1,800円以上の注文で送料無料

反乱のボヤージュ の商品レビュー

4

43件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    16

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    3

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

私のような学生運動を…

私のような学生運動を知らない世代にしてみると、とても不思議な小説でした。良くも悪くも、きっと今の学生はこんな事は出来ません。学ぶ事多い小説でした。

文庫OFF

初めてみたような感じ…

初めてみたような感じです。あまりニュースでも取り上げられないような事象なのでよかったです

文庫OFF

それぞれのキャラクタ…

それぞれのキャラクターがいいです。ちょっとしたトラブルを自分達で解決し、答えを出して成長していく。一気に読んでしまいました。

文庫OFF

学寮闘争を題材にした…

学寮闘争を題材にした作品。現実と照らし合わせて考えると、少々「キレイ」過ぎる感じがしないでもないが、この問題を正面から扱った姿勢には素直に賞賛。

文庫OFF

老朽化した学生寮の取…

老朽化した学生寮の取り壊しを巡って、坂下薫平ら寮生たちは大学側と対立。「学生による自治権」を盾に激しくわたりあう寮生たちに対し、業を煮やした大学側は、元機動隊員の舎監を送り込み、寮内の統制を強める。

文庫OFF

2022/09/17

ある大学の学生寮取り壊しを巡って対立する、寮生と大学側の構想を中心に物語は描かれている。 大学生、それは人生最後の夏休み。最高に楽しい時間。なにか責任に追われることもなくただただ毎日が楽しくて仕方がない…でも、どこか物足りないような、心の真ん中に穴が空いたような、そんな時間でもあ...

ある大学の学生寮取り壊しを巡って対立する、寮生と大学側の構想を中心に物語は描かれている。 大学生、それは人生最後の夏休み。最高に楽しい時間。なにか責任に追われることもなくただただ毎日が楽しくて仕方がない…でも、どこか物足りないような、心の真ん中に穴が空いたような、そんな時間でもあったりする4年間。 この本の学生たちも元はそんな学生だったに違いない。それが名倉という舎監の登場により廃寮に向けた動きが加速していくことで、寮生たちは自身で考え、動き、立ち向かう勇気のある大人へと成長していく。 学生運動が盛んだった頃の姿が正しいとはもちろん思わないが、少なくとも今の学生よりは生きる気力に満ち溢れていたはずだ。そんな時代を生きていたら自分の行き方も少しは変わったのかなとも考えたり。やはり、何かに夢中になる、生きる意味を見つけてそれに向けて突き進む姿には、いくつになっても心が動かされるなと感じた。

Posted byブクログ

2021/12/27

全共闘時代の記憶をなぞって気炎を上げる現代っ子たちの寮生活。 同じく時代を間違えちゃったような寮監さんや食堂のおばちゃん(お姉さん?)との心の交流。 自分を語れないクンペー君の家族愛と恋の目覚め。 ああ、セイシュンだなぁ。 わざわざクリスマスパーティー前夜に寮取り壊しの...

全共闘時代の記憶をなぞって気炎を上げる現代っ子たちの寮生活。 同じく時代を間違えちゃったような寮監さんや食堂のおばちゃん(お姉さん?)との心の交流。 自分を語れないクンペー君の家族愛と恋の目覚め。 ああ、セイシュンだなぁ。 わざわざクリスマスパーティー前夜に寮取り壊しの実力行使に出た宅間学長補佐は何考えていたんでしょうか?チャレンジャーと言うか何と言うか…。もしかして彼もセイシュンしてたのでしょうか。それとも予算の都合かな?

Posted byブクログ

2020/09/14

20年ぐらい前に見た単発ドラマを覚えていて 主演がV6の岡田さんと渡哲也さんでした。 今回は渡さんの訃報もあり、もう一度見たいドラマで映像を探していましたが見つからず 原作の方を読んでみました。 大学の寮の廃止を巡って繰り広げられる物語で、感覚的には「僕らの7日間戦争...

20年ぐらい前に見た単発ドラマを覚えていて 主演がV6の岡田さんと渡哲也さんでした。 今回は渡さんの訃報もあり、もう一度見たいドラマで映像を探していましたが見つからず 原作の方を読んでみました。 大学の寮の廃止を巡って繰り広げられる物語で、感覚的には「僕らの7日間戦争」を 読んだ時に似ていると思いました。 大学生やその寮に関係する人たちを取り上げた短編的な部分がつながり 最期は、大学側との廃寮をかけた戦いに入っていきます。 帯で朝井リョウさんのインパクトのある言葉 「私は一生、この物語のラストシーンに、背中を押してもらうつもりだ」 とありますが、確かに頷けるラスト、とっても勇気をもらえます。 あぁ~若さっていいな、って純粋に思えるし 哀愁に似た気持ちも残ります。 とってもよい1冊、おすすめです。

Posted byブクログ

2020/08/01

学校の国語の問題集にこの本の一部分が出てきてて、面白そうだなと思って図書館で借りて読んでみた。 だけど。そこまではまれなかった。 読み始めてから読み終えるまで、2ヶ月くらいかかってしまった(その間に他の本にも行ったりしたけど)笑笑

Posted byブクログ

2017/07/19

第1章を読み終えた段階で、ストーリーの流れや結末がおおかた見えてしまった。そしてやはり想像した通りの終わり方だった。定番の青春小説だけど、まあ、面白かった。

Posted byブクログ