1,800円以上の注文で送料無料

私が彼を殺した の商品レビュー

3.3

49件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    15

  3. 3つ

    22

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2013/07/06

東野圭吾の初期のミステリーかなぁと思って図書館で借りた。 途中で加賀刑事が出てきて驚いた。 それにしても、最後がものすごくもやもやした。 ネットで解説など読んだが、すっきりしない。

Posted byブクログ

2013/06/07

気になる描写を思い出せば、犯人は推測できるけれども、私はできれば答え合わせをしてスッキリしたかったです。 でも、東野さんの読者への気持ちが伝わる一冊。

Posted byブクログ

2012/08/30

「どちらかが彼女を殺した」に続いて再読。 しかしこちらの方は、今回も犯人を推理できず。 ネットで答えを探してみると、この作品に関しては雑誌掲載時とノベルス・文庫版では犯人が変わっているらしい。 まあ、ノベルス・文庫版の犯人の方がまだすっきりするかな。 人間関係が錯綜している上に、...

「どちらかが彼女を殺した」に続いて再読。 しかしこちらの方は、今回も犯人を推理できず。 ネットで答えを探してみると、この作品に関しては雑誌掲載時とノベルス・文庫版では犯人が変わっているらしい。 まあ、ノベルス・文庫版の犯人の方がまだすっきりするかな。 人間関係が錯綜している上に、誰も彼もが身勝手なので、話が混乱する。物語の設定上仕方ないとはいえ、穂高誠は最低の人間だと思ってしまう。しかしまた、この手のタイプはありふれているとも言えるし、東野作品にはよく登場するのである。 推理はこっちのほうが難しかった。

Posted byブクログ

2012/08/20

またこのパターンで終わりですか!?(--;)なんとなく犯人が解ったような解らないような…でも、充分楽しめた♪特に最後の語り手の章が次々代わるところはかなりドキドキした!読んでいる途中でなかなか加賀刑事が出てこないからシリーズ間違えたかと思った(^_^;)

Posted byブクログ

2012/05/05

読者参加型推理小説です。 容疑者3人の語りによって物語はすすんでいきます。 そして最後には犯人は明かされません。 読者が考えろということです。 私はさっぱりわかりませんでした。 なので、ネットで情報を調べてみて、すごく納得。 あぁ、なるほどねと。 やっぱり東野圭吾は面白いですよ。...

読者参加型推理小説です。 容疑者3人の語りによって物語はすすんでいきます。 そして最後には犯人は明かされません。 読者が考えろということです。 私はさっぱりわかりませんでした。 なので、ネットで情報を調べてみて、すごく納得。 あぁ、なるほどねと。 やっぱり東野圭吾は面白いですよ。特にミステリーは。 推理に自信のある方は挑戦してみると良いと思いますよ。

Posted byブクログ

2011/12/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ぬぅおおおぉ?! 犯人はダレ??? ってなって、即再読開始。 読者をミステリーゲームへ引きずり込む狙いが見事に成功している。最後の最後で置き去りにされるとねぇ~、加賀さんてば。 あと、技術的な事で気が付いたのが、間取りの描写などで右にアレ、左にコレなんて描かないから、こっちでイメージを作りやすいのだなぁと思った。いちいち説明するよりも、読者にすんなり受け入れられる為の「書かない」努力をするから読みやすい要因になるのかもね。 ところで、コレって解答あるのですかね? 私の推理 犯人=駿河氏 理由:無関係な指紋は穂高の前妻。ピルケースは穂高用(A)と前妻用(B)で同じ物が二つあり、前妻のピルケース(B)は駿河が他の荷物と一緒に預かっていた。で、5/17土曜の深夜、再度準子の部屋へ行き、殺人カプセル入りのピルケース(B)を用意出来た。式当日にピルケース(A)とすり替えた。 突飛すぎかな?

Posted byブクログ

2011/12/15

加賀シリーズ。ほとんど加賀さんはでてこないような気がしましたが犯人探しで面白かった。え?だから?ええ?だれが?えええ?そこで?あぁ、それが証拠としてあるのか、そうしたら●●が犯人かな。という具合ではっきりはまたわかりませんが面白かった。ただ読むのも悪くないがその時々を注意して読む...

加賀シリーズ。ほとんど加賀さんはでてこないような気がしましたが犯人探しで面白かった。え?だから?ええ?だれが?えええ?そこで?あぁ、それが証拠としてあるのか、そうしたら●●が犯人かな。という具合ではっきりはまたわかりませんが面白かった。ただ読むのも悪くないがその時々を注意して読む。そして『犯人はあなただ!』にたどり着くというかなんとなくたどり着く。推理力も観察力もまるでなしなので適当ですがそれもまた面白かったりしました。

Posted byブクログ

2011/10/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

またまた、犯人誰なのー?という終わり。 こんなに、みんなに殺意を持たれる誠って。。。 どう転んでも、殺されてたな。 最後に、美和子の誠への気持ちが理解できたかな。

Posted byブクログ

2011/10/03

人気作家が結婚式で毒殺される。 前日には、元彼女も服毒自殺。 犯人は、花嫁の兄、作家担当者、花嫁の担当者(元彼女)の三人に絞られる。 加賀恭一郎シリーズで、最後まで犯人がわからないシリーズ(笑) 袋とじの解説があるけど、やはり犯人の名前はない。 難しすぎて推理する気には...

人気作家が結婚式で毒殺される。 前日には、元彼女も服毒自殺。 犯人は、花嫁の兄、作家担当者、花嫁の担当者(元彼女)の三人に絞られる。 加賀恭一郎シリーズで、最後まで犯人がわからないシリーズ(笑) 袋とじの解説があるけど、やはり犯人の名前はない。 難しすぎて推理する気にはなれないけど… 快活で、おもしろい。

Posted byブクログ

2011/09/02

最後まで読んで、あれ犯人は誰?ってなって、真剣に読み返した。 犯人候補は一応三人?二人? ただ、物語としても非常に優れているため、推理なんかしない人も純粋に楽しめるはず。 東野圭吾、みんな好きっていうだけあってさすがだなぁ。 ただ、推理小説としてはイマイチかもしれない。 あん...

最後まで読んで、あれ犯人は誰?ってなって、真剣に読み返した。 犯人候補は一応三人?二人? ただ、物語としても非常に優れているため、推理なんかしない人も純粋に楽しめるはず。 東野圭吾、みんな好きっていうだけあってさすがだなぁ。 ただ、推理小説としてはイマイチかもしれない。 あんまり伏線もないし、パズル的な推理の要素もないし。 犯人も微妙な感じ。 と思ったら、文庫版とハードカバーでは犯人が違うらしい。 だから最後の方はとってつけたような感じだったのね。

Posted byブクログ