蛍火の杜へ の商品レビュー
アニメ映画化のCM見て気になってた!夏目ぽくて好き。10年間続けたのに終わりは儚い!他の読み切りは微妙…
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
どの短編も大好きな一冊です。 特にコミックタイトルの蛍火は作者の描きあげたいという気持ちが伝わる作品だと思います。(どうりで映画化する訳だ) 四季おりおりの恋愛短編集ですが、どれも切なさが漂っているけど、決して暗い終わり方じゃなく優しい終わり方です。 作者の人柄が表れている作品だな~と思いました。
Posted by
こんな短編を描ける人が『夏目友人帳』を生み出したのだ。 納得。 表題作の切なさはダントツでした。 泣きたくなるのに涙のタイミングすら忘れてじっと読んでしまう。 人と人でないものが本当にこの世のどこかでこんな風に優しく生きていたらいいと願わせる。
Posted by
表題作が映画化されるということで買ってみました。4つの短編漫画が入ってます。噂通り、とてもいい話。映画も見てみたいなぁ。
Posted by
この表題作が緑川さんの作品の中で一番好きです。 本当に本当に、たまらなくなる。 映画化だとか。 そうなんですか…。
Posted by
映画化決定、おめでとうございます! 非常に期待しています。 心にじんわりくる作品。切なくなるけどなんか癒される。 素敵。
Posted by
表題作、映画化されるそうですね。 『夏目友人帳』の原点といえる作品だとおもいます。 緑川ゆきイチ切ない と個人的にはおもっておりまする。
Posted by
「夏目友人帳」の原点となったストーリー。 2011年秋にアニメ映画化決定したそうです。 胸にしみる、ギンと蛍の、切ない恋物語。。。
Posted by
漫画でこんなに泣くのは初めてでした! 表題作はもう…言葉にならないくらい切ないです。映画化しますね、おめでとうございます。 見に行きたいな−。 個人的に表題作と、ひび、深くが大好きです。 なんで緑川さんが描くお話はこんなに涙腺を攻撃してくるんだろうか。 緑川さん大好きです!...
漫画でこんなに泣くのは初めてでした! 表題作はもう…言葉にならないくらい切ないです。映画化しますね、おめでとうございます。 見に行きたいな−。 個人的に表題作と、ひび、深くが大好きです。 なんで緑川さんが描くお話はこんなに涙腺を攻撃してくるんだろうか。 緑川さん大好きです!!
Posted by
この中に収録されている「蛍火の杜へ」が本当に良い。切なさも温かさも苦しさもぎゅっと詰め込まれた作品だと思う
Posted by