1,800円以上の注文で送料無料

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児 の商品レビュー

3.9

67件のお客様レビュー

  1. 5つ

    20

  2. 4つ

    20

  3. 3つ

    18

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/03/08

トップクラスの育児書と思っています。分厚いけど子どもの月齢の部分だけ読めばいいので、産後の割とすぐの方にでも贈ってOKかと。特に子どもが喃語を話し始めた三ヶ月頃から読んで実践するのが楽しくなります。対象の年齢までのお子さんがいらっしゃるなら絶対に手元に置くべき本。特に0歳のお子さ...

トップクラスの育児書と思っています。分厚いけど子どもの月齢の部分だけ読めばいいので、産後の割とすぐの方にでも贈ってOKかと。特に子どもが喃語を話し始めた三ヶ月頃から読んで実践するのが楽しくなります。対象の年齢までのお子さんがいらっしゃるなら絶対に手元に置くべき本。特に0歳のお子さんいらっしゃるなら。

Posted byブクログ

2014/02/21

結構な量の文章が書いてあるので、妊娠中に読んだらよかったかなぁ?と。子育てしながらこんなにも読めんよ(笑)6ヶ月までの内容をザッと読んで見ました。 テレビも音楽も消して、二人きりで楽しくお話をしよう。忙しければ、自分のやっていることを実況してみよう。 話言葉は、短い文章で。 赤ち...

結構な量の文章が書いてあるので、妊娠中に読んだらよかったかなぁ?と。子育てしながらこんなにも読めんよ(笑)6ヶ月までの内容をザッと読んで見ました。 テレビも音楽も消して、二人きりで楽しくお話をしよう。忙しければ、自分のやっていることを実況してみよう。 話言葉は、短い文章で。 赤ちゃんの言葉を真似て会話してみよう。 出来ることは実践してみようとおもいます。話し掛け方をどうすればより良いか?と、考えていたところだったので参考になりました。 がっつりそのままやる!と、決めてしまうとストレスになるといけないので、あくまで参考に!

Posted byブクログ

2014/02/12

[2014-01] レビューが良かったので即買うか迷ったけど、結構いいお値段するのでまずは図書館で予約して読んでみる。 --- 赤ちゃんの発達が月齢毎に記載されてたので、現在の月齢に合うところまでだけ読破。(結構分厚いけど、4歳頃の発達まで書いてあるようなので。) 要は、1日30...

[2014-01] レビューが良かったので即買うか迷ったけど、結構いいお値段するのでまずは図書館で予約して読んでみる。 --- 赤ちゃんの発達が月齢毎に記載されてたので、現在の月齢に合うところまでだけ読破。(結構分厚いけど、4歳頃の発達まで書いてあるようなので。) 要は、1日30分邪魔な音のない状態で赤ちゃんと向き合い、お話をしましょう、と書いてあるのでした。 また月齢が進めば、たまに借りて読む程度でいいかな。購入はなしですね。高いし。。 でも今までテレビを無意識に一日中付けてたけど、これを読んでから意識して消すようになりました。

Posted byブクログ

2013/12/22

気になっていたので図書館で借りました。 分厚い!文字小さい!!読めるかな〜と心配でしたが、月齢に応じて読んでいけばいいのでさほど苦ではなさそうです。 ざっくり読んでみたところ、1日30分静かな環境で赤ちゃんと一対一でお話をするのがいいよってことが書かれています。あとは発達につい...

気になっていたので図書館で借りました。 分厚い!文字小さい!!読めるかな〜と心配でしたが、月齢に応じて読んでいけばいいのでさほど苦ではなさそうです。 ざっくり読んでみたところ、1日30分静かな環境で赤ちゃんと一対一でお話をするのがいいよってことが書かれています。あとは発達についてや遊び方、環境作りについてなど。 結構ためになるなと思ったので古本で購入しました。 毎日きっちり30分を決めて行動するのは難しいけれど、どんな風に子どもと接して普段からでもどんな風に語りかけるといいのか参考になるので、ゆるーっとした感じでやってみようと思います。 4ヶ月の娘がよく寝かしつけの時に機嫌良くアーウー喋ってるんですが、寝る時間やしなーってあまり刺激せず寝かしつけてたんですが、この本を読んで、返事をするようにアーウー言い返したら喜んでたくさんお喋りしてくれました。4ヶ月頃では赤ちゃんの方からお母さんの返事を待つ間をとることがあると書かれていましたが、まさしくそれを感じました。会話してるみたいで面白かったです。刺激して寝るのかが心配でしたが、何の問題もなく眠りにつきました。むしろいつもよりスッと寝たかもしれません。

Posted byブクログ

2013/12/12

図書館で借りて。 1日30分、話しかけよう!というのがひたすら書いてある。 確かに良さそうだし実践はしようかと思うけど、月齢ごとの内容が大差ないような?(発達の様子とかは確かに月齢ごとに違うけど、語りかけ自体は基本は一緒) ここまで分厚くする必要あるのかな?と思ってしまった。 実...

