1,800円以上の注文で送料無料

ネコソギラジカル(上) の商品レビュー

4

125件のお客様レビュー

  1. 5つ

    42

  2. 4つ

    40

  3. 3つ

    34

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/11/24

すごい気になる終わり方だ…とまず思いました。 狐さんの言葉が今ひとつ掴みきれていない、理解しきっていないので消化不良気味で読み進めています。 それにしても物語だけで上巻が終わってしまったことにすごいなというかやっぱりなというか…。 「ネコソギラジカル」のレビューは「ネコソギラジカ...

すごい気になる終わり方だ…とまず思いました。 狐さんの言葉が今ひとつ掴みきれていない、理解しきっていないので消化不良気味で読み進めています。 それにしても物語だけで上巻が終わってしまったことにすごいなというかやっぱりなというか…。 「ネコソギラジカル」のレビューは「ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い」にあります。

Posted byブクログ

2009/10/30

人類最悪の遊び人の手足である十三階段 その十三階段が遂に戯言遣いの前に立ちはだかる! 空間製作者、医者、架空兵器、不協和音…… 登場人物紹介には全キャラが登場??! 家出兄妹が好きな人にはオススメの巻!

Posted byブクログ

2010/03/01

※全編通してのレビューです。  前作『ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹』を読んだのが約2年前だったと記憶しています。ちょっとしたきっかけで「戯言シリーズ」最終編を読んでみた。  ・・・登場人物の名前とか覚えてねー! いや、主要人物は覚えてますけどぉ、ひとつの巻にしか出ていな...

※全編通してのレビューです。  前作『ヒトクイマジカル 殺戮奇術の匂宮兄妹』を読んだのが約2年前だったと記憶しています。ちょっとしたきっかけで「戯言シリーズ」最終編を読んでみた。  ・・・登場人物の名前とか覚えてねー! いや、主要人物は覚えてますけどぉ、ひとつの巻にしか出ていなかったやつとか覚えてないですって。 でもまあ、それにつけても「戯言シリーズ」は面白かったと思います☆ スタンドにたとえるなら・・・うん、何も思いつかないけどね!  んで、いろいろと書こうと思ったんだけれども、何を書いてもネタバレになっちゃう気がする。よし、だから書かない!  ・・・ところでコレって、伏線全部回収できてますか? 【目次】 『ネコソギラジカル(上) 十三階段』  ネコソギラジカル   第一幕 休息の傷跡   第二幕 密談   第三幕 思い出の回復   第四幕 十三階段   第五幕 人肌のぬくもり   第六幕 検索と置換   第七幕 宣戦布告   第八幕 医者の憂鬱   第九幕 続かない終わり  アトガキ 『ネコソギラジカル(中) 赤き制裁 vs 橙なる種』  ネコソギラジカル   第十幕 橙なる種   第十一幕 休養期間   第十二幕 保険と防御   第十三幕 否定の裏切り   第十四幕 無銘   第十五幕 無防備な結末   第十六幕 前夜  アトガキ 『ネコソギラジカル(下) 青色サヴァンと戯言遣い』  ネコソギラジカル   第十七幕 長いお別れ   第十八幕 終わらない続き   第十九幕 最終時刻   第二十幕 正義の味方   第二十一幕 家   第二十二幕 ちるちるちぎる   第二十三幕 物語の終わり   終幕 それから  アトガキ (イラスト 竹)

Posted byブクログ

2009/10/24

佳境に入りました! 相変わらずどきどきしながら読んでますっ 一作目を読んでないので、千賀ひかりとか分からない… ということで、一作目借りてきます。 石凪君かっこいい!15歳なんだ(笑)

Posted byブクログ

2010/01/16

饒舌すぎるところは斜め読みしてしまいましたが、普通のライトノベルとして読めば面白いと思いました。 ただ、三巻本の一冊目なので、どう展開するのか全く読めないのがなんとも。

Posted byブクログ

2009/10/04

狐さん…!!きゅうううううん…!! 出夢くんが好きです。萌太くんが好きです。崩子ちゃんが好きです。 優しい優しい言われるいーちゃんが好きです。 優しいいーちゃんが好きです。

Posted byブクログ

2009/11/04

いーちゃんだけでなく、哀川さんの過去も少しずつ明らかに。 図らずも本編を読む前にネタバレを見てしまいましたが、 それにしても続きが気になります! 0502-0503 ///// 「よう――俺の敵」 “世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”...

いーちゃんだけでなく、哀川さんの過去も少しずつ明らかに。 図らずも本編を読む前にネタバレを見てしまいましたが、 それにしても続きが気になります! 0502-0503 ///// 「よう――俺の敵」 “世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”に「狐面の男」はささやく。キーワードは、加速。そして、世界の終わり。何より、物語の終わり。待ち受ける刺客、<十三階段>の向こう側にある“終わり”の果てにあるものは――!? 新青春エンタの決定版中の決定版、<戯言シリーズ>。その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作の前奏曲(プレリュード)がついに奏でられる! 「ほんの十九年ほどの間に、お前、ほとんど世界の全てとかかわりを持ってるじゃねえか――特に、ここ半年の異常っぷりは、一体全体どうしたことだ。……くっくっく。それでこそ、俺の見込んだ、俺の敵だ」

Posted byブクログ

2009/10/04

上中下の三冊に分かれていて、別々にレビューを書くのは珍しいんですが、今回は特別に(^^) まず上では、世界の物語の最後を見るために狐面の男は動き始め、「俺の敵」と名指しされた主人公ぼくはどんどん巻き込まれていきます。 過去から現在へ全ては繫がっており、今まで...

上中下の三冊に分かれていて、別々にレビューを書くのは珍しいんですが、今回は特別に(^^) まず上では、世界の物語の最後を見るために狐面の男は動き始め、「俺の敵」と名指しされた主人公ぼくはどんどん巻き込まれていきます。 過去から現在へ全ては繫がっており、今までに明かされなかったぼくの過去が少しずつ少しずつ語られていきます。 ぼくのアパートの住人その?でしかなかった人たちも物語に関わってきます。 シリーズの中で広げられた伏線はどんどん回収されていって、いやあ本当にすごい、次が楽しみです。

Posted byブクログ

2009/10/04

ついに完結。戯言シリーズ。ここまで読んでおいてこれを読まない手はありません。今までの伏線を全て広う、戯言の総決算。衝撃の結末。戯言ファンには必見中の必見です。

Posted byブクログ

2009/10/04

出版社 / 著者からの内容紹介 大人気 新青春エンタ<戯言(ざれごと)シリーズ>!全ての終わりはまだ始まったばかりだ。 1年半の沈黙を破って放つ最終章。西尾維新、最高潮! 「よう俺の敵」“世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”に「狐面(きつ...

出版社 / 著者からの内容紹介 大人気 新青春エンタ<戯言(ざれごと)シリーズ>!全ての終わりはまだ始まったばかりだ。 1年半の沈黙を破って放つ最終章。西尾維新、最高潮! 「よう俺の敵」“世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”に「狐面(きつねめん)の男」はささやく。キーワードは、加速。そして、世界の終わり。何より、物語の終わり。待ち受ける刺客(しかく)、<十三階段>の向こう側にある“終わり”の果てにあるものは!?新青春エンタの決定版中の決定版、<戯言シリーズ>。その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作の前奏曲(プレリュード)がついに奏でられる!完全燃焼、西尾維新!! 内容(「BOOK」データベースより) 「よう―俺の敵」“世界”を、そして“物語”を終わらせるため、「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”に「狐面の男」はささやく。キーワードは、加速。そして、世界の終わり。何より、物語の終わり。待ち受ける刺客、“十三階段”の向こう側にある“終わり”の果てにあるものは―!?新青春エンタの決定版中の決定版、“戯言シリーズ”。その最終楽章となる『ネコソギラジカル』三部作の前奏曲がついに奏でられる!完全燃焼、西尾維新。

Posted byブクログ