1,800円以上の注文で送料無料

王都炎上・王子二人 の商品レビュー

4.2

54件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    17

  3. 3つ

    11

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

頭が良くて口が悪いの…

頭が良くて口が悪いのと、地位が高いが詰めが甘いのを描かせたら、田中氏の右に出る者はいないのでは。個性と才能あふれる脇役に喰われないよう、主人公頑張ってください

文庫OFF

文庫版アルスラーン戦…

文庫版アルスラーン戦記1.2巻の『王都炎上』と『王子二人』が一冊になっています。文庫版と話は同じで、挿絵が天野さんから丹野さんに変わっています。私にとってアルスラーン戦記は思いで深いシリーズなので新書も文庫版も読みました。

文庫OFF

2022/08/08

パルス王国のアルスラーン皇太子殿下は敵国に乗っ取られた王国を取り戻すために数人の仲間と戦う。 今んとこ殿下は足手まとい。 でっかい主人公になる日は来るのか!?

Posted byブクログ

2022/01/12

やはりさすが・・・めっちゃワクワクする!入りは銀英伝のがおもろいかもやけど、今後にめっちゃ期待!しかし、今回も名前覚えられん・・・

Posted byブクログ

2021/11/19

いつの間にか完結してたんですね いや〜三十年かかったのか〜 すごいな〜 これを機に一気読みすることにしました 文庫本は全て持っていたので10巻までは再読になるのかな で、 やっぱり面白いわ〜 まず固有名詞の響きが良い(そこ?) アルスラーンが王家の血を引いてなくても!と従...

いつの間にか完結してたんですね いや〜三十年かかったのか〜 すごいな〜 これを機に一気読みすることにしました 文庫本は全て持っていたので10巻までは再読になるのかな で、 やっぱり面白いわ〜 まず固有名詞の響きが良い(そこ?) アルスラーンが王家の血を引いてなくても!と従者たちだけでなく読者にも思わせる1,2巻

Posted byブクログ

2021/07/07

[墨田区図書館] なんと懐かしい! 図書館で銀英伝の特集コーナーを見つけ、久しぶりに懐かしいと思い読もうと思ったが、、、、"黎明伝"などよくわからない副題?副シリーズ?にどの順に読めばいいのかがよく分からず調べてから読み直そうと断念。 でもそのきっかけで、...

[墨田区図書館] なんと懐かしい! 図書館で銀英伝の特集コーナーを見つけ、久しぶりに懐かしいと思い読もうと思ったが、、、、"黎明伝"などよくわからない副題?副シリーズ?にどの順に読めばいいのかがよく分からず調べてから読み直そうと断念。 でもそのきっかけで、昔懐かし小中時代に読み漁った田中芳樹シリーズのうち、まずはアルスラーン戦記から読み直そうと読み始めてみた。 このシリーズは昔読んだ「角川文庫」シリーズと異なる、光文社発刊による「カッパ・ノベルス」シリーズで、既刊の10巻を2巻づつまとめたもの。とりあえず昔のワクワク感を味わいたくて何も考えずに第一部の終わる8巻あたりまで読み進んだが、11巻から2巻編成でなくなるらしい。

Posted byブクログ

2020/10/22

いつの間にか完結していたので、久しぶりに最初から再読。何年ぶりだろ? 改めて読んでみても、やっぱりこれは面白い。中学生の頃、夢中になって読んだのを思い出す。 田中芳樹作品の大きな魅力は、キャラクター同士の掛け合いの面白さだ思うんだけど、この時点で既に面白い。 ともかく、続き...

いつの間にか完結していたので、久しぶりに最初から再読。何年ぶりだろ? 改めて読んでみても、やっぱりこれは面白い。中学生の頃、夢中になって読んだのを思い出す。 田中芳樹作品の大きな魅力は、キャラクター同士の掛け合いの面白さだ思うんだけど、この時点で既に面白い。 ともかく、続きを読みたい。

Posted byブクログ

2018/07/01

中世ペルシアによく似た異世界の英雄物語。中世ペルシアに詳しくないのでよくわからないが、剣と魔法、王子と騎士、旅と戦と、まさに正統派ファンタジー。国名や人名が覚えにくくて時間がかかってしまったが、読み終える頃には一通り覚えられた。 みえみえの伏線はさておき、それぞれがそれぞれの思惑...

中世ペルシアによく似た異世界の英雄物語。中世ペルシアに詳しくないのでよくわからないが、剣と魔法、王子と騎士、旅と戦と、まさに正統派ファンタジー。国名や人名が覚えにくくて時間がかかってしまったが、読み終える頃には一通り覚えられた。 みえみえの伏線はさておき、それぞれがそれぞれの思惑で動くなか、アルスラーンと臣下たちがどうなっていくのか楽しみ。

Posted byブクログ

2018/01/21

アルスラーン戦記が完結したことで、最初から読み直し中です。 もともとの1巻と2巻がカッパノベルズから刊行される際にまとめられた為、タイトルでネタバレしてしまっているんですよね。なくても、勘づくところではあるのですが、もしかしてではなく確信になってしまいます。 色々なところで、色々...

アルスラーン戦記が完結したことで、最初から読み直し中です。 もともとの1巻と2巻がカッパノベルズから刊行される際にまとめられた為、タイトルでネタバレしてしまっているんですよね。なくても、勘づくところではあるのですが、もしかしてではなく確信になってしまいます。 色々なところで、色々な人が、色々なことをやっています。だいたい、時系列順に書かれていますので、こっちでこんな事やっている間に、あっちではそんなことをと。登場人物は知らなくても、読者は知っていたり。 一人称で主人公の視点から物語を楽しむ方には、ややこしく感じるかもしれません。

Posted byブクログ

2017/08/16

アニメから。銀河英雄伝説以来。所々アニメを補間できますが、アニメが忠実ですね。エトワールがまだ出てきてない。

Posted byブクログ