の体と所持品から出身惑星を描き出して行く… というのが、動きがあるわけでもないのにぐんぐん引き込まれて行く面白さ。風呂で読もうと思って脱衣所に持ち込んでついページをめくり、そのあたりの描写は脱衣所で立ったまま読み終わってしまった。 しかし何...
月で五万年前の人類が見つかる。その人の体と所持品から出身惑星を描き出して行く… というのが、動きがあるわけでもないのにぐんぐん引き込まれて行く面白さ。風呂で読もうと思って脱衣所に持ち込んでついページをめくり、そのあたりの描写は脱衣所で立ったまま読み終わってしまった。 しかし何よりはオチの力強さだろう。良質SF!
Posted by
なるほどこれはすばらしいSF作品だ。 月面で真紅の宇宙服をまとった死体が発見されるところから話は始まり、それが地球人かそうでないかという論争で話は進む。 決着がつかないで飽きてきたころに、いい具合に新発見の報がはいる。ここから一気に急展開で面白くなり、また終わり方がにくいっ!! ...
なるほどこれはすばらしいSF作品だ。 月面で真紅の宇宙服をまとった死体が発見されるところから話は始まり、それが地球人かそうでないかという論争で話は進む。 決着がつかないで飽きてきたころに、いい具合に新発見の報がはいる。ここから一気に急展開で面白くなり、また終わり方がにくいっ!! なんかむずかしーようなことはなしてますけど、 続きすごく読みたくなります(´・ω・`;) ほんとに起こりうるかもしれないですよね、こういうのって夢があっていい♪
Posted by
つづき読みたい。3部作だそうです。映画化しないかな。 ふだんSF読まないですが設定に無理がないのと展開のミステリーさ加減が絶妙によい。これはおもしろかったです。訳もよろし。ちょっと文章難しいですが。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
月で見つかった5万年前の遺体「チャーリー」。調査責任者となったハント。生物学者ダンチェッカーの片寄った考え。調査の結果見つかったルナリアンの遺跡。ガニメデで発見された2500万年前の宇宙船とガニメデアンの遺体。宇宙船に保存されていた古代地球生物。ルナリアンとの関係は?解読された「チャーリー」の日記。崩壊した惑星ミネルヴァの世界。ルナリアンの世界の戦争。「チャーリー」の日記の記載と現実の月とミネルヴァの距離の矛盾。ハント博士によって明かされた事実。 2010年4月28日読了
Posted by
謎が提示されて、それがまた新たな謎を呼んでっていう感じのプロットが面白い。科学用語がいろいろ出てきて理系の自分としてはちょっと興奮しました。でも洋書は文体とかの関係もあって読みづらくて好きじゃないな。
Posted by
このシリーズ(三部作)で「ジェイムズ・P・ホーガン」を読み始めました。ハードSFでかなり長いお話ですが、3冊を一気に読み進められました。
Posted by