1,800円以上の注文で送料無料

斜陽 の商品レビュー

4.1

695件のお客様レビュー

  1. 5つ

    221

  2. 4つ

    239

  3. 3つ

    133

  4. 2つ

    20

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

2009/10/04

2006. 10月頃  「かず子べったり」僕は「〜かしら」という言葉遣いをする女性を見聞きしたいがために小説を読んでいるようなものだけど、この主人公だけは許せません。その時この小説のどこを面白いと感じたのか、今では全く分からない。きっと分かったふりして「斜陽は良かった」って言いた...

2006. 10月頃  「かず子べったり」僕は「〜かしら」という言葉遣いをする女性を見聞きしたいがために小説を読んでいるようなものだけど、この主人公だけは許せません。その時この小説のどこを面白いと感じたのか、今では全く分からない。きっと分かったふりして「斜陽は良かった」って言いたかったんだろう。

Posted byブクログ

2009/10/04

一見大衆小説の様でありながら、かなり純文学要素の強い作品。カテゴリでは一応純文学としておきました。作者を惹きつけるテクニックには、学ぶべき点が多々あります。ただし、後半は少し飽きてきますね。勿体無い作品です。

Posted byブクログ

2009/10/04

初太宰作品。 面白い、という性質のものではないけど、深い。というか鋭い。 感性や見方、その角度とかが他の人と違うなぁと感じます。でも一面を捉えてると思うし。 この人の人生を知ると、その要因が少し見える気がします。他の作品も読んでみたいです

Posted byブクログ

2009/10/04

気品あるニートになりたい。 こんな時代に現代のニートの如き婦人方を描けるなんて、太宰はやっぱり天才だ。

Posted byブクログ

2009/10/04

直治の苦悩が、人間失格の主人公のそれと重なって見えた。 貴族の苦しみなんて全然わからないけれど、でも、誰もが自分の居場所を求めて苦しんでいるってことに改めて気づかせてくれる。この作品にも太宰自身が強く投影されているのを感じた。

Posted byブクログ

2009/10/04

面白いと勧められて読んだけど、、、少し僕には難しかったかも。太宰がどーいう人生送ったのか詳しくは知りませんが、弟の生き様はそれとだいぶダブる気がしました。(弟ってより弟+姉かな?)

Posted byブクログ

2009/10/04

斜陽族という言葉まで生まれたという太宰治の名作。堕ちていく人物を描いた世界はまさに黄昏時の斜陽。太宰らしい作品。

Posted byブクログ

2009/10/04

日本語が美しくて気だるさを感じることなくするするとストーリーにのめりこめた。描かれてる情景が魅力的。 "the setting sun" by Osamu Dazai

Posted byブクログ

2009/10/04

太宰好き=あぶない。と思われがちですがどうなんでしょう?高校時代だれかが「あっ」というと斜陽の冒頭を読むのがはやりました。太宰はこれとむかし話?御伽噺のやつが好きです。斜陽はダザイズム求めてる人むけ、御伽噺のほうは太宰苦手でもいけるのではないかと

Posted byブクログ

2009/10/04

太宰作品はとても文章が綺麗だと思います。 弟の直治からかず子への手紙(遺書)が心にずしんときました。

Posted byブクログ