1,800円以上の注文で送料無料

完璧な病室 の商品レビュー

3.6

100件のお客様レビュー

  1. 5つ

    14

  2. 4つ

    36

  3. 3つ

    36

  4. 2つ

    6

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2016/05/01

じっとりとした、少しずつ病んで壊れていくような短編2つ。息苦しい。出てくる食事が本当に不味そう。生活感のない病室。死に向かう、愛しい弟だけがいる空間。新天地に入れられた祖母。自分の内側に確かにあるもう1つの命。正常と異常、真実と幻想の境界線はあやふやで、誰にも決定できない。

Posted byブクログ

2016/04/20

短編集,2編 死に向って透明な感じになっていく弟を,静かに見つめる姉の不思議な感覚がこの世に生きてないかのようだ..そして,吃音のあるS医師の孤児として実の親に育てられたというエピソードに,なんという残酷なことかと,心が締め付けられるようだった.

Posted byブクログ

2016/03/29

『博士の愛した数式』がすごく好みに合ったので別作品をと思い、こちらの作品を読んでみた。 ちょっと思い描いていた雰囲気と違う感じで、静かに暗い感じに戸惑った。 表題作以外は少し合わなかった。 「揚羽蝶が壊れる時」 女の体の内部をどろっと暗く表現してるところがあるんだけど、自分も女...

『博士の愛した数式』がすごく好みに合ったので別作品をと思い、こちらの作品を読んでみた。 ちょっと思い描いていた雰囲気と違う感じで、静かに暗い感じに戸惑った。 表題作以外は少し合わなかった。 「揚羽蝶が壊れる時」 女の体の内部をどろっと暗く表現してるところがあるんだけど、自分も女だから想像するだけで気持ち悪くなってしまう、そんな表現で、気持ちは良くないけど、ある意味「表現がうまい」ということなんだろうな。。。 自分がわからなくなるってどういう感じなんだろう。 今は今で今だから、本当に想像がつかない。 「ダイヴィング・プール」 今後、このふたりの関係性はどうなっていくのだろう・・・っていうモヤモヤを残す終わり方で正直「うーわー気持ち悪うー」ってなってるんだけど、これを最後にもってくることで、こちらもある意味【読後感】って点では収録順がうまく構成される・・・ってことになるの、かな?

Posted byブクログ

2015/08/27

短編集。 『人質の朗読会』の次に読んだので、話が全く違う種類の内容で驚きました。 透明感があるなかで、心の奥がドロドロするような、どこか不健康な薄気味悪さがまとわりつく本でした。

Posted byブクログ

2015/07/26

小川洋子さんの初期作品です。 静謐な文章と称される通り、常にどこかこの世の一切から身を引いたような雰囲気を感じます。 執拗にすら感じられる細やかな表現は、人によってはしつこく感じるかもしれません。 小川さんの感受性の豊かさそのものである風に感じます。 ストーリーというより、その表...

小川洋子さんの初期作品です。 静謐な文章と称される通り、常にどこかこの世の一切から身を引いたような雰囲気を感じます。 執拗にすら感じられる細やかな表現は、人によってはしつこく感じるかもしれません。 小川さんの感受性の豊かさそのものである風に感じます。 ストーリーというより、その表現を楽しむお話たちだと捉えました。 私は小説を書いています。 最近、溢れ出る言葉をそのまま書いているが、もっと伝わりやすく書くべきかと悩んでいました。 しかし、技量はどうであれ、感じたそのままを表す事に改め惹かれるような文章でした。

Posted byブクログ

2015/05/21

「その気持ちは、始まったばかりの恋愛に似ていた。裸の赤ん坊を抱いた時のように、柔らかくて暖かい。人を愛しはじめる時、わたしは必ずそんな気持ちになった。その人の言葉も仕草も肉体も、全部が快感を与えてくれる。自分の感情の醜いところが音もなく剥がれ落ちていく。自分の内側がどんどんきれい...

「その気持ちは、始まったばかりの恋愛に似ていた。裸の赤ん坊を抱いた時のように、柔らかくて暖かい。人を愛しはじめる時、わたしは必ずそんな気持ちになった。その人の言葉も仕草も肉体も、全部が快感を与えてくれる。自分の感情の醜いところが音もなく剥がれ落ちていく。自分の内側がどんどんきれいになっていくの。感じる。そして痛いくらいにひたむきに、その人を求める」(p51) 美しい恋愛論。 食べものを受け付けなくなるたびに真白く透明になっていく弟の皮膚が生々しく浮かぶ。

Posted byブクログ

2014/12/23

すごく初期の頃の作品と知らずに読んだ。揚羽蝶の壊れる時、は抽象的でよくわからなかった。印象に残ったのはダイビングプールです。他のはピンとこなかった。 博士に愛した数式、以外はちょっと合わないかも。

Posted byブクログ

2014/09/02

「完璧な病室」「揚羽蝶が壊れる時」「冷めない紅茶」「ダイヴィング・プール」の4編。 小川さんらしい短編集。 「揚羽蝶が壊れる時」はタイトルが好みすぎる割にはお話は好みではなかったのだけど、アルツハイマーになってしまったおばあちゃんと、同じ施設にいるお年寄りたちと自分、いったいどっ...

「完璧な病室」「揚羽蝶が壊れる時」「冷めない紅茶」「ダイヴィング・プール」の4編。 小川さんらしい短編集。 「揚羽蝶が壊れる時」はタイトルが好みすぎる割にはお話は好みではなかったのだけど、アルツハイマーになってしまったおばあちゃんと、同じ施設にいるお年寄りたちと自分、いったいどっちが正常なのか?と、主人公が悩む話。 「完璧な病室」に出てくる病院の先生と「ダイヴィングプール」の主人公は孤児院をやってる親の元に生まれた実子。本当の親がいるのに、孤児として孤児院で育ち、だけど、自分には里親は一生見つからず、実の親がいるのに自分は一生孤児という不条理。うーん。小川さんっぽい^^ 小川さんのお話には同じ設定がよく出てくるんだけど、この「どっちが正常なのかわからなくなってきて、徐々に踏み外していく主人公」という設定がよく出てくる。

Posted byブクログ

2014/08/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2014年の53冊目です。 小川洋子の2004年に出版された短編文庫本です。 収められている作品は、それ以前に出版されたものです。 「完璧な病室」(1989年)芥川賞候補 「揚羽蝶が壊れる時」(1988年)海燕新人文学賞 「冷めない紅茶」(1990年)芥川賞候補、野間文芸新人賞候補 「ダイヴィング・プール」(1989年)芥川賞候補 4つの短編は、デビュー作品の「揚羽蝶が壊れる時」を含め初期の作品で、小川洋子の作風を確立した作品集だと感じます。私なりの書評を書いてみました。 透明感が強く汚れたものが排除された静謐な空間に対する強い欲求を感じます。 「完璧な病室」は、不治の病で入院する弟を、姉が看病する話ですが、姉にとって弟の病室で過ごす清潔で汚れの無い時間が掛けがえのないものになっていきます。「揚羽蝶が壊れる時」は、母親が死んで祖母に育てられた私が、老いて壊れてしまった祖母を介護施設に預ける時の私の心を精密にかつ俯瞰しながら表現しています。「冷めない紅茶」は、中学校時代の同級生が、その当時図書室で働いていた司書の女性と結婚していた。その夫婦と自分との関係性の中で司書の女性の奇妙な存在感が気になる作品です。「ダイヴィング・プール」は、孤児院を営む両親と主人公の女子学生と多くの孤児たちの暮らしをベースに書かれています。孤児の一人である純は、飛び込みの選手。主人公の彼女は彼の飛び込みをプールサイドで見つめている時、恍惚感にも似た気持ちに包まれる。その彼女の心には、同時に残虐性がうごめいている。10代の少女の心に垣間見える無垢な残虐性とは異なるもので、恍惚感の増大を抑止するかのように息づいています。

Posted byブクログ

2014/02/16

時間を忘れて読み耽るような面白さがあるわけではないのに、いつの間にかこの作者の紡ぎだす世界に引き込まれてしまっている・・・。気持ち悪いくらいに生々しい描写も、静謐で透明な描写も、文章を読んでいる途中には素通りしてしまうのに、後からじわじわと沁みてくる・・・・うまく言葉で表せない不...

時間を忘れて読み耽るような面白さがあるわけではないのに、いつの間にかこの作者の紡ぎだす世界に引き込まれてしまっている・・・。気持ち悪いくらいに生々しい描写も、静謐で透明な描写も、文章を読んでいる途中には素通りしてしまうのに、後からじわじわと沁みてくる・・・・うまく言葉で表せない不思議な感覚を感じます。

Posted byブクログ