図書館で借りて。 1日30分、話しかけよう!というのがひたすら書いてある。 確かに良さそうだし実践はしようかと思うけど、月齢ごとの内容が大差ないような?(発達の様子とかは確かに月齢ごとに違うけど、語りかけ自体は基本は一緒) ここまで分厚くする必要あるのかな?と思ってしまった。 実際に子供の成長に合わせて参照するには図書館ではなく購入した方がいいけど、細かく発達について書かれてるのでプレッシャーになりそうだし、実践内容的には買うほどではないかな。

Posted byブクログ

2013/08/28

子育て関連本 第3弾 上の子供が生まれた時に、妻のお母さんが買ってくれた本。 買ってもらって2年ほど読んでいなかったが 下の子供が生まれてから、2冊ほど育児書を読んだ流れでようやく読んだ。 著者はイギリスの言語治療士の第一人者。 20年にもおよぶ、就学前の健常児や障...

子育て関連本 第3弾 上の子供が生まれた時に、妻のお母さんが買ってくれた本。 買ってもらって2年ほど読んでいなかったが 下の子供が生まれてから、2冊ほど育児書を読んだ流れでようやく読んだ。 著者はイギリスの言語治療士の第一人者。 20年にもおよぶ、就学前の健常児や障害児の診察・カウンセリングを通じて考案した 「語りかけ育児」の実践方法に関する本です。 0歳〜4歳までの月齢ごとに かなり細かくノウハウや注意点が記載されている。 非常に参考になる・・・が かなり分厚く、読み応えもあり 読み切るにはかなり時間と根気が必要となる。冗長な部分も多い。 結構なスピードで速読したつもりだが それでも読み始めてから10日ほどかかった。 もう少しコンパクトにまとまっていたら、五つ星以上だったかもしれない。 【語りかけ育児の概要】 (1) 1日30分間、静かな環境で子供と2人きりで会話をする。 ⇒小さなこどもは、聞きたい音だけ選んで他の音を無視する力がまだ確立していない。 周囲がうるさいと会話に集中する力が身に付かなくなる。 (2) 大人と同じように話をしない。短い文ではっきりとした発音で話をすること。繰り返しを多用する。 ⇒小さなこどもは、長く複雑な文を理解できない。 早口や長い文に出会うと、相手の意味をとらえるのに必死で 発音や文法を身につける余裕がなくなってしまう。 (3) 子供の話し方をなおそうとしたりしない。  「そうね・・○○よね」と常に子供を肯定しながら、大人の話し方を自然に真似させる。 ⇒小さなこどもは話し方を大人になおされると、話すことに神経質になってしまい だんだんと話すことをやめてしまう。 (4) 子供が興味を持っていることについて注意深く観察し、その興味に関連した話をする。 ⇒こどもの興味を持っていることを実況中継してやると 飛躍的に言語能力が向上する。 (5) 指示をしたり、答えさせようとする質問はしてはいけない。 ⇒こどもに答えさせようとする「これはなあに?」というような質問はよくない。 これはコミュニケーションではなく実際はテストであり、こどもはそれに気付いている。 こどもがすでに答えを知っていたとすれば、質問されたからといって新しい知識を得られる訳ではないし もし答えられなければ、こどもば嫌な気分になるだけだ。 「答えさせようとする質問はしてはいけない」という個所を読んでいてハっとした。 仕事をしていると、たまにこういう質問をする人がいる。 これは何のためにやるの? (・・・お前はちゃんと分かっているか?) すごく嫌な感じがするのだが、当の本人は気付いていない。 コーチングの一環で"相手に考えさせる効果的な質問"とでも思っているのだろうか。 これがなんで嫌な感じなのか、今までうまく表現できていなかったのだが つまりはこういうことだ。 これはコミュニケーションではなく実際はテストであり 聞かれた人ははそれに気付いている。 すでに答えを知っていたとすれば 質問されたからといって新しい知識を得られる訳ではないし もし答えられなければ、聞かれた人は嫌な気分になるだけだ。 自分も気をつけよ~と

Posted byブクログ

2013/07/16

これは久々のヒットでした! 本書は「赤ちゃんとのコミュニケーション」にフォーカスをあてています。 「一日30分、赤ちゃんと遊ぶ時間を取る」ことの大切さが語られています。 年齢毎の赤ちゃんのコミュニケーションの発達度合いに合わせた育児の取り組み方も書かれていて、目からウロコの...

これは久々のヒットでした! 本書は「赤ちゃんとのコミュニケーション」にフォーカスをあてています。 「一日30分、赤ちゃんと遊ぶ時間を取る」ことの大切さが語られています。 年齢毎の赤ちゃんのコミュニケーションの発達度合いに合わせた育児の取り組み方も書かれていて、目からウロコの一冊でした。 特に赤ちゃんの集中力に関して、脳の構造から「1つの感覚」に集中しやすい傾向がある。との事。 例えば、目からの刺激が強すぎる場合、「聞く」能力がシャットダウンされる、等の説明が思わず「へーー!」と頷いてしまいました。 一日30分の語りかけ育児、さっとく実践してみたいと思いました。

Posted byブクログ

2012/12/06

三ヶ月まで読んでおいた 一日三十分語りかける 赤ちゃんとふたりきりになって 心を込めて話すの 目を見つめてなんでもいいから話しかけるの 実践したけど話しつづけて十分でも長く感じたぜ

Posted byブクログ

2012/09/30

この本は本当に素晴らしいです。 ちょくちょく読み返してます。1日30分、ちゃんと向き合うようにしています。

Posted byブクログ

2012/06/03

育児の合間に読むにはボリュームのでっかい本ですが、遊び方のヒントなどいろいろ書かれているので、参考になっています。

Posted byブクログ