そして粛清の扉を の商品レビュー
目立たない女教師の学校ジャック事件。当然感じるはずの疑問を覚えないくらいスピーディ。ずっと騙されてたり、底が読めなかったり、手法に感服。
Posted by
読み出したら止まらない、凄い勢いのある本でした。面白さ的には★4、5つなんだけど、淡々と生徒を皆殺しにしていく女教師の姿や殺された高校生たちの影の顔がダークすぎて、カタルシスというより、倫理的に疑問を感じてしまった。★が減ったのはその分です。(06年3月)
Posted by
うんバンバン悪い生徒が死んでいくのは爽快感はありますね。できればもっと深い部分まで書いて欲しかったなあ。
Posted by
面白い!問題作だけあって賛否両論でたらしいが、私はお勧めです。後半の畳み掛けるような大どんでん返し。エ!?この人が黒幕!?と驚かされました。
Posted by
逆バトロワみたいな感じだけど、こっちの方が好きだなぁ。あっちゃいけないんだけど、ちょっと爽快感すらあったりするし。でも、グロい描写もあったりするので、ダメな人は要注意。
Posted by
バトルロワイヤル(BR)と並んで語られる問題作。 女性教師が教室に立てこもり、生徒を惨殺していくというストーリー。 単純に面白かったです。BRと一緒でマンガのような小説。 結構こういう反社会的な話好きです。
Posted by
目立たない中年の女性教師が、愛娘を暴走族に殺されたことをきっかけに、用意周到な計画と脅威の戦闘力で学校ジャックし、現代版必殺仕事人になって、世の中のクズ人間を抹殺していく。。。学校ジャック犯にエールを贈ったりしてはいけないんだよなぁ、と思いつつ、クズ人間を、とことん救いようのない...
目立たない中年の女性教師が、愛娘を暴走族に殺されたことをきっかけに、用意周到な計画と脅威の戦闘力で学校ジャックし、現代版必殺仕事人になって、世の中のクズ人間を抹殺していく。。。学校ジャック犯にエールを贈ったりしてはいけないんだよなぁ、と思いつつ、クズ人間を、とことん救いようのない悪のままで書ききってくれたものだから、まぁ、いいかと、。 読み出したら電車を乗り過ごしそうにまでさせてくれた、圧倒的なリーダビリティでした。2005/5/23
Posted by