1,800円以上の注文で送料無料

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児 の商品レビュー

3.9

68件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    21

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

それぞれの月齢にあわせて、発達の度合い、どのような語りかけをすべきか、遊び方、などなど…丁寧に細かく書かれている興味深い1冊。 月齢により違いがあるため、育てながら確認するには手元にないと分量的に記憶に留められない。月齢にかかわらず、共通している箇所もある…というよりはむしろ、語りかけ育児のスタンスは一貫している。それを書き残しておきたい。 30分の語りかけの時間をもち、赤ちゃんと静かな環境で向き合うことが大事。否定、質問はNG。赤ちゃんの興味があることに対して寄り添い、決して言い直したり真似させたりしないこと。言葉を楽しいと思ってもらうことが大事。赤ちゃんは自ら楽しいと学んでいく。 興味深かったのは、職業が通訳のお子さんの話。母国語でない英語で育てようとしたところ、赤ちゃんがなかなか言葉を理解しなかったとのこと。母国語で話すことが大事なのだと思い知った。通訳者でそうなのだから、素人が何をしたって駄目。まずは、ことばの楽しさを母国語で知ってもらおうと思った。 ■語りかけ ~3毎日30分は赤ちゃんと向き合うこと ~3その30分は赤ちゃんと一対一 ~3音楽もテレビもない静かな環境で向き合う ~3短い文、高めの声、ゆっくり、文と文の間にスペース ~3繰り返しを多く、語呂の良い言い回し ~3語りかけ育児は親の母国語で ~6赤ちゃんが返事をする間をとる ~6赤ちゃんが返す音をこまめに返す  (自分が出す音をわからせる、声を聴くのは楽しいと思わせる) ~6赤ちゃんが興味をもっているものに音を添える ~6赤ちゃんが興味あるものに大人があわせる ~6こたえを求める質問はNG ~9赤ちゃんの言いたいことを変わりに言ってあげる ~9赤ちゃんに真似をさせない ~9身振りをたくさん使う  (赤ちゃんにものを指し示す) ~15否定的な言い方はしない ~15テレビを見せるのは大人と一緒に30分(1歳) ~19鉄則は「そうね、」で始めること  (否定せずに発音や文法を正しく言い直す ~24過去や未来のことを思い出させるための質問はOK ~36新しい言葉をたくさん使う ■語りかけ以外の時間 ~3まわりの出来事についておしゃべりする  (赤ちゃんがことばの全体像を知るきっかけに) ~3まわりの音を減らす  (赤ちゃんの集中を促す) ~3歌ってあげる ~6実況中継 ~19いろいろな活動に子供を参加させる ~24日課を崩さない ~29こどもに一日の予定を話してあげる ~29やってはならないことの理由を説明してあげる ~36こどもができることはなるべく自分で ~36家事などの様子をできるだけ見せる

Posted byブクログ

2019/11/14

うん、良かった。 実践したら成果があるかどうかはやってみないとわからないことではあるが、「やってみたい!」という気持ちと「やってあげたい!」という気持ちが芽生えたのは確実に収穫である。

Posted byブクログ

2019/11/09

子供が生まれてすぐ、この本に出会い月齢別の遊びかた、本がのっていたのでとても参考になった。紹介されてた絵本がいいのか、おかげで絵本を好きになってくれた。

Posted byブクログ

2019/07/06

最低でも1日30分は絶対子供に向き合い、そして語り掛ける!と思えた本でした。 親の行動を見て、自分に取り入れ学んでいくという本書については、同意でした。 もしかしたら心配しなくても、普通そのくらい話すのかもしれないものなのでしょうし、また本書でもかいていましたが、この30分は長...

最低でも1日30分は絶対子供に向き合い、そして語り掛ける!と思えた本でした。 親の行動を見て、自分に取り入れ学んでいくという本書については、同意でした。 もしかしたら心配しなくても、普通そのくらい話すのかもしれないものなのでしょうし、また本書でもかいていましたが、この30分は長いか、短いかは分かりませんが、それでもでも意識してやるのは大事だと感じました。 育児本通りには子供は育たないと言いますが、それでも親が納得し、意識するべきことを頭にいれるのは良いことだと思います。取り入れられるものは率先して取り入れたいです。

Posted byブクログ

2019/05/14

誕生日が来たらまた読みたい。発達、遊び方の特徴、おもちゃや絵本選び、語りかけ方法について、月齢順にまとまっているので辞書的に使える。 【語りかけのポイント】 ・静かな環境で ・赤ちゃんが注意を向けていることについて ・短い文で ・ゆっくりはっきり 語りかけること。 語りかけと言...

誕生日が来たらまた読みたい。発達、遊び方の特徴、おもちゃや絵本選び、語りかけ方法について、月齢順にまとまっているので辞書的に使える。 【語りかけのポイント】 ・静かな環境で ・赤ちゃんが注意を向けていることについて ・短い文で ・ゆっくりはっきり 語りかけること。 語りかけと言っても、実況中継だったり、赤ちゃんに反応して、「そうね、〜だね」でよい。 ・発音が間違っていたら、「そうね、○○だね」と必ず同意してから正しい発音を聞かせる。直されていると思われないように。 ・「これは何?」「○○って言ってごらん」と言葉を言わせるための質問や指示をしないこと。ストレスになるから。子供の興味のあることについて言葉を聞かせていれば、勝手に覚えていく。 ・「今日は公園で何をしたっけ?」のような話させる質問をしたときに子供が答えなかった場合は、「○○したね」と自分で答えて聞かせる。

Posted byブクログ

2019/06/21

汐見先生監修とのことで手に取ってみた。単なる和訳ではなく、手遊びや絵本の紹介は日本の実態に即したものになっていて、中身もわかりやすいし、とても良いと思う。 ただ、うちの場合は既に利用している「定本育児の百科」〔全3冊セット〕(松田道雄、岩波文庫)と重なる部分もあり、語りかけ方につ...

汐見先生監修とのことで手に取ってみた。単なる和訳ではなく、手遊びや絵本の紹介は日本の実態に即したものになっていて、中身もわかりやすいし、とても良いと思う。 ただ、うちの場合は既に利用している「定本育児の百科」〔全3冊セット〕(松田道雄、岩波文庫)と重なる部分もあり、語りかけ方については参考になるところもあるけれど、育児書が何種類も家にあっても結局あまり手に取らなくなるんじゃ意味ないからなぁ、と思い、購入は見送ることに。 あと、それぞれの時期の発達の目安のうち、主に発語に関する部分が自分の子どもと状況が異なっていたりして、気にしないようにしようとは思ってもやっぱりわだかまりのようなものができてしまうので、それは子どもにも自分にも良くないな、と感じたので、手元に常にある状態にしない方がいいかな、と思ったというのも大きい。 もしこの先気が変わって購入するとしても、たぶんkindle版にすると思う。 仕事もあると平日はなかなか難しいけど、「毎日30分間だけは必ず子どもとしっかりと向き合う」は、意識してみようと思う。以前、保育園の先生にも少し相談したときに「意識するだけでも子どもの気分も落ち着くし、変わるから」とは言われたし。

Posted byブクログ

2018/10/05

月齢ごとにわかれているので、該当月齢だけ読み、あとはさらっと流し。生まれた時、生まれる前から読んでおけばよかったかな。 おすすめの遊び方、行動、本の紹介がされているのがよかった。具体的に、どのような働きかけがいいのか、1日30分といっても、それをどのようにすればいいのか、読んで...

月齢ごとにわかれているので、該当月齢だけ読み、あとはさらっと流し。生まれた時、生まれる前から読んでおけばよかったかな。 おすすめの遊び方、行動、本の紹介がされているのがよかった。具体的に、どのような働きかけがいいのか、1日30分といっても、それをどのようにすればいいのか、読んで分かるところと分からないところと・・・。 質問はいけないのですね、ついつい言葉を引き出したい、理解しているのか確認したいということから質問してしまいますが・・・。こども自身のペースでとありますが、その月齢で気がかりなことにチェックが入ると、ついつい、心配になりますし、不安になってしまいます。 また月齢に合わせて再読したい。

Posted byブクログ

2019/10/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

語りかけ育児は、「自分が大好き」と言える子を育てます ↑を目指して読んでみた。 ほぼいつもやってることかなあっと思った。でも、発達のことが詳しく書かれててとても参考になる。 〜6か月まで読んだ 

Posted byブクログ

2017/01/13

月齢ごとに、その時の状態とその時に必要な行動が書かれているので読み返しやすい。 静かな環境で1日30分語りかける、というより一緒に寝転んでイチャイチャしてみているけど、果たしていつまでできるかな。。。

Posted byブクログ

2016/09/02

言語の発達過程と時期ごとの語りかけやりかた。 わかっていると思っても簡潔に。共同注意。大人が知っていることを質問しない。ひとつのことしかできない。 C2077

Posted byブクログ