1,800円以上の注文で送料無料

白いへび眠る島 の商品レビュー

3.5

188件のお客様レビュー

  1. 5つ

    23

  2. 4つ

    61

  3. 3つ

    71

  4. 2つ

    19

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2022/01/26

文に目が慣れるまで、つまらないと思っていたけど最後は一気にラストまで駆け抜けた。 不思議なお話だけど、どこか現実味もあってこんな世界があるのも悪くないなと思った。

Posted byブクログ

2021/10/31

三浦しをんさんのお仕事小説は好きなのですが、これ系はちょっと読むのに時間がかかりました。閉鎖された空間。自由とはなにか。神とはなにか。 男同士、女同士の友情はいいですね。荒太と犬丸の関係はなんだかいい感じです。

Posted byブクログ

2021/05/25

うーん。 三浦しをんさん、好きな作家さんなんだけど自分には合わない感じの物語だったかなぁ。 登場人物の魅力も伝わりにくくてその世界観にも馴染めず物語の中に入り込むことが出来なかった。 全体の雰囲気も他の作品とはちょっと違ったような?

Posted byブクログ

2021/02/13

島の美しい風景が浮かぶ冒険譚。 悟史と光市、荒太と犬丸の絆や、 島のしきたり、人ならざるものの世界、 子どもと大人の境目の高校生が これからの自分の人生を考える話でもあり、 盛りだくさんで、個人的にはおもしろく読めた。 冒頭の「あれ」への不安感を煽る描写は じっとり、十分不気...

島の美しい風景が浮かぶ冒険譚。 悟史と光市、荒太と犬丸の絆や、 島のしきたり、人ならざるものの世界、 子どもと大人の境目の高校生が これからの自分の人生を考える話でもあり、 盛りだくさんで、個人的にはおもしろく読めた。 冒頭の「あれ」への不安感を煽る描写は じっとり、十分不気味で、 夜読んだこともあり、いい意味で結構こわかった。 三浦しをんさんの初期の作品ということで、 初期らしい稚拙さ?みたいな所を 評されることもあるみたいだけど、 たとえ表現が洗練されきってないとしても 書きたいもの、作りたいものが溢れているようで、 私は好き。 音楽とかもインディーズ好きなんですよね。 悟史と光市の関係性についても、すごくいい。 羨ましい。 一緒にいる時間の長さとか、 持念兄弟の契約とか、気が合うとか、 そういうんじゃなくて、それらだけでは不十分で、 誰かに言ったら笑われてしまうかもと 思うようなことも こいつにだけは話せるって所が 1番、いい関係性だな、と強く感じた。 船で島に作ってところだけかもだけど、 「ぼくのなつやすみ」を思い出した。 きれいな絵になりそうだし、 冒険要素もたっぷりだし、 登場人物も魅力的だし、 ゲームとかにしたらおもしろいんじゃないかな。

Posted byブクログ

2020/12/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

佐和ちゃんとの三角関係?とか、犬丸は結局見える存在なのかとか、全てを語りきらないというかはっきりさせないところがやっぱり三浦しをんらしい。。。 続きが気になる絶妙ないいところで終わるのもらしいです。 神去とか拝島みたいな三浦さんの書く田舎の話好きだなあ…

Posted byブクログ

2020/09/24

ハードカバー版は2001年の出版。 それより前の時代感覚、昭和の終わり頃の感じ。 長男しか残れないというのは、貧しい戦前の農家な話。家を守れ、お前は長男だ、特別なんだ。 そんなわけはない。人生は平等なんだ。 どろっとした、しがらみみたいなもの、足枷みたいなものを表現したかっ...

ハードカバー版は2001年の出版。 それより前の時代感覚、昭和の終わり頃の感じ。 長男しか残れないというのは、貧しい戦前の農家な話。家を守れ、お前は長男だ、特別なんだ。 そんなわけはない。人生は平等なんだ。 どろっとした、しがらみみたいなもの、足枷みたいなものを表現したかったんだろうなと想像します。

Posted byブクログ

2020/09/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

著者は三浦しをんなのに、何故か「もーのすごく恩田陸っぽい!」と思いながら読んでました。何故に、三浦しをんの作品なのに、抜群の恩田陸っぽさを、感じてしまったのか、、、不思議だ。お二人の作風、、、似てるのか?どうなのか? あんまり、今まで、お二人の作風、似てるぜ、ってなようには、感じなかったのですが、、、うーむ。謎。何しろ、とにかくもう、読んでる間、ほぼずーっと「うーむ。うーむ。うーむ。抜群に恩田陸っぽい、、、何故だろう?何故だろう、、、?うーむ」とか思いながら読んでました。なんか、すみません。「ネクロポリス」っぽいのかな?うーむ、、、謎だ。 あと、ああ、、、なんか、王道ファンタジー少年者だよなあ、、、ってこれまた思いながらもね、読んでたんですが、途中で、はたと気づきました。「あ!この感じ!宮崎アニメだ。『となりのトトロ』な感じだ!」って。あんな感じ。あんな感じ。だから、この「白いへび~」も、凄く丁寧にアニメ化、或いはアニメ映画化したら、なんか、そっち方面で稀代の名作になる気がします。ええ、凄くします。 三浦しをんさんには、ホンマに失礼なのですが、この小説版よりも、映像としてアニメ化したほうが、なんだかね、凄く、この作品の持つ良さを、伝えやすい気がする!とか勝手に思った。もちろん、その為には、愛を込めて、とても丁寧にアニメ化する必要が、あります。やっつけ仕事では、絶対アカン。この作品の世界観を、心底愛するかたがたが、愛情込めてアニメ化したら、マジで、途轍もないクオリティーの永遠の名作アニメになる。そんな普遍性を秘めている、気がするぞ!と。謎のプロデュース企画を妄想しました。 いやしかし、この作品、れっきとした小説として完成している作品なのに、「これ、アニメ化したほうが、ええんちゃう?」って言ってしまうのは、、、バリ失礼だよなあ、、、すみません。でもまじで、アニメ化したら、すげえ良いと、思うんです。思うんだから、しょうがない。 今まで読んだ三浦しをんさんの作品と比べると、この作品、そこまでハマりませんでした、個人的には。間違いなく安心してキッチリ読むことのできる、一定のレベルは間違いなく超えている作品、ってな認識ではあったのですが、なんだか、内容に、そこまでハマることができず、、、すみません。全然褒めてないですよねえ、すみません。いやでも、楽しめました、、、よ?うん。ある一定は、間違いなく。 悟志と光市の「持念兄弟」の関係性とか、荒太と犬丸の関係性とか、なんだか、そこはかとなく、ボーイズラブ的な雰囲気を、感じてしまった、、、のは、なんだか、そんな感じです。特に、荒太と犬丸の二人の感じは。うーん、、、ボーイズラブ。アレですね、三浦さんBLもの、好きなのではなかろうか?と想像する次第ですね。 アレだ、「君はポラリス」収録の短編集の中の「永遠に完成しない二通の手紙」の、岡田と寺島の関係性、みたいなね。 あとやっぱ、こういう、日本の国に属する、なんらかの土着性?っていうんですか?これぞ日本の田舎である。って雰囲気が、一発で理解できる感じ。祭りのあのざわめきと高揚を理解できる感じ。不思議。「その感じが理解できる。できてしまう」ってのは、一体なんなんだ?って思いますね。もう、DNAに刷り込まれている、としか、、、感じようがない、といいますか。 おそらく、日本人以外のかたが、この本を読んでも、「あの感じ」ってのは、どうしても、伝わらない、とね、勝手に、思ってしまうんですよ。その思い込みは、良くないのかもしれませんが。でも、おそらく自分が、外国作品を読んだとしても、絶対に一生理解できない「何らかの感じ、雰囲気」ってのは、絶対に、あるだろうし。言語の違い、で、それは生まれるものなのだろうかなあ、、、なんだろうなあ、、、固有の文化、って、一体なんなの?とか、壮大なことも考えてしまうよ、困っちゃうよ。

Posted byブクログ

2020/05/20

持念兄弟、長男のみ島に残ることができる、 今の日本では、想像し難いことだろうけど、 まだあるんだろうな、このようなところ。 持念兄弟の繋がりに、憧れはあるけど、しきたりや風習があるから、繋がりも深くなるんだろう。 自由とは、束縛されるものから出ていくこと、また戻ることができること...

持念兄弟、長男のみ島に残ることができる、 今の日本では、想像し難いことだろうけど、 まだあるんだろうな、このようなところ。 持念兄弟の繋がりに、憧れはあるけど、しきたりや風習があるから、繋がりも深くなるんだろう。 自由とは、束縛されるものから出ていくこと、また戻ることができることなんだろう。

Posted byブクログ

2019/10/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ホラーかファンタジーかと思ったけど。 でも、現代社会で本能を忘れているから気が付けないだけで、実は異形のものは自然にはいるのかなあ・・・ なんて思えてしまう。 ついつい引き込まれて読んでしまった。 悟史と光市の関係もいいけど、荒太と犬丸はいいねえ。 特に文庫書下ろしの掌編。 ドキドキですな笑 いろいろ妄想してしまった笑 離島はいいな。この島はよそ者に冷たいから行きたくないけど。

Posted byブクログ

2019/01/02

残念。ちっともおもしろくなかった。 三浦しをんならなんでもいいってわけでもないんだなぁ。 ボーイズラブ的雰囲気の作品。 まぁ、それは知ってて読んだわけだから別にいいのだが。 何にしても、キャラがうすい。(そのわりにやたらと登場人物が多い) 神秘的・怪奇的な描写が弱い。...

残念。ちっともおもしろくなかった。 三浦しをんならなんでもいいってわけでもないんだなぁ。 ボーイズラブ的雰囲気の作品。 まぁ、それは知ってて読んだわけだから別にいいのだが。 何にしても、キャラがうすい。(そのわりにやたらと登場人物が多い) 神秘的・怪奇的な描写が弱い。(ぜんぜんこわくない) ストーリーが一本調子だ。(そしてオチが弱い) 漫画の原作にしたらちょうどいいだろうなーとは思う。絵で読ませてくれればなんとかなるとは思うんだ。

Posted byブクログ