豊臣秀長(上) の商品レビュー
秀吉の弟・秀長を主役にした小説。上下巻。 支え続ける美学ですね〜。ただ、「現代の補佐役」たちの助けに、とでも思って書かれたのか、小説的に知りたいことがあんまり書かれてなくて不満。奥さんのこととか。主役向けの人じゃないと思うけど(まさに補佐役)もう少し主役っぽい書かれ方でもよかっ...
秀吉の弟・秀長を主役にした小説。上下巻。 支え続ける美学ですね〜。ただ、「現代の補佐役」たちの助けに、とでも思って書かれたのか、小説的に知りたいことがあんまり書かれてなくて不満。奥さんのこととか。主役向けの人じゃないと思うけど(まさに補佐役)もう少し主役っぽい書かれ方でもよかったと思う。
Posted by
同僚から借りて読んだけど、期待したほど面白くなかった。名「補佐役」と言う事で、この作品の中でもあくまで秀長は「補佐役」。秀長の一人称で話が語られる事もなく、残された史料の少なさからも、驚くべき「補佐役」っぷりを表すようなエピソードもなく、周囲の状況からの作者の推論で物語は組み立て...
同僚から借りて読んだけど、期待したほど面白くなかった。名「補佐役」と言う事で、この作品の中でもあくまで秀長は「補佐役」。秀長の一人称で話が語られる事もなく、残された史料の少なさからも、驚くべき「補佐役」っぷりを表すようなエピソードもなく、周囲の状況からの作者の推論で物語は組み立てられている。作品全体が単調で平板。盛り上がることもなく、「補佐役」的に話は進み、本能寺すらも淡々と語られる。この作品そのものが「補佐役」的。微妙。これだったら、秀吉を主人公にした血湧き肉躍る物語を読んだ方がきっといい。その物語に出てくる秀長も、きっとこの作品の中の秀長と同じように「補佐役」的に控えめに活躍するだろうから。
Posted by
才人として活躍する一方でその才能ゆえ孤立しそうな若き日の豊臣秀吉を持ち前のおおらかな性格で秀吉の破綻を防いだ豊臣家の影の大黒柱の物語です。
Posted by
何とか大臣にもなったことがある堺屋太一さんの本。このオヤジ、ボクにとっては単なる女子プロレス大好きオヤジなんだけどね。
Posted by