ハッピーバースデー 命かがやく瞬間 の商品レビュー
娘の塾にあった、子供用の本(笑) でもとても感動的で、良いお話でした。自分の子供を愛せないって有り得るのかな?うちは一人っ子なので、まずその気持ちがわからなかったけど。
Posted by
ドラマ化して正直、「親から愛を感じられないなぁ。」どんな話だかさっぱ り‐n‐;と思っていたのですがドラマの後に本に出会ったら、あれほど分 からないと思っていた母親の気持ちとあすかが心に秘めていた何かを 感じとることが出来ました。
Posted by
小学生の時 大号泣しながら 読みました〜 小学校高学年くらいだと 読書感想文とか 書きやすそう… というか、私書きましたw
Posted by
何度読んでも泣きます。 前向きになろうとする、あすかの心の在り様に感動させられました。 人に、無条件で愛を与えられるような、そんな人間になりたい。
Posted by
小学校低学年の時に図書館で読んだ本。 たぶんこれが本を読んで初めて泣いた本だと思う。 主人公が変わっていく姿に大泣き!! アニメも見たけど、個人的には本の方が好き。
Posted by
人を信じられなくなった少女のお話。 そんな子が喜びや悲しみを覚え新しい友達に支えられて立ち直って行く話。 とっても感動します
Posted by
精神的虐待で声が出なくなった少女あすかが、田舎の祖父母のもとで 愛にくるまれ、声をとり戻していくというのが前半の内容。 後半は祖父母との生活で培った強さで、自分の周りを変えていったり 祖父や友人の死やいじめ、虐待をしてきた母親と向き合っていく。 虐待、いじめ、生死など様々なテーマ...
精神的虐待で声が出なくなった少女あすかが、田舎の祖父母のもとで 愛にくるまれ、声をとり戻していくというのが前半の内容。 後半は祖父母との生活で培った強さで、自分の周りを変えていったり 祖父や友人の死やいじめ、虐待をしてきた母親と向き合っていく。 虐待、いじめ、生死など様々なテーマが、特に後半に詰まっていたけれど どれも薄すぎることはなくきちんと描かれていたように思う。 児童向けの本なので、文章は短く表現も単純なのだけれど 決して下手ではなく、わたしは冷静に読めない本だった。
Posted by
母親の言葉で声が出なくなった主人公。田舎で過ごすうちに心も体も癒されていきます。 アニメで見たのをきっかけに本を買いました。 アニメでも、本でも号泣でした。 いつ読んでも泣けると思います。
Posted by
主人公・あすかの健気さと強さに感動しました 人って変われるの?と言う疑問を自ら解決 色んな事に悩んでる兄に「人は変わるために生きてる」と言う場面は印象的に残ってます
Posted by
小学生の頃の課題図書。自分も変われる。もっと頑張れると思わせてくれる本。何度読んでも涙がとまりません。大人の処方箋。
Posted by