1,800円以上の注文で送料無料

ふらいぱんじいさん の商品レビュー

4.2

44件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    11

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/11/29

ふらいぱんじいさんが、旅に出てジャングルに来たのがびっくりした。フライパンがジャングルに行くなんて可笑しい。

Posted byブクログ

2020/11/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

古くなったせいで、目玉焼きを焼かせてもらえなくなった「ふらいぱんじいさん」が、卵を焼きたいがために旅へ出るお話。 卵を焼くのが生きがいだったフライパンが、巡り合わせによって、小鳥たちの卵を抱いて守る巣として老後を過ごす、という結末は、まるで殺し屋が第二の人生を得たような筋で、ちょっと面白い。 

Posted byブクログ

2020/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

有名どころ、読んだことがないので借りて読んだ。 ふらいぱんじいさんは、まっくろな おなべの じいさんでした。 たまごを やくのが だいすきで、いつも こどもたちの ために、きんいろの おひさんみたいな めだまやきを やいてやりました。 あるひ じいさんは、ひろい よのなかに たびに でることに しました。 おもしろいおはなしです。 とくに私は、砂漠でらくだのぼうやと「ぽーんと 」やっているところと、海でとびうおといっしょにとんでいるところが好きです。 おもしろくって気持ちよさそう。 絵もかわいくて、あんぱんまんとか好きな子にいいのでは。 初めての一人読み、海も出てくるし、たしかに低学年向けの読書感想文にいいですね。 たまご、うみ、とり、ぼうけん! 最後の大人向け「あとがき」は短いながらも、しっかり創作ノートでした。 1969年1月初版、2019年4月第253刷!

Posted byブクログ

2020/07/15

新しいフライパンがきて、家出をしたふらいぱんじいさん。広い外の世界でいろいろな出会いを経験するじいさんと一緒に冒険している気持ちになれる、楽しい本。

Posted byブクログ

2019/07/04

ふらいぱんじいさんが旅のはてに動けなくなってことりたちと過ごす。 あたたかい。 C8393 4歳3ヵ月

Posted byブクログ

2019/05/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

たまごを焼くのが大好きなふらいぱんじいさんが新たなめだまやきなべの出現によりたまごを焼かせてもらえなくなる。 にんじんをいため、たまねぎをいためながらぽろぽろ涙を流すじいさんがいじらしい! 新しい世界を求め旅に出たじいさんだけど、これが予想以上に大冒険で楽しかった。あんなにたまごを焼くのが好きだったじいさんが辿り着いた結末は意外ながら心温まる。 年をとってから旅をして、結果それまでの長い人生とはまるで価値観の違う人生を歩むことになるなんて児童書ながら深い。 そしてあとがきも楽しく、こんな風に書ける作者はとても素敵な人だなと嬉しくなった。 また絵が可愛くて可愛くて、シンプルな描き方にカラフルな色使いが全く時代を感じさせず逆に今風に見える。グッズ欲しいなぁ。

Posted byブクログ

2018/05/30

ふらいぱんとしての役目がおわったわけじゃないけれど、「目玉焼きが焼けなくなったから」という理由で家出するふらいぱんじいさん。 もう、冒頭からわくわくします。 あっという間に読み終わりますが、つぎつぎ起こるじいさんの冒険譚に、なんだかほっこりしてきます。 なるほど、そう落ち着くか!...

ふらいぱんとしての役目がおわったわけじゃないけれど、「目玉焼きが焼けなくなったから」という理由で家出するふらいぱんじいさん。 もう、冒頭からわくわくします。 あっという間に読み終わりますが、つぎつぎ起こるじいさんの冒険譚に、なんだかほっこりしてきます。 なるほど、そう落ち着くか! という終わりですが、あとがきを読んでびっくり。 落ちからできたおはなしだったのですね!

Posted byブクログ

2016/09/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ゴキブリに慰められたところ、海にジャバーンと入ったところ、ヒョウが「私黒ヒョウだったんだ」と言ったところ、猿が「叩いてやる!」と言ったところ、ダチョウに「男だって構うもんか」と言って蹴られ「たまご、たまご、たまご〜!」と言うところが面白かった。 ////////////////// 修吾が初めて一人で読んだ字の本

Posted byブクログ

2015/09/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まるくて ながくて くろいもの なんだ? ふらいぱん 「たまご たまご たまご、おおきな めだまやきを やきたい!」 ふらいぱんの じいさんは、めだまやきを やくのが だいすきで、 あるとき とうとう たびにでた。 ~表紙見返しより~ 目玉焼きを焼くのが大好きなふらいぱんじいさん。 ある日、奥さんがおなべを買ってきたので、 もう大好きな目玉焼きを焼かせてもらえなくなりました。 自分の役目を終えたとガッカリしたふらいぱんじいさん、 この広い世の中で、誰かがまだ自分を必要としているかもしれないと 旅に出ることにしました。 去年の夏休み(小1)に親の私が選んで図書館で借りてきましたが、結局読了できないまま返却しました。 今年、一学年上がって、図書館で手に取ったのは子ども自身でした(^^) なんと、今回は(読み聞かせではありますが)全編を休まず一気読みです。 ずいぶんと長い時間、お話に集中できるようになりました♪ とっても面白かったとのことです。 (こども一言感想) ヒョウの夫婦がふらいぱんじいさんに映った姿を見て 「自分こそ黒ヒョウだ!」喧嘩するシーンが特に面白かった!

Posted byブクログ

2014/04/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本日の読み聞かせ。 ほう!懐かしい!と思い図書館で借りてみました。 まったく物語を思い出せなかったので、子供と一緒にワクワクしながら読めました。なんだかほのぼのしたお話ですね。

Posted byブクログ