1,800円以上の注文で送料無料

リッツ・カールトンで学んだ仕事でいちばん大事なこと の商品レビュー

4

56件のお客様レビュー

  1. 5つ

    10

  2. 4つ

    28

  3. 3つ

    12

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2009/10/04

前半はリッツカールトンでのサービスがどのような精神で行われているか。 後半はそこで学んだ、著者が大切だと思うこと=人脈についてかかれている。 メモ 相手の良いところを5個見つける癖をつける。 その話をすれば、おのずと心が開かれる。 サービスに関する部分では、かなり参考になる...

前半はリッツカールトンでのサービスがどのような精神で行われているか。 後半はそこで学んだ、著者が大切だと思うこと=人脈についてかかれている。 メモ 相手の良いところを5個見つける癖をつける。 その話をすれば、おのずと心が開かれる。 サービスに関する部分では、かなり参考になる。 リッツのサービスが実際に受けたいと思う内容。 そして、この精神でその他ホテルやサービス業も行ってほしいと感じられた。 後半は、完全に実用書。 個人的には前半の方が好み。

Posted byブクログ

2009/10/04

サービスの本当の姿が分かる。 ハード面でのサービスではなく、あくまでソフト面のサービス意義。 それを理解した上で、”感性の磨き方”や”魅力作り”を語る内容には感動を覚える。 サービス業で働く全ての人が読んで、やる気がメラメラ湧いてくる一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

「リッツカールトン」 お客様にノーと言わないパーソナルなサービスでお客様に感動を与えるホテル 著書はリッツカールトン大阪に50歳で入社し、営業支配人、営業統括支配人を勤めた 林田氏。筆者の強みは「人脈作り×顧客満足×イベントの仕掛け」だそうだ。 タイトルの一番大切なものは『人...

「リッツカールトン」 お客様にノーと言わないパーソナルなサービスでお客様に感動を与えるホテル 著書はリッツカールトン大阪に50歳で入社し、営業支配人、営業統括支配人を勤めた 林田氏。筆者の強みは「人脈作り×顧客満足×イベントの仕掛け」だそうだ。 タイトルの一番大切なものは『人間関係』というところから始まる。 人間関係を如何に継続させるかが大事。 サービスの真髄は人間関係にあるとのこと。 『どんなによいものでも、ものは飽きるが、サービス(人と人のつながり)は継続する』 と言うのも印象的。 今日から私も真似したい考え方は以下3つ。 ?初めて会った相手のよいところを5個即座に見つける ?一流を知るには自分が一流になる。 ?自分が会の主催側に立てば、すべての人と知り合える。自分が主催側に。 またデキる人の朝は早い。 リッツに来て、正直英語も出来ず、どうしていいかわからない中。 朝7時出社に改め、朝の時間を持って仕事が出来るようになったとのこと。 これはオレも目指そう。 以下は、リッツに関する情報の備忘録 ・社会の頂点の5%を対象にマーケティングしたホテル(一泊3万〜) ・最高のサービスというブランドが生む利益 ・クレドの存在(他の人のレビューにたくさん掲載) ・最高のサービスには従業員も最高に幸せで無ければ達成出来ない(CS+ES=売上・利益) ・ものによる感動と人(サービス)による感動 ・サービス料が売上の13%、普通のホテルは10%

Posted byブクログ

2009/10/04

タイトルにある『仕事でいちばん大事なこと』とは、一言でいうと「心くばり」。これがなかなかできないから問題だ。

Posted byブクログ

2009/10/07

リッツ・カールトンの哲学「クレド」や心くばりの出来る組織の作り方など、著者自身のキャリアと絡めて掛かれており、面白い。リッツカールトンの凄さは、CS+ES(Employee Satisfaction)にあり、顧客と従業員がお互いに利益を享受していると主張。心くばり―相手の心情を充...

リッツ・カールトンの哲学「クレド」や心くばりの出来る組織の作り方など、著者自身のキャリアと絡めて掛かれており、面白い。リッツカールトンの凄さは、CS+ES(Employee Satisfaction)にあり、顧客と従業員がお互いに利益を享受していると主張。心くばり―相手の心情を充分に考慮したり、予測される事態に対し万全な対処―が行動の根幹に無ければいけない、ということをことを気付かせてくれる。

Posted byブクログ

2009/10/04

心をとらえる本当の仕事のしかた、そして魅力のつくりかたとは? 「神秘的」とまで形容されるサービスで世界的評価を得ているリッツ・カールトン・ホテル。そこで学んだ「究極の仕事のしかた」を披露する。 (「BOOK」データベースより) 「人脈」「向上心」 そして何より「人のために」とい...

心をとらえる本当の仕事のしかた、そして魅力のつくりかたとは? 「神秘的」とまで形容されるサービスで世界的評価を得ているリッツ・カールトン・ホテル。そこで学んだ「究極の仕事のしかた」を披露する。 (「BOOK」データベースより) 「人脈」「向上心」 そして何より「人のために」という心を学んだ。

Posted byブクログ

2009/10/04

良いサービスは心が和みます。それは決してサービスされる側だけでなく、サービスする側も幸せな気分になります。人に笑顔や思いやりを持つ事で、自分も幸せになれる。そんな幸せの法則が書かれています。

Posted byブクログ

2009/10/04

サービスとは何か? 改めて考えさせられる本である。人を動かすのは人であり、その根底に心配りがないと薄っぺらい接客で終わってしまう。ホテル業界に限らず、全ての職業に共通することばかりである。

Posted byブクログ

2009/10/07

たまにはこういう本読んで、一時的にでもモチベーションを取り戻さなくては。しかし突っ込みどころ満載。一度リッツ・カールトンに宿泊したいものです。

Posted byブクログ

2009/10/04

サービスを軸とした会社とは、どういうことをすればよいのか?何をすることで対価が得られるのかということについて言及しています。これを読めばリッツカールトンホテルに行きたいと思うことは間違いなし!

Posted byブクログ