ぼくのメジャースプーン の商品レビュー
これはいい・・・。 何か、すごくすごく切なかった。 それだけど微笑ましくて、何故か応援してしまって。 まだまだ子どもだけど、彼なりの優しさと真っ直ぐな想いが伝わってきて、 すごく素敵でした。 この本は、何気に深いことを言ってると思う。 ちょっと・・・本当に良かったです。 過去作の...
これはいい・・・。 何か、すごくすごく切なかった。 それだけど微笑ましくて、何故か応援してしまって。 まだまだ子どもだけど、彼なりの優しさと真っ直ぐな想いが伝わってきて、 すごく素敵でした。 この本は、何気に深いことを言ってると思う。 ちょっと・・・本当に良かったです。 過去作の世界との繋がりも嬉しくなりました。 名前探しの放課後を読む前に読んでおきたいですね。 そして出来れば、子どもたちは夜と遊ぶを読んだ後。
Posted by
既刊のスピンオフ、なのかな? もちろん純粋にこの一作で読み切れます。辻村作品の悪意は、いつもどこか“ありえそう”。本当にうまいと思います。作中「ぼく」の行動は、思いもよらないものでした。
Posted by
学校のうさぎが殺された・・・。小学四年生「ぼく」なりの、これが罪と罰の計り方。 不思議な力を持った「ぼく」の精一杯。重いテーマを扱っているけれど、読みやすい。 (「名前探しの放課後」を読む前に読んでた方がよかった作品。)
Posted by
久しぶりに辻村さんの作品を読みました。「ぼく」の最後の決断が、痛いほど切ない。それもまた子供ゆえの残酷さでもあり、優しさでもあると思う。
Posted by
人が人に与える罰として、一番効果的なものはいったい何なのか。 ただ殺すだけでは意味がない。相手が自分の犯した罪を反省し、苦痛を感じるような罰じゃないと。しかし人間が行う裁きとは何なのか。 復讐に意味はあるのか。そして、正義とは。 ある超能力を持った小学4年生の少年が、大切な友人を...
人が人に与える罰として、一番効果的なものはいったい何なのか。 ただ殺すだけでは意味がない。相手が自分の犯した罪を反省し、苦痛を感じるような罰じゃないと。しかし人間が行う裁きとは何なのか。 復讐に意味はあるのか。そして、正義とは。 ある超能力を持った小学4年生の少年が、大切な友人を傷つけた犯人に対しての罪と罰に真正面から向き合って考える話。しかもこの罪っていうのが、人殺しではなくてうさぎ殺しにより女の子を傷つけたっていうのがまたいいな。同じ能力を持った「先生」と「ぼく」の、罪と罰に関する丁寧に書かれた真剣なディスカッションシーンがとても好きです。 の小説の大半がこの議論に費やされています。それにしても、この「先生」が『子どもたちは夜と遊ぶ』の秋山先生だとわかったときには喜びで胸がいっぱいになった。月子と恭司も出てるし。
Posted by
主人公は小学4年生の「ぼく」 「ぼく」は人にはない不思議な「声の力」を持っている。学校で起きた痛ましい事件の目撃者になったために、強い衝撃から立ち直れない友達のふみちゃんを救うために、「声の力」を使って犯人に復讐を誓う・・・。 主人公の「ぼく」は最後まで「ぼく」のままで固有...
主人公は小学4年生の「ぼく」 「ぼく」は人にはない不思議な「声の力」を持っている。学校で起きた痛ましい事件の目撃者になったために、強い衝撃から立ち直れない友達のふみちゃんを救うために、「声の力」を使って犯人に復讐を誓う・・・。 主人公の「ぼく」は最後まで「ぼく」のままで固有名詞が無い。何という名前の少年なのか気になって仕方なかった。本筋には関係ないのだが。 途中、うさぎを惨殺する描写がちょっとグロくて、読んでて辛かった。また、「ぼく」はまだ子供なので精神的にも弱くて、行動や言動に大丈夫なのかな、とハラハラし通しだった。 「誰かが死んで、それで悲しくなって泣いてても、それは結局、その人がいなくなっちゃった自分のことがかわいそうで泣いているんだって。人間は、自分のためにしか涙が出ないんだって。」 「ぼく」の台詞だが、『う〜ん、そうか・・』と考えさせられてしまった。ラストは詳しく書けないが、とても良い終わり方だった。
Posted by
表紙が格好よかったし読みやすそうでもあったので読んでみた この作家の小説を読むのは2冊目だったけど もしかしたらもう2度とこの作家のは読まないかもしれない 嫌いじゃないんだけど何となく
Posted by
すごく重く難しいテーマを直球でぶつけてきた一冊。決断には賛否両論出るでしょうが、それも全部受け止めるよ、という意思も感じました。 『冷たい校舎の時は止まる』が漫画化されてますが、そっちはストーリーで読ませて面白そう。 これから期待。
Posted by
面白かった。学校で飼っていたウサギが悪意のある他人によって傷つけられるという「よくある事件」に遭遇した小学生を描いているのだけど、その当事者性が上手く伝わってきている。私たちは悪意を持った他人によっていとも簡単に傷つけられる。結果と与えられる罰とのアンバランスに歯痒く思うことも多...
面白かった。学校で飼っていたウサギが悪意のある他人によって傷つけられるという「よくある事件」に遭遇した小学生を描いているのだけど、その当事者性が上手く伝わってきている。私たちは悪意を持った他人によっていとも簡単に傷つけられる。結果と与えられる罰とのアンバランスに歯痒く思うことも多々ある。それをどうクリアするかの一つの提示としても、よく描かれていると思った。
Posted by
忌まわしいあの事件が起きたのは、今から三ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された…。大好きだったうさぎたちの無残な死体を目撃してしまった「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに全ての感情を封じ込めたまま、今もなお登校拒否を続けている。笑わ...
忌まわしいあの事件が起きたのは、今から三ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された…。大好きだったうさぎたちの無残な死体を目撃してしまった「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに全ての感情を封じ込めたまま、今もなお登校拒否を続けている。笑わないあの子を助け出したい「ぼく」は、自分と同じ力を持つ「先生」のもとへと通い、うさぎ殺しの犯人に与える罰の重さを計り始める。「ぼく」が最後に選んだ答え、そして正義の行方とは 【その他読んだ本】
Posted